「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[家計調査] 家計調査報告 22年12月分 総務省

 総務省は7日、2022年12月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出<doc7745page2>▽全体/32万8,114円(前年同月比:名目3.4%増、実質1.3%減)、2カ月連続の実質減少▽保健医療関連/1万5,777円(名目4.7%増、実質4.3%増)、3カ月連続の実質増加●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:115万808円(名目4.4%増、実質0.4%減)、3カ月連続の実質減少<doc7745page3>・・・...

NO IMAGE

[感染症] コロナ死亡者数が2週連続で減少 感染研

 新型コロナウイルス感染症の死亡者数が2週連続で減少したことが、国立感染症研究所が6日に公表したサーベイランス週報(第4週、1月23日-1月29日)で分かった<doc7548page2>。 週報では、新規症例の発生から長いタイムラグが想定される死亡者数については、2022年第44週以降増加傾向だったが、23年第2週をピークに減少したと報告。第4週の死亡者数は前週比420例減の2,270例となっている<doc7548page2>。 また、第4週の新規届出の診断時中等症以上の症例...

NO IMAGE

[医療改革] 管理栄養士国試出題基準、多職種連携を前提の難易度に 厚労省

 厚生労働省は6日、管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会の報告書案を公表した。栄養管理に関する知識や技能を問う問題については、多職種連携を前提に「栄養専門職としての専門性を的確に問える難易度」にする方向性を示している<doc7545page5>。 報告書では、改定の基本的な考え方について、近年、個人や地域の栄養課題が多様化・複雑化していることに触れ「多職種連携による対応が多領域で進む中、効果的・効率的なアプローチとして、多職種連携の重要性はますます高まると推測される」と解...