
「 厚生労働省 」一覧


[医療改革] 高齢者の薬物療法適正化へ指針を23年度に改訂 厚労省方針
厚生労働省は11月30日、高齢者の薬物療法の適正化を図るため、現行の指針と業務手順書を2023年度に見直す方針を有識者検討会に示した。新たに設けるワーキンググループで改訂案を作成。それを基に、検討会が案の実効性を検討した上で改訂版を取りまとめる。また、ポリファーマシー対策の状況を把握するための調査も23年度に実施し、取り組みの好事例を集める<doc6335page3>。 現行の指針と業務手順書は、21年度と22年度の実施事業の成果を踏まえて見直される<doc6335page2&g...


[医療提供体制] 医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題ではない 日医
日本医師会の釜萢敏常任理事は11月30日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法の「2類相当」の扱いを見直すことについて、「医療現場においては、この感染症の扱いを今後どういうふうに変更していくのかは極めて大きな課題」と指摘した上で、医療現場の感染対策は「簡単に緩められる問題ではない」との考えを示した。 その一方で、釜萢常任理事は「いずれ今のやり方を変えていかなければならない」との見解を提示。どこまで感染対策を変更することが可能なのかについて、さまざまな意見がある中「きちんと合・・・...
















