「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[感染症] 感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加 感染症週報

 国立感染症研究所は11日、「感染症週報 第43週(10月24日-10月30日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc6071page6><doc6071page25>。▽インフルエンザ/0.03(前週0.02)/第40週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/0.94(0.99)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.07(0.06)/2週連続で増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.45(0.42)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/2.37...

NO IMAGE

[医療提供体制] アナフィラキシー疑い続く、医療機関に注意喚起を 厚労省

 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナワクチン接種に伴うアナフィラキシー発症者への対応に関する事務連絡(10日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した<doc6062page1>。 アナフィラキシーへの対応を巡っては、厚労省健康局長と医薬・生活衛生局長が連名で、予診時にアレルギー疾患の既往歴や、アナフィラキシーを含む即時型のアレルギー反応の既往歴について確認することなどを求める通知(2021年3月15日付)を出していた<doc6070page1>...

NO IMAGE

[介護保険] 保険給付費の総額は8,820億円 介護保険事業状況報告・厚労省

 厚生労働省は11日、2022年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り<doc6157page1>。●保険給付費▽保険給付費総額/8,820億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,271億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,431億円▽施設サービス分/2,639億円●第1号被保険者数:3,590万人●要介護(要支援)認定者数:696.9万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約19.0%)●サービス受給者数▽居宅(介護予防)サービス/...

NO IMAGE

[医療改革] 出産費用や室料差額などを医療機関ごとに公表へ 厚労省

 厚生労働省は11日、直接支払制度で出産育児一時金を支給されている各医療機関の出産費用の状況や室料差額、無痛分娩の取り扱いの有無などを公表することを社会保障審議会・医療保険部会に提案し、了承された。費用などを「見える化」することで、妊産婦が適切に医療機関等を選択できる環境を整える狙いがある<doc5984page14>。 公表する項目は、平均入院日数や、▽出産費用▽無痛分娩管理料▽妊婦合計負担額-の平均額などのほか、室料差額や無痛分娩の取り扱いの有無。また、分娩に要する費用や室料差額、無...

NO IMAGE

[介護保険] 保険給付費の総額は8,820億円 介護保険事業状況報告・厚労省

 厚生労働省は11日、2022年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り<doc6157page1>。●保険給付費▽保険給付費総額/8,820億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,271億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,431億円▽施設サービス分/2,639億円●第1号被保険者数:3,590万人●要介護(要支援)認定者数:696.9万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約19.0%)●サービス受給者数▽居宅(介護予防)サービス/...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月14日-11月19日

 来週11月14日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)11月14日(月)10:00-12:30 第101回 社会保障審議会 介護保険部会11月15日(火)未定 閣議16:00-18:00 第12回 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会11月16日(水)9:00-10:50 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:50-11:20 中央社会保険医療協議会...

NO IMAGE

[インフル] 全国報告数270人、前週から117人増 インフルエンザ・第44週

 厚生労働省は11日、2022年第44週(10月31日-11月6日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は270人で前週から117人増、前年同期と比べ247人の増加となった<doc6089page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc6089page2><doc6089page6>▽定点当たり報告数(全国):0.06▽報告患者数(全国):270人▽都道府県別定点当たり...