
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は902万人 労働力調査6月分・総務省
総務省は7月29日、2022年6月分の「労働力調査」(基本集計)を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc4150page1>。●就業者数▽産業全体:6,759万人(前年同月比21万人増)▽医療・福祉:902万人(30万人増)●完全失業者数/186万人(21万人減)●非労働力人口/4,071万人(67万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
総務省は7月29日、2022年6月分の「労働力調査」(基本集計)を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc4150page1>。●就業者数▽産業全体:6,759万人(前年同月比21万人増)▽医療・福祉:902万人(30万人増)●完全失業者数/186万人(21万人減)●非労働力人口/4,071万人(67万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・...
総務省は7月29日、2022年5月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc3970page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆9,042億円(前年同月比4.1%増)▽医療業/3兆4,545億円(4.3%増)▽保健衛生/486億円(6.5%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,010億円(3.6%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/851.3万人(0.2%減)▽医療業/434.5万人(0.5%増)▽保健衛生/12.7万人(2.7%増)▽社会保険・...
経済産業省は7月29日、2022年6月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc4149page52>。●販売額▽総額/6,377億円(前年同月比3.4%増)▽調剤医薬品/563億円(9.2%増)▽OTC医薬品/718億円(1.2%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/424億円(2.9%増)▽健康食品/204億円(3.3%増)●店舗数:1万8,026店(4.6%増)・・・...
東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)が28日開かれた。新規陽性者数の7日間平均について、前回(20日時点)の約1万6,549人/日から、27日時点で約2万9,868人/日となったことを取り上げ、「過去最多となり、爆発的な感染状況が続いている」としている<doc3842page1>。 専門家のコメントによると、感染の拡大に伴い、就業制限を受ける人が多数発生。医療をはじめとした社会機能の維持に影響を及ぼしているという<doc3842page1>。 入院患...
全国知事会・新型コロナウイルス緊急対策本部の黒岩祐治副本部長(神奈川県知事)は28日、日本医師会との意見交換会で、新型コロナの感染症法上の位置付けを「2類感染症相当」から、季節性インフルエンザや「はしか」などと同じ「5類」に見直すべきだと訴えた。 これは、入院勧告などの厳格な対応を求める現在の位置付けが新型コロナに対応する医療機関を限定し、医療の逼迫を招いているという考えに基づく指摘で、緊急対策本部の杉本達治幹事長(福井県知事)も「(医療が逼迫する)一番の原因は裾野が狭いことだ」「制度が・・・...
東京都福祉保健局は28日、都内の医療機関を受診した30歳代の男性について、サル痘の陽性が確定したと発表した。国内でのサル痘患者は2例目<doc3877page1>。 同局によると、男性は国外(北中米)に居住。頭痛、筋肉痛、倦怠感、口内粘膜疹の症状があるが、状態は安定している。現在、都内の医療機関に入院している<doc3877page1>。・・・...
東京都が7月28日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、入院調整本部への調整依頼件数が27日時点で884件となったことを取り上げ、「高齢者や併存症を有する者など入院調整ができない事例が多数発生し、翌日以降の調整を余儀なくされている」と説明している<doc3844page8>。 入院調整本部では、重症度別の入院調整班や、転退院、保健所、往診などの支援班を設置し、中和抗体薬などの担当とも連携して対応しているという&l...