「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[医療提供体制] 65歳以上の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続増 東京都

 東京都が7日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症化リスクの高い65歳以上の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続で増加していることを取り上げ「今後の動向に注意が必要」としている<doc3501page3>。 新規陽性者数の7日間平均について、前回(6月29日時点)の約2,337人/日から、6日時点で約4,395人/日となり「大きく増加した」と解説<doc3501page1>。新規陽性者数の増加比に...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ入院患者2週間で倍増、深刻な影響を危惧 東京都

 東京都は7日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「2週間で倍増しており、医療提供体制への深刻な影響が危惧される」との見解を示している<doc3501page8>。 コメント・意見では、6日時点の入院患者数が、前回(6月29日時点)の857人から1,288人となり「大きく増加した」と言及。通常の医療とのバランスを踏まえながら、医療提供体制の強化に向けた準備を早急に進める必要があるとしている<...

NO IMAGE

[医療提供体制] 接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで 厚労省

 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナウイルスワクチン接種会場への看護師・准看護師の労働者派遣に関する事務連絡(7日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した<doc3534page1>。 事務連絡では、へき地以外のワクチン接種会場への看護師・准看護師の労働者派遣の期間について、9月30日までとなっていることを説明。10月以降の新型コロナワクチン接種については、この期間を踏まえ、接種体制を検討するよう求めている<doc3534page1>。 接種会場への看護...