「 厚生労働省 」一覧
[医療提供体制] 血管拡張のために温めたタオルを使用、患者が熱傷に
日本医療機能評価機構は、医療事故情報収集等事業の医療安全情報(No.189)を公表した。静脈穿刺前の血管拡張や温罨法のために温めたタオルを使用した際、患者に熱傷を来した事例が、2018年1月から22年6月までに16件報告されていることを取り上げ、注意を促している<doc4376page2>。 血管確保が困難な患者の静脈留置針を刺し替える際、看護師が温めたタオルで血管を拡張させようと考えた事例では、保温庫で温められたタオルを取り出し、看護師の前腕の内側で熱さを確認し、患者の穿刺部位に直接...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月15日-8月20日
来週8月15日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)8月16日(火)未定 閣議8月17日(水)13:00-15:00 第89回 社会保障審議会 医療部会17:00-19:00 第80回 厚生科学審議会 再生医療等評価部会8月18日(木)10:00-12:00 第7回 生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議 タスク・フォース16:00-18:00 第137回 先...
[病院] 1日平均外来患者数、前月比8万4,008人減の116万8,206人 病院報告
厚生労働省は12日、2022年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc4387page1>。●平均在院日数▽全病床平均/28.3日(前月比1.1日増)▽一般病床/16.6日(0.5日増)▽療養病床/133.8日(9.0日増)▽精神病床/282.4日(10.5日増)▽結核病床/51.8日(7.8日増)●1日平均患者数▽在院患者数/111万4,393人(1万5,061人減)▽外来患者数/116万8,206人(8万4,008人減)●月末病床利用率:75....