
「 厚生労働省 」一覧


[医療提供体制] 大学のコロナワクチン接種、自治体会場で柔軟対応 厚労省
厚生労働省健康局健康課予防接種室は9日、新型コロナワクチン接種に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。自治体会場での学生接種について、大学などから相談や依頼があった場合、柔軟に対応するよう求めている<doc2274page1>。 予防接種室は4月7日付の事務連絡で、若年世代の追加接種を促進するため、大学などの単位での接種を自治体の会場で行う場合、それを支援する方向性を示していた<doc2275page1>。 今回の事務連絡では、大学単位...


[感染症] コロナ診療手引きにソトロビマブのBA.2系統への有効性減弱を追記
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は9日、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7.2版に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した<doc2236page1>。 第7.2版は、3月31日に事務連絡した第7.1版を改訂したもので、中和抗体薬のソトロビマブについて「オミクロン株のBA.2系統に対する有効性が減弱するおそれがある」との報告を追記した<doc2236page1><doc2237page52>。 第7.1版では、...
















[救急医療] 22年の熱中症による救急搬送者状況の報告スタート 消防庁
総務省消防庁は6日、2022年シーズンの「熱中症による救急搬送状況」の公表をスタートした。4月25日-5月1日の速報値による救急搬送人員は285人と報告された<doc2243page1>。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)2人(0.7%)、少年(7歳以上18歳未満)34人(11.9%)、成人(18歳以上65歳未満)89人(31.2%)、高齢者(65歳以上)は160人(56.1%)となった<doc2243page2>。 初診時の傷病程度は、軽症...
