 
            脳への電気刺激は身体能力にどう影響?アシックスが共同研究(ニュース)
アシックスは2022年3月16日、脳刺激技術を活用した事業を展開するベンチャー企業のGhoonuts(グーナッツ、京都市)と共同で、脳への電気刺激が身体などの能力にどのような影響を与えるかについての研究を開始すると発表した。両社での契約は完了しているが、研究の開始時期は未定という。 アシックスが運営・管理する施設やサービスを利用している人を対象に参加者を募集し、グーナッツが開発したデバイスを用い......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
 
            アシックスは2022年3月16日、脳刺激技術を活用した事業を展開するベンチャー企業のGhoonuts(グーナッツ、京都市)と共同で、脳への電気刺激が身体などの能力にどのような影響を与えるかについての研究を開始すると発表した。両社での契約は完了しているが、研究の開始時期は未定という。 アシックスが運営・管理する施設やサービスを利用している人を対象に参加者を募集し、グーナッツが開発したデバイスを用い......
 
             
             
             
             
            治療用アプリを手掛けるCureApp(東京・中央)は2022年3月9日、高血圧症の患者向け治療用アプリの承認が了承されたと発表した。同日に開催された厚生労働省薬事・食品衛生審議会プログラム医療機器調査会で審議された。「高血圧症を対象として承認を受ける治療用アプリは世界で初めてだ」とCureAppの佐竹晃太CEO(最高経営責任者)は話す。 高血圧症対象の治療用アプリは、行動変容を促すことで患者の生......
 
             
             
             
             
            花王とPreferred Networks(PFN、東京・千代⽥)は2022年2月28日、健康診断で得る検査値や問診などの項目から、健康や生活に関連する項目を推定する統計モデル「仮想人体生成モデル」のプロトタイプを共同開発したと発表した。協業先に提供し、健康維持や増進のための行動変容を促すサービス開発などに生かしてもらう。仮想人体生成モデルが扱う項目は1600以上あり、その中の1つでも入力すれば......
 
             
             
             
             
             
             
            KDDIと日本航空(JAL)などは2022年2月16日、東京都内で医薬品のドローン配送実証実験を実施した。隅田川沿いの約2kmを飛行し、聖路加国際病院(東京・中央)付近に薬品の密閉容器(アンプル)を配送した。「東京都内で3つの橋を越えてドローン配送する実証実験は初」(KDDIの担当者)という。KDDIなどは22年12月ごろに解禁予定の有人地帯での補助者なしの目視外飛行「レベル4」に向けて、医薬品......
 
            ディー・エヌ・エー(DeNA)は2022年2月14日、会員制リゾートホテル国内首位のリゾートトラストと業務提携したと発表した。リゾートトラストが手掛けてきた健康診断などのメディカル事業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するほか、健診受診者のパーソナル・ヘルス・レコード(PHR)の活用を探る合弁会社も設立する。両社の強みを生かし、一人ひとりにあった個別の「ウェルビーング」を追求するサ......
 
            