広島大学病院で電子カルテに障害、終日休診を発表(ニュース)
広島大学病院で2023年12月1日、電子カルテが閲覧できなくなるシステム障害が発生した。この影響で同病院は、同日の診療を終日中止すると発表した。同病院の担当者は同日昼すぎ、日経クロステックの取材に対し「院内の専門部署総出で対応している。復旧は午後3時以降になる見通し」と語った。薬の院外処方は対応する。 障害について同病院の担当者は「ハードウエア本体によるものだと考えている。原因と思われる部品の交......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
広島大学病院で2023年12月1日、電子カルテが閲覧できなくなるシステム障害が発生した。この影響で同病院は、同日の診療を終日中止すると発表した。同病院の担当者は同日昼すぎ、日経クロステックの取材に対し「院内の専門部署総出で対応している。復旧は午後3時以降になる見通し」と語った。薬の院外処方は対応する。 障害について同病院の担当者は「ハードウエア本体によるものだと考えている。原因と思われる部品の交......
富士宮市立病院は2023年11月27日、システム障害でプリンターが使用できない状態となり、全ての診療科に影響が発生した。この障害で、医師が患者への検査や治療の指示を記入するオーダー用紙が出力できない状態となり、採血検査などを行う検査部門をはじめ、他部門への情報伝達が困難になっていた。 同病院は障害について同日午前8時過ぎに把握し、午前10時過ぎに復旧を完了したという。障害の原因について冨沢浩希事......
KDDIやシャープなど4社は、団塊世代が75歳以上の後期高齢者となり、介護職員が不足する「介護の2025年問題」の解決に向けて、AI(人工知能)を活用した対話型ロボットを使った実証実験を始めた。シャープが開発したコミュニケーションロボット「RoBoHoN」(ロボホン)との対話を通じて、高齢者の健康状態や日常の関心事などを収集し、介護職員(ケアマネジャー)の業務負担軽減の効果などを検証する。実験は......
大阪急性期・総合医療センターは2023年11月22日、米シスコシステムズのNDR(Network Detection and Response)「Cisco Secure Network Analytics」を導入したと発表した。シスコシステムズ、ネットワンシステムズと共同での発表となる。NDRはトラフィックを監視することでネットワークを可視化、不審な振る舞いを検知する仕組み。ネットワンシステム......
シンプレクス・ホールディングス(HD)が出資するSIMPLEX QUANTUM(シンプレクスクオンタム、東京・渋谷)と東京大学医学部付属病院(東大病院)は共同で、腕時計型端末「Apple Watch」を用いた大規模臨床研究を2023年10月に開始した。Apple Watchで計測する心電図のほか、身体活動能力や既往歴、生活習慣に関するアンケートを基に、心不全を検知する人工知能(AI)の有効性を検......
理化学研究所やJSOLなどが出資する理研数理は2023年11月16日、「GENESIS on AWS」の商用利用をサポートするサービスを同年12月1日から開始すると発表した。米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)上で、スーパーコンピューター「富岳」のアプリケーションの1つである「GENESIS」の稼働を実現した。 GENESISは分子全体の動きをコンピュー......
京都大学医学部付属病院(京大病院)とNTTデータは、患者データの連携による治験業務の品質確保と効率化の実現に向けた実証を開始した。実証では京大病院が実施する医師主導治験において、NTTデータの提供する治験支援システムを活用する。実証の期間は2023年10月から2023年12月まで。 実証では病院内で記録される対象患者のデータを収集し、治験支援システムを介して臨床データ収集システム(Electro......
国立成育医療研究センターと日本IBMは、医師が書く診療情報提出書(紹介状)や各種診断書や証明書など、医療文書のドラフト作成を支援するシステム「ダイナミック症例サマリー」の実用に向けた検証を開始した。同システムは国際標準に準拠したデータフォーマットである「HL7 FHIR」を採用しており、同フォーマットの電子カルテシステムであれば、特定のベンダーやシステムに依存せずに接続できる。2023年10月1......
島津製作所や北海道江別市などは2023年9月から、食と認知機能の関係を継続調査する研究を始めたと発表した。最大1200人の江別市民に対し、認知機能検査や体力測定、アンケート調査を10年間にわたり実施する。島津製作所はアルツハイマー型認知症の前段階とされる軽度認知障害(MCI)のバイオマーカーとなる血液中物質の解析などを担う。 開始した研究「江別いきいき未来スタディ」には北海道情報大学、農業・食品......
TOPPANホールディングスと富士通は2023年10月18日、医療ビッグデータ事業を共同で推進するため同日に業務提携契約を締結したと発表した。2社の技術を組み合わせて、創薬や診療支援などに活用できるデータ分析事業などを展開する。 TOPPANが持つ医療分野のデータ分析技術と富士通が持つデータクレンジング技術などを組み合わせて、2社がそれぞれ医療向けデータ分析サービスを提供する。TOPPANは、日......
ダイセルは2023年10月13日、無針注射器の製造・販売を手掛ける米PharmaJet(ファーマジェット)に少額出資し、戦略的な資本提携を締結したと発表した。出資金額は非公開とした。ダイセルは、米国で医療機器の商業化実績があるファーマジェットの協力を得て、日米市場で医療業界へ本格的に参入する。なお、医療機器の製造・販売は、同年10月2日に設立した「ダイセルメディカル」が担う。 ダイセルはかねて、......
電通とコニカミノルタは2023年10月11日、健康・医療・環境などバイオ分野でのITを活用した事業や技術の開発に関して、コンサルティングサービスの提供を目的とした共同研究契約を締結したと発表した。コニカミノルタの技術者と電通のクリエイティブ職の人材が連携することで、バイオ技術を活用した事業アイデアの創出などを目指す。 共同研究を進める分野として「バイオモノづくり」「デジタルバイオデータUX」「ニ......