
「 日経 」一覧







欧州でも自動車メーカーが人工呼吸器を生産(ニュース)
米国ではトランプ大統領の指示で、フォード・モーター(Ford Moter)やGMで人工呼吸器の生産が始まろうとしているが、同じく新型コロナウイルスの感染者が急増する欧州でも、大手自動...



新型コロナの特例措置でオンライン服薬指導支援、凸版印刷子会社(ニュース)
凸版印刷の100%子会社であるおかぴファーマシーシステムは2020年3月30日、患者が自宅で処方薬を受け取るサービス「とどくすり」を開始した。患者が電話やオンラインによる服薬指導?...


5分で新型コロナの陽性判定が可能な検査、米FDAが緊急使用許可(ニュース)
米FDA(食品医薬品局)は2020年3月27日、米アボット・ラボラトリーズ(Abbott Laboratories)が開発した新型コロナウイルス感染症の検査の緊急使用許可(Emergency Use Authorizations:EUA)を認めた...

IoTで要介護高齢者の状態改善、パナソニックが効果を検証(ニュース)
パナソニックは、要介護高齢者の在宅での暮らしを支援するために、センサーを活用して生活実態をデータ化するシステムの開発を進めている。4人の高齢者に約3カ月間適用したところ?...

アシックス、インドの健康測定サービス企業に出資(ニュース)
アシックスは投資子会社のアシックス・ベンチャーズが、市民向け健康測定サービスを展開するインドのスタートアップ企業Pulse Active Stations Network(パルス・アクティブ・ステーション?...

AIを活用して乳がん検査の精度向上を実現へ、NTTデータなど(ニュース)
NTTデータと米DataRobotは、AIの活用を推進して乳がん検査の精度向上を支援する取り組みを始めると2020年3月26日に発表した。広島大学発のベンチャー企業であるミルテルが提供する乳がん...

深層学習や内視鏡AI、5G関連企業が受賞、JEITAの第5回ベンチャー賞(ニュース)
電子情報技術産業協会(JEITA)は、第5回JEITAベンチャー賞の受賞企業を発表した(ニュースリリース:PDF)。今回はAIやヘルスケアを手掛けるスタートアップ企業など8社が受賞した。?...

人工呼吸器の増産で異業種がタッグ、新型コロナ対策で米FDAが後押し(ニュース)
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、重症患者の治療に欠かせない人工呼吸器の需要が急増している。旭化成は2020年3月25日、子会社の米ZOLL Medicalが人工呼吸器の生産数を月間1万台?...



35分で新型コロナを検出、栄研化学が試薬キットを発売(ニュース)
栄研化学は、新型コロナウイルスを検出できる「Loopamp 2019-nCoV 検出試薬キット」を、2020年3月18日に研究用試薬として発売した。包装単位は48テスト分で、価格は税別7万6800円。 栄研化?...

打倒ダビンチ! 国産の手術支援ロボットが王者に挑む~バーチャル記者黒須もあ(β)が動画で解説(バーチャル記者黒須もあ(β)が行く!)
手術を支援するロボットの開発が、世界中で活気づいています。現在は、内視鏡手術を支援する「da Vinci(ダビンチ)」が独走状態ですが、“神の手”といわれるような一部の医師にし?...