
「 日経 」一覧



新型コロナウイルスについて医師に無料でネット相談、メンタルヘルステクノロジーズが2月末まで(ニュース)
メンタルヘルステクノロジーズは2020年1月31日、医師に健康相談できるサービス「ELPIS-ケアーズLite」を通して、新型コロナウイルスに関する相談を無料で受け付けると発表した。無料期?...

高血圧治療用アプリの治験を開始、CureAppが世界で初めて(ニュース)
CureAppが高血圧を対象とした治療用アプリ(デジタルセラピューティクス:DTx)の治験を開始した。2020年9月まで治験を実施し、2021年の承認申請を目指す。「高血圧の領域で治療用アプ?...


オンライン診療の保険対象に慢性頭痛と禁煙治療を追加へ(ニュース)
2020年度の診療報酬改定の個別改定項目の具体的な改定案が2020年1月29日開催の厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)総会で示された。オンライン診療に関する要件が見直され?...




リコーと神奈川県がヘルスケアで連携、認知症の未病改善など目指す(ニュース)
「リコーの最先端テクノロジーが、(神奈川県の取り組みと)どう結びついて発展していくのか楽しみにしている。認知症の新たな知見が見つかるかもしれない」(神奈川県の黒岩祐治...


福井大病院の電子カルテシステムで障害、ストレージの自動切り替えが長引く(ニュース)
福井大学医学部付属病院(福井県永平寺町)は2020年1月27日、電子カルテシステムの障害により、外来診療が通常通りできなくなった。システム障害は同日中に復旧したが、1月28日時点?...

IoTセンサーで独居高齢者を見守り、NTT東日本とインフィックが実証実験(ニュース)
NTT東日本は2020年1月28日、同社とインフィックが神奈川県宅地建物取引業協会の協力の下で、小田原不動産が保有する物件においてIoT見守りセンサー「LASHIC(ラシク)」を用いた高齢者?...





健康診断から疾患発症の予測も、インフォコムが健康経営支援(ニュース)
インフォコムは企業向けに、健康経営をサポートするサービス「WELSA」を2020年3月から始める。従業員の健康診断やストレスチェックの結果をシステムで一元管理し、糖尿病や脳梗塞な?...


グランプリは病児保育支援のシーアイ・インク、経産省ヘルスケア・コンテスト(ニュース)
経済産業省は2020年1月23日に、「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020」を東京都内で開催した。ビジネスコンテスト部門では5社のファイナリストが登壇して最終プレゼンを実施...

ゲームで薬の飲み忘れを防ぐアプリ、東和薬品とバンダイナムコが開発へ(ニュース)
東和薬品とバンダイナムコ研究所は、ゲームのノウハウを取り入れた服薬支援ツールの開発に向けて基本合意書を締結した。スマートフォン向けのアプリで薬の飲み忘れを防ぎ、薬が余...