「 介護 」一覧

NO IMAGE

正解はひとつじゃないから、幸せへの手段を調べ尽くす──山南俊介(地域医療支援グループ)

各メンバーが仕入れた情報をチームで共有し、ご相談者様への提案に役立てている介護のほんね。入居相談員の山南(やまなみ)俊介さんは、医療ソーシャルワーカーや施設職員、そしてご相談者様との日々の会話が貴重な情報源だと話します。底なしの知的好奇心で知識の更新を続ける山南さんに、納得できる老人ホーム選びのポイントを聞きました。...

NO IMAGE

何気ない言葉に家族の“ほんね”があるから──山田貴代(入居相談グループ)

日本全国のお客様と向き合い、納得のいく施設探しをサポートしている「介護のほんね」。入居相談員の山田貴代(たかよ)さんは、相談者の希望を具体化するヒアリングに定評があるメンバーです。普段の仕事で大切にしていることを聞くと、活躍の原動力となった過去の経験が明らかになりました。...

NO IMAGE

老人ホーム探しのプロとして“速さ”にこだわる理由 ──仲川未央(入居相談グループ)

元美容師で、両親が介護職というバックグランドを持つ入居相談員の仲川さん。昨年(2022年)に入社したばかりながら「とにかく仕事が速い」と周囲の相談員からも一目置かれる期待の星です。“速さ”にこだわる理由や意外な悩みについて聞きました。...

NO IMAGE

ITと相談員の力で「納得できる老人ホームがすぐ見つかる」を実現 ──遠藤木実(入居相談グループ)

東京・六本木のオフィスの一角から全国の老人ホームをご紹介する「介護のほんね」の入居相談グループでマネージャーを務める遠藤木実さん。キャッチコピーである「納得できる老人ホームがすぐ見つかる」を叶えるために、どのようなことを心がけているのか話を聞きました。...

NO IMAGE

老人ホーム選びで予算やスペックよりも大切なこと ──竹中良介(地域医療支援チーム)

大阪生まれ大阪育ち、「介護のほんね」で唯一の関西拠点在籍メンバーである竹中さん。地域医療支援チームの一員として、退院調整サービス「れんけーさん」の導入支援業務と、入院患者さんの退院先を探す入居相談業務の二足のわらじを履いて奮闘中です。「れんけーさん」の特長から老人ホーム選びで大切なことまで、いろいろ教えてもらいました。...

NO IMAGE

元介護職員だからできる「物件探し」を超えた提案 ──髙野岳己(地域医療支援チーム)

「介護のほんね」地域医療支援チームの入居相談員・髙野さんは介護職員としての経験を生かした的確なアドバイスで社内外から頼りにされる存在です。「100点満点の施設はない」そう語る髙野さんに、いい施設とは何なのか、見学時にはどこに注意すればいいのか聞きました。...

NO IMAGE

情報過多な時代だからこそ“プロ”をうまく使ってほしい ──澤村智哉(地域医療支援チーム)

もともとBPOサービス受託会社の営業職として優秀な成績を納めてきたという、地域医療支援チームの入居相談員・澤村さん。まったく無縁とも思える介護業界にチャレンジした理由、入居相談員としてわずか2年目ながらも周囲から絶大な信頼を得ている秘訣について尋ねました。...