「 dantai 」一覧

NO IMAGE

介護人材の確保「目指したい職種になることが重要」  介護福祉士会・石本会長

 日本介護福祉士会の石本淳也会長は、1月実施された2016年度介護福祉士国家試験の受験者数が前年から半減したことについて本紙の取材に応じ、「あくまでも『受験者』が減ったということで、『介護人材』そのものが減ったわけではない」との認識を示した。

NO IMAGE

手術時間半減は15術式、標準化促進に「新評価軸を」  外保連・岩中会長

 外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は、2018年度診療報酬改定を見据え、外保連手術試案の改訂に向けた検討を進めている。すでに実施した手術時間等に関する実態調査では、手術時間が現行の試案の半分以下となったのが眼科、消化器外科など15術式であることを確認。今月9日の外保連手術委員会では、学会からの異議申し立てなどを踏まえて議論し、新たな手術試案に反映させる方針だ。

NO IMAGE

認知症高齢者の診断書作成、認知機能検査は必須  日医が「手引き」作成

 改正道路交通法が3月12日に施行されることを踏まえ、日本医師会は「かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き」をまとめた。診断書作成の依頼があった場合の対応手順、診断書作成に当たっての留意点、モデル診断書様式などを盛り込んでいる。

NO IMAGE

次期改定での急性期要件見直し「最小限度にとどめるべき」  日病協・代表者会議

 日本病院団体協議会は24日の代表者会議で、2018年度診療報酬改定に向けて提出する要望書の基本的な考え方について診療報酬実務者会議から報告を受けた。急性期医療では「重症度、医療・看護必要度」や平均在院日数、在宅復帰率の要件の見直しを最小限度にとどめるべきとの方針を確認した。

NO IMAGE

次期改定での急性期要件見直し「最小限にとどめるべき」  日病協・代表者会議

 日本病院団体協議会は24日の代表者会議で、2018年度診療報酬改定に向けて提出する要望書の基本的な考え方について診療報酬実務者会議から報告を受けた。急性期医療では「重症度、医療・看護必要度」や平均在院日数、在宅復帰率の要件の見直しを最小限にとどめるべきとの方針を確認した。

NO IMAGE

医学会連合、4月に事務局機能を移転  日医会館から日内会館へ

 日本医学会連合(髙久史麿会長)は4月1日に事務局機能を移転する方針を決めた。加盟学会の増加や今後の活動を拡充していくための体制整備の一環で、現在の日本医師会会館から日本内科学会会館(東京都文京区)に移転する。今月17日の医学会連合臨時社員総会で了承された。一方で日本医学会は従来通り、日医の機関として日医会館内で活動を展開する。

NO IMAGE

医事懇話会、久々に大阪府医会長が講演  茂松会長「私が育った場」

 大阪の任意の開業医団体である医事懇話会(医事懇、堤俊仁代表)は18日、大阪市内のホテルで開いた例会で、大阪府医師会の茂松茂人会長を講師に招いた。大阪府医は2008年、10年の会長選で激しい選挙戦を行った経緯があるが、10年以後は医事懇側が非主流の立場だった。

NO IMAGE

大学病院以外の基幹施設、設置できるのは8領域に  専門医機構理事会

 日本専門医機構は17日の理事会で、専門医制度新整備指針・運用細則について議論した。大学病院以外の病院も基幹施設として認める方向で整理された施設認定基準では、18基本領域のうち、内科や小児科、精神科など8領域に限って複数の基幹施設が設置できるように細則で定める方向性を示した。細則は次回の理事会で最終的に承認される見通しだ。