「 gyousei 」一覧

NO IMAGE

勤務環境改善など論点を提示、中間整理は1月  厚労省・働き方検討会

 厚生労働省は21日に開いた「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の勤務実態の把握や勤務環境改善策など、今後の論点案を示した。来年1月に、医師需給の推計に影響を与え得る内容を中心に中間整理を行う。報告書の取りまとめは2019年3月を目指す。今回の会合から、日本医師会副会長の今村聡氏(日医女性医師支援センター長)と、鶴田憲一氏(全国衛生部長会長)が構成員に追加された。

NO IMAGE

中間まとめを了承、看護必要度とDPCデータ検証も確認  入院分科会

 中医協の入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=武藤正樹・国際医療福祉大大学院教授)は15日、2018年度診療報酬改定に向けた中間取りまとめ案を了承した。中間まとめでは、重症度、医療・看護必要度の評価項目と関連性が高いDPCデータを活用し、該当患者割合との分布・相関などを分析、検証する方向性を確認。同日の議論を踏まえた字句修正は分科会長一任で了承され、今月末にも予定される中医協・基本問題小委員会に報告される予定だ。

NO IMAGE

病院経営への配慮や医療従事者の働き方改革を  医療部会、基本方針へ議論開始

 社会保障審議会・医療部会(部会長=永井良三・自治医科大学長)は15日、2018年度診療報酬改定の基本方針策定に向けた議論を開始した。すでに議論がスタートした医療保険部会と同様、12月ごろまでに基本方針を取りまとめる。委員からは病院経営への配慮を求める意見や、医療従事者の働き方改革に取り組むべきなどの意見が上がった。

NO IMAGE

維持期リハの介護保険移行、経過措置「延長」巡り対立  中医協

 中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は13日、要介護被保険者等への維持期・生活期のリハビリテーションの評価について議論した。2006年度診療報酬改定以降、過去4回にわたり経過措置が延長されてきた維持期リハビリの介護保険への移行について、支払い側が次期改定での延長は考えられないと強く主張。

NO IMAGE

介護医療院、「療養棟」単位のサービス提供や経過措置を要望  介護給付費分科会で四病協

 社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・慶応大名誉教授)は13日、2018年度介護報酬改定に向け、関係する11団体のヒアリングを実施した。四病院団体協議会は介護医療院について、現行の介護療養型医療施設(介護療養病床)を参考に、病棟に代わる「療養棟」単位でのサービス提供を基本とすることや、施設基準に関して大規模改修までの経過措置を設けることなどを要望した。

NO IMAGE

医療情報NW、参加施設のセキュリティーGL策定へ  厚労省

 厚生労働省は2018年度の概算要求で4.7億円を計上した「全国保健医療情報ネットワーク(NW)のセキュリティ対策に係る基盤整備」事業で、20年度の本格稼働を目指す全国規模のNWに接続する、病院や診療所、薬局などを対象としたサイバーセキュリティーに関するガイドライン(GL)を策定する。同NWに接続する医療機関全てがGLの適用対象となる方向だ。

NO IMAGE

あすの中医協・合同専門部会は延期に

 厚生労働省は13日の中医協で初開催する予定だった費用対効果評価、薬価、保険医療材料の3専門部会合同部会を急きょ、延期した。「費用対効果評価の試行的導入」について議論をする予定だった。厚労省は延期の理由について「もう少し内容の調整が必要ということで、開催に至らなかった」としている。

NO IMAGE

臍帯血民間バンク、契約終了後も廃棄せず2100人分保管  厚労省調査

 国内の臍帯血プライベートバンクで、契約終了後に廃棄処分せずに保管し続けている臍帯血が約2100人分あることが12日、厚生労働省の調査で分かった。契約者の意思確認ができていないことなどが理由。厚労省は管理体制の確保などに向けて業務内容に関する届け出を求める通知を発出した。