「 gyousei 」一覧

NO IMAGE

職域がん検診GL、「あくまで技術的助言」  厚労省・福田健康局長

 厚生労働省の福田祐典健康局長は27日、「職域におけるがん検診に関するワーキンググループ」(WG)で策定を目指している、職域でのがん検診のガイドライン(GL)は「あくまで技術的助言」とし、企業の自主的な取り組みに変更を強いる目的はないとの見解を示した。

NO IMAGE

「人生の最終段階」の医療で検討会、8月3日に初会合  厚労省

 厚生労働省は8月3日に「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」の初会合を開く。患者や医療従事者に対する意識調査を実施したり、治療方針や価値観を患者・家族と医療者が共有して計画を立てる「アドバンス・ケア・プランニング」(ACP)の普及方策などを検討していく方針だ。早ければ、年度内にも検討結果をまとめる。

NO IMAGE

認知症入院料の底上げ、身体合併症対応への評価を 中医協総会で診療側

 中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は26日、入院医療のうち認知症治療病棟入院料について議論した。診療側は入院料の底上げや身体合併症がある患者への対応に評価を求めた。一方、支払い側は「入院している患者像がよく分からない」と指摘し、データを示した上で議論を進めるよう求めた。2018年度診療報酬改定に向けた1巡目の議論では、最後の個別テーマとなった。

NO IMAGE

医療課企画官に古元氏、がん・疾病対策課長に佐々木氏  厚労省人事

 厚生労働省は25日、8月1日付で発令する課長、企画官等について内示した。保険局医療課企画官に千葉県健康福祉部の古元重和保健医療担当部長を充て、眞鍋馨企画官は文部科学省高等教育局医学教育課企画官に異動する。現在、医学教育課の佐々木昌弘企画官は、厚労省健康局がん・疾病対策課長に起用される。

NO IMAGE

翁氏、遠隔診療は「患者の行動変容促す」  未来投資戦略

 翁百合・日本総合研究所副理事長は本紙の取材で、遠隔診療を2018年度診療報酬改定で評価する方針が「未来投資戦略2017」に盛り込まれたことを評価した上で、遠隔診療は働き盛りの世代にとっても利便性が高く、自身の健康づくりに向けた行動変容を促す可能性があると期待感を示した。

NO IMAGE

未来投資戦略、医療分野で20年は「重要な節目の年に」  翁氏

 政府が6月に新たな成長戦略となる「未来投資戦略2017」をまとめたことを受け、未来投資会議の「医療・介護―生活者の暮らしを豊かに」会合の会長を務めた翁百合・日本総合研究所副理事長が本紙の取材に応じ、健康・医療・介護分野では2025年問題に向けた対応を進めていく中で20年が重要な節目の年になるとの認識を示した。

NO IMAGE

地域包括ケア病棟、2機能を軸に患者状態等に応じて評価へ  入院分科会

 中医協・入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=武藤正樹・国際医療福祉大大学院教授)は21日、地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料をテーマに議論を進めた。分科会では厚生労働省が、同入院料等について▽急性期病棟等と連携して患者を受け入れる機能▽自宅等から患者を受け入れ在宅療養を支援する機能―の2機能に着目しつつ、患者状態や医療内容に応じた評価を検討する論点を提示した。