「 医療制度 」一覧

NO IMAGE

厚労省、訴訟対応などで「法務チーム」設置  塩崎厚労相

 塩崎恭久厚生労働相は1日の閣議後会見で、同日付で厚生労働省内に法曹資格者3人で構成する「法務チーム」を設置したと発表した。訴訟に至った場合の対応のほか、各部局における法令などの企画立案段階から参画し、法律の有効性を高めることで「できるかぎり訴訟がない日本社会にしていくために活躍してもらいたい」と述べた。

NO IMAGE

【厚生労働省辞令】(8月1日付)

▼健康局がん・疾病対策課長・佐々木昌弘(文部科学省高等教育局医学教育課企画官)▼大臣官房総務課企画官、保険局併任・古元重和(千葉県健康福祉部保健医療担当部長)▼大臣官房厚生科学課医療イノベーション企画官、医政局研究開発振興課医療技術情報推進室長併任・伯野春彦(医政局地域医療計画課医師確保等地域医療対策室長、医政局地域医療計画課在宅医療推進室長併任)

NO IMAGE

医師の働き方改革で推進本部が発足  本部長に鈴木医務技監

 厚生労働省は31日、「医師の働き方改革推進本部」の初会合を開き、医師の働き方改革に関する議論をスタートさせた。初会合では8月2日に立ち上げる「医師の働き方改革に関する検討会」を下支えしながら、関係部局が連携して取り組んでいく方針を確認。本部長には鈴木康裕医務技監が決まった。今後、必要に応じて推進本部を開催していく予定だ。

NO IMAGE

1バイアルを2人に調剤、2バイアル分の請求は不可  疑義解釈13

 厚生労働省保険局医療課は28日付で、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その13)を都道府県などに発出した。薬剤料について、1つのバイアルを2人の患者に同時に調剤して使用する場合、それぞれの患者に対する使用量に応じて保険請求し、2バイアル分は請求できないとした。

NO IMAGE

在宅での薬剤管理指導「2つの報酬の整合性を」  日医・今村副会長

 日本医師会の今村聡副会長(中医協診療側委員)は29日、日本在宅薬学会の「地域包括ケア時代の在宅医療」をテーマとするシンポジウムで、在宅患者の薬剤管理指導に関する同一建物居住者と同一建物居住者以外との評価について、診療報酬と介護報酬との整合性を図る必要性を強調した。

NO IMAGE

医師の働き方改革で推進本部、「診療報酬の方向性」も検討  厚労省

 厚生労働省は31日の午後3時半から「医師の働き方改革推進本部」の初会合を開く。推進本部では、応召義務などの特殊性がある医師の時間外労働規制の具体的な在り方や、医師の勤務環境改善策のほか、新たな医師の働き方を踏まえた「診療報酬上の対応の方向性の検討」も行う。会合は非公開。初会合には医務技監や関係局長が出席する。

NO IMAGE

時間外労働「月46時間超」、業務内容を30分単位で調査へ  四病協働き方検討委

 四病院団体協議会の「病院医師の働き方検討委員会」(委員長=岡留健一郎・日本病院会副会長、済生会福岡総合病院名誉院長)は28日、病院医師の働き方を把握するために実施する緊急調査の概要をまとめた。質問項目は許可病床数や宿日直、交代勤務、応召義務への対応など9項目。産科や外科等の所属医で、1カ月の時間外労働時間が「46時間」を超える医師に限っては1週間分の業務内容を30分単位で調べる案となっている。

NO IMAGE

機能性身体症状、認知行動療法的アプローチが有効か  厚労省会議

 厚生労働省は28日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議(座長=桃井眞里子・自治医科大名誉教授)を開催し、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種歴のない患者の多様な症状(機能性身体症状)について、4人の医師から意見を聴取した。

NO IMAGE

18年度診療報酬改定「厳しい中で活路を」  厚労省・鈴木保険局長

 厚生労働省の鈴木俊彦保険局長は28日、2018年度診療報酬改定の財源について「日が高い段階で予断をもって申し上げられない」とした上で、「いずれにしても財源が先にあっての改定ではない。国民のためになるような改定を実現するためにどうやって財源を組み立てていくかだ。順序が逆にならないようにしっかりやっていきたい」と意欲を示した。

NO IMAGE

医師の働き方改革検討会、8月2日に初会合  厚労省、構成員は22人

 厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」の初会合が8月2日に開かれる見通しになった。医師への時間外労働規制の具体的な在り方や、医師の勤務環境改善策などの議論を進める予定で、初会合では医師の働き方改革をテーマに自由討議などが予定されている。構成員には学識者や医療関係団体のほか、現場で医師の働き方改革に取り組む医師ら計22人が固まった。