大阪市が紅麹本部会合 2万3000店舗で86万個販売
小林製薬の「紅麹」を使ったサプリメントを巡る健康被害で、本社のある大阪市は3日午前、横山英幸市長をトップとする対策本部の初会合を開いた。関連が疑われる死者が5人に上り、入院も約170人と影響が拡大す......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
小林製薬の「紅麹」を使ったサプリメントを巡る健康被害で、本社のある大阪市は3日午前、横山英幸市長をトップとする対策本部の初会合を開いた。関連が疑われる死者が5人に上り、入院も約170人と影響が拡大す......
厚生労働省は1日から、医療用医薬品の供給状況を公開し始めた。厚労省の稼働日は毎日、情報を更新する。医政局医薬産業振興・医療情報企画課によると、ほぼ全ての薬価収載品に当たる1万8600品目以上を対象に......
労働組合の協議体「ヘルスケア産業プラットフォーム(PF)」は2日、国会内で緊急集会を開き、集まった衆参41人の与野党国会議員に対して「中間年薬価改定を廃止してほしい」と訴えた。PFの篠原正人代表は、......
姫路獨協大(兵庫県姫路市)は1日、2025年度入学から6年制の薬学部医療薬学科の学生募集を停止すると発表した。県内外の他大薬学部との競争激化などで定員割れが慢性化していたことが理由。文部科学省による......
TOPPANホールディングスは2日、新潟県魚沼市で、へき地医療での薬局・薬剤師不足の解消を目的に、子会社のおかぴファーマシーシステムの処方薬宅配サービス「とどくすり」を活用する実証実験を開始したと発......
自見英子消費者・食品安全担当相は2日の記者会見で、消費者庁内に機能性表示食品制度の在り方を検討するための対策チームを1日付で発足させたと明らかにした。5月末をめどに制度の在り方について取りまとめる。......
東京女子医大(東京都新宿区)が一般社団法人法違反(特別背任)の疑いで警視庁の家宅捜索を受けたことを巡り、文部科学省は2日までに、調査を徹底するよう大学側に指導した。文科省によると、1日に事務局長らを......
倉林明子参院議員は、2024年度介護報酬改定による訪問介護の基本報酬引き下げについて、「あり得ないことだ」と述べた。地域を支える介護事業所の撤退を招き、必要とする人にサービスを提供できなくなると問題......
2024年度診療報酬改定では、「医療DX推進体制整備加算」の新設など、医療DX推進も主要課題だ。倉林明子参院議員は、目指すべきDXの姿に向けた政府の「設計図」が、そもそも粗雑だったと批判。「設計図を......
日本共産党の倉林明子参院議員(看護師)は本紙の取材で、2024年度トリプル改定の各改定率について、「『物価高に負けない賃上げ』を保証するものにはなっていない」と批判した。全従事者を賃上げできる原資が......
厚生労働省の浅沼一成医政局長は2日の参院厚生労働委員会で、睡眠障害の診療を行う医療機関について、広告(標榜)できる診療科名を新たに検討する意向を示した。例として「睡眠科」の名称を挙げ、関係学会の意見......
小林製薬の紅麹を用いたサプリメントの健康被害問題で、厚生労働省は2日、同社からの報告として、前日までに877人が医療機関を受診し、166人が入院治療を要したと公表した。死者数は5人で、先月29日以降......
政府は2日の経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)で、中長期的に持続可能な経済社会の検討に向けて、医療・介護費の将来見通しを示した。医療・介護費の伸びは、高齢化や医療の高度化などで、自然体では長期的......
政府が2日に開いた経済財政諮問会議で、下部組織の経済・財政一体改革推進委員会は、地域医療構想の実現や、1人当たり医療費の地域差半減について、改革の進捗に「課題が見られる」との見解を示した。原因を分析......
「子ども・子育て支援金制度」を創設する法案が審議入りした2日の衆院本会議で、岸田文雄首相は支援金制度について、保険料の目的外使用には当たらないとの見解を示した。「支援金制度は、少子化・人口減少に歯止......
厚生労働省は1日付の通知や事務連絡で、医師の働き方改革が同日施行されたと周知した。 病院や診療所の管理者に対し、医師の健康状態の把握や適切な勤務管理を求める。時間外・休日労働が1カ月100時間以上と......
自民党は2日、消費者問題調査会などの合同会議を党本部で開き、小林製薬の「紅麹」配合サプリメントによる健康被害が広がっている問題に関し、政府の対応状況を聴取した。出席者からは、機能性表示食品制度につい......
社会保険診療報酬支払基金は2日までに、審査の一般的な取り扱い(医科)について、新たに28事例を公表した。医科の公表事例は合計107事例となった。 審査に当たっての基本的な考え方を示したもので、全ての......
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)が国内で増加している。今年に入り、1~3月の感染者はすでに550人を超えた。厚生労働省が広く注意を呼びかけている。 STSSは進行度合いが速い。病原菌には、A......
参院厚生労働委員会は2日、能登半島地震に伴う住宅再建支援等給付金の差し押さえを禁止する法案を、全会一致で可決した。
児童手当の拡充などを柱とした少子化対策関連法案は2日の衆院本会議で審議入りした。対策の財源を確保するため公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」制度を2026年4月に創設する。今国......