マイナ保険証セミナー、22日にオンライン開催 厚労省
厚生労働省は22日(金)午後6時から、「マイナ保険証移行・電子処方箋導入への医療機関・薬局向けセミナー~高利用率&支援金ゲットのメソッドをお伝えします~」をオンラインで開催する。 マイナ保険証の利用......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は22日(金)午後6時から、「マイナ保険証移行・電子処方箋導入への医療機関・薬局向けセミナー~高利用率&支援金ゲットのメソッドをお伝えします~」をオンラインで開催する。 マイナ保険証の利用......
九州大大学院薬学研究院の米満吉和教授は18日、東京都内で開かれた再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)のメディア懇談会で講演し、カルタヘナ規定に伴い厳格な暴露防止対策が求められる遺伝子治療薬「......
依然として後発医薬品の供給不安が続いていることを踏まえ、厚生労働省は3月末までとしていた後発品調剤体制加算や後発品使用体制加算などの臨時的な取り扱いについて、9月末まで半年間延長することを決めた。1......
厚生労働省保険局医療課は15日、医薬品の供給不安を踏まえ、薬局で在庫がない場合は、後発医薬品から先発医薬品への変更調剤を可能とする事務連絡を出した。後発品の銘柄処方であっても「変更不可」欄にチェック......
厚生労働省は18日、健康・医療・介護情報利活用検討会の「医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ(WG)」で、NDBや全国がん登録DB、MID-NETなどを含めた国の公的データベース(公的DB......
有人離島数が全国トップの長崎県で来月から、高速通信で離島の基幹病院と長崎大病院をつないだオンラインの遠隔診療が順次始まる。県と長崎大、公立病院でつくる連合体の3者が18日、協定書を取り交わした。 長......
回復期リハビリテーション病棟協会の三橋尚志会長は本紙の取材で、2024年度診療報酬改定について、体制強化加算の廃止などを念頭に、「大変厳しい」と述べた。加算の要件となっていた「専従」の常勤医師の配置......
全日本病院協会は16日の常任理事会で、今後の地域医療構想を見据えた提言をまとめた。病棟単位で示す病床機能報告の機能種別とは別に、病院として担う「病院機能」も示すことが望ましいとした。 猪口雄二会長は......
文部科学省の「今後の医学教育の在り方に関する検討会」は18日、「医学研究の充実、大学や大学病院の魅力向上」をテーマに議論した。医学研究力の向上を巡っては、研究に専念できる環境を整えるため、大学院進学......
自民党の「救急救命士を支援する議員連盟」は18日、神奈川県鎌倉市の徳洲会湘南鎌倉総合病院を視察した。対応した同院の山上浩副院長(救命救急センター長)は、救急救命士へのタスクシフト推進の重要性を強調し......
厚生労働省は18日、介護関連の新型コロナ対応の特例について、原則として今年度で廃止するものの、2つは例外とし、さらに1年延長する方針を示した。社会保障審議会・介護給付費分科会で説明した。 例外の一つ......
日本認知症官民協議会は、認知症の人に対応するための企業・団体向けの手引として、「旅館・ホテル編」「携帯ショップ編」の2種類を追加する。協議会の検討組織に当たる厚生労働省主導の「認知症バリアフリーワー......
日本医療経営実践協会は18日、先月実施した第41回「医療経営士3級」資格認定試験に409人が合格したと発表した。1093人が受験し、合格率は37.4%。合格者は累計2万4337人となった。
日本医療機能評価機構は18日、産科医療補償制度で、補償対象基準の変更前に対象外となった脳性麻痺の子どもを救済する「産科医療特別給付事業」について、事業設計の議論を始めた。事業設計検討委員会を設置し、......
厚生労働省の社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)は18日、2024年度介護報酬改定の影響を検証するため、24年度に実施する調査研究事業のテーマやスケ......
途上国への医薬品供給を支援する国際機関「ユニットエイド」は18日、ケニアとタンザニアで医療用酸素の供給を強化する計画に日本政府が730万ドル(約10億8000万円)を拠出すると発表し、謝意を示した。......
厚生労働省は15日の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」で、供給停止から薬価削除までのプロセスの見直しや簡素化を検討する方針を示した。薬価削除をしやすくすることで供給問題と関わる少量多品目......
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」(脇田隆字座長)が3月末で廃止される方向となったことが分かった。この冬の流行でも、対応に大き......
昨年9月、厚生労働省に立ち上がった感染症対策部。初代部長に就いた佐々木昌弘氏はじほうの取材で、▽検疫▽予防接種▽感染対策―に一体的に対応することで、関連施策の迅速な意思決定が可能になったと説明した。......
厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部の佐々木昌弘部長はじほうの取材で、4月以降、原則有料に切り替わる新型コロナワクチンの定期接種について、自己負担の軽減につながる助成金を準備中だと説明した。 全額......
●パリ、ジュネーヴ この連載ですでに触れたことがあると思いますが、私がこれまでの人生で一定期間居住したことのある海外の都市は、パリとジュネーヴの2箇所です。パリは1981年から1983年の2年間、ジュ......