
医療功労賞、中央表彰10人を選出 14日に表彰式
厚生労働省は7日、山間部・離島・過疎地などで地域医療を長年支えてきた医療・福祉従事者を顕彰する「第53回医療功労賞」の中央表彰の受賞者10人を発表した。表彰式は14日、東京都千代田区のホテルニューオ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は7日、山間部・離島・過疎地などで地域医療を長年支えてきた医療・福祉従事者を顕彰する「第53回医療功労賞」の中央表彰の受賞者10人を発表した。表彰式は14日、東京都千代田区のホテルニューオ......
福岡資麿厚生労働相は7日、今国会で初めて開いた衆院厚生労働委員会で所信を表明した。医療・介護・障害福祉分野の物価・賃金対応については、「物価高騰などによる医療機関の厳しい状況を踏まえ、報酬改定や補正......
国立感染症研究所は7日、感染症週報第8週(2月17〜23日)を公表した。感染性胃腸炎の定点当たり報告数は10.32で、第2週以降、7週連続で増えた。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い」状況......
国立感染症研究所は7日、感染症週報第8週(2月17~23日)を公表した。感染性胃腸炎の定点当たり報告数は10.32で、第2週以降、7週連続で増えた。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い」状況......
厚生労働省は7日、2025年第9週(2月24日~3月2日)のインフルエンザの発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.89で、前週の2.21から減少した。総報告数は9302人で、前週から156...
厚生労働省は7日、2025年第9週(2月24日~3月2日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は4.42で、前週の4.95から減少した。総報告数は2万1790人で、...
政府は7日、児童虐待防止法と児童福祉法などの改正案を閣議決定した。児童相談所に一時保護された子どもの心身に有害な影響を及ぼす恐れがある場合、虐待の疑い段階であっても保護者の面会や通信を制限できるよう......
厚生労働省は7日の肝炎対策推進協議会(会長=竹原徹郎・大阪大大学院教授)で、2024年度の肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の実績(暫定値)を報告した。新規患者の認定件数は24年11月分までで701......
内科系学会社会保険連合、外科系学会社会保険委員会連合、看護系学会等社会保険連合の三保連は6日の合同シンポジウムで、2026年度診療報酬改定に向けた具体的な提言をまとめた。近く厚生労働省などに提出する......
高額療養費制度の負担上限額の引き上げを巡って懸念の声が相次いでいたことを受け、政府は今年8月の引き上げを見送る方向で検討している。 石破茂首相は7日午後、引き上げの凍結を求めていた患者団体と面会する......
高額療養費制度の見直しを巡って懸念の声が相次いでいることを受け、石破茂首相が7日午後、患者団体と面会する見通しとなった。今後の政府方針を伝えるとみられる。
福岡資麿厚生労働相は7日の閣議後会見で、高額療養費制度見直しを巡って与党からも国民の理解が得られていないとの指摘が相次いでいることを問われ、「見直しは必要」との考えを改めて示した。 石破茂首相と患者......
厚生労働省医薬局の竹中裕三電子処方箋対応指導官は6日の次世代薬局EXPO大阪で講演し、薬局の電子処方箋の導入率は今年1月末時点で64.9%になったと紹介した。一方、病院は4.2%、医科診療所は10.......
能登半島地震から1年が経過した石川県七尾市の恵寿総合病院(426床)は、許可病床数のうち1病棟・40床を返上することを決定した。今年に入って常勤医らの離職も進んでおり、地域医療支援病院として提供して......
石破茂首相は6日の参院予算委員会で、社会保障改革に向けた自民、公明、日本維新の会の3党による協議体について「時間は限られている。開催頻度を上げるということは、適切に判断いただけると思っている」と政府......
厚生労働省の先進医療会議(座長=新井一・学校法人順天堂理事長補佐)は6日、東京大医学部付属病院が申請した「β2GPIネオセルフ抗体検査」を、先進医療Aに振り分けて審議する方針を了承した。 不育症患者......
衆院厚生労働委員会は7日に今国会初の委員会を開き、福岡資麿厚生労働相が所信を表明する。6日の理事懇談会で、与野党の理事が合意した。所信に対する質疑は後日行う。 野党筆頭理事を務める立憲民主党の井坂信......
厚生労働省保険局医療課は6日までに発出した課長通知で、データの提出に遅れなどがあったとして、3月以降の外来データ提出加算などが算定できない医療機関を公表した。 算定が不可とされたのは、外来データ提出......
衆院厚生労働委員会の野党筆頭理事を務める立憲民主党の井坂信彦氏は6日、党の厚生労働部門会議で、高額療養費制度の見直しを凍結する議員立法の法案について、「3月中に審議入りしたいと与党筆頭理事に強く申し......
訪問系の介護従事者を酷暑から守ろうと、東京都は2025年度の当初予算に暑さ対策緊急支援事業を新規計上している。空冷ファンで内側を冷やす上着や、首周りを冷やすグッズなどを購入した事業所の支援として1億......
日本看護協会は5日、在宅・介護領域の看護職員の処遇改善に向けた補助金を2026年度予算で創設することなどを求めた要望書を、厚生労働省に提出したと発表した。 補助金の創設は老健局に求めた。訪問看護ステ......