
一般病棟の必要度、コロナ患者「除外」は困難 医療課が見解
新型コロナの「第11波」を受け、一般病棟の「重症度、医療・看護必要度(必要度)」の算定からコロナ患者を除外してほしいとの声が病院関係者から出ていたが、厚生労働省保険局医療課は23日までに、現在の状況......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
新型コロナの「第11波」を受け、一般病棟の「重症度、医療・看護必要度(必要度)」の算定からコロナ患者を除外してほしいとの声が病院関係者から出ていたが、厚生労働省保険局医療課は23日までに、現在の状況......
デジタル庁は2025年度予算の概算要求で、前年度当初予算から996億円増となる5960億円を求める方針だ。「情報システム整備・運用にかかる経費」では、他の府省分と合わせて5790億円(987億円増)......
2025年度税制改正に向け、日本医療法人協会は23日、控除対象外消費税問題の解消や、医療機関に対する事業税の特例措置存続などを求めた要望書を、厚生労働省に提出した。 控除対象外消費税問題では、診療報......
厚生労働省は22日付の事務連絡で、国が備蓄している医療用物資を、入れ替えに伴って売却すると周知した。卸業者のほか、医療機関が入札参加資格を得て、購入することもできる。 売却する物資は、次の通り。▽サ......
国立感染症研究所は23日、感染症週報第31週、第32週(7月29日~8月4日、8月5~11日)の合併号を公表した。第32週時点で、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は1.14で、6週連続で増えた。......
厚生労働省は23日、2024年第33週(8月12~18日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は8.50で、3週連続の減少となった。総報告数は3万9295人で、前週......
四病院団体協議会は23日、2025年度税制改正に向けた要望書を、厚生労働省に提出した。控除対象外消費税問題を解消するため、診療報酬と介護報酬の非課税を見直すべきだと主張。診療所は非課税のまま診療報酬......
英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)は22日、日本の製薬大手エーザイなどが開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を承認したと発表した。欧州での承認は初めて。ただ、薬の効果に比べて費用が高過ぎる......
米食品医薬品局(FDA)は22日、この秋から冬の新型コロナウイルス感染で重症化を防ぐためのワクチンを承認した。モデルナ製とファイザー製の2種類で、オミクロン株「KP.2」に合わせた製品。疾病対策セン......
日本薬剤師会は22日の会見で、ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(HPVワクチン)の公費による「キャッチアップ接種」が今年度で終了することを踏まえ、学校薬剤師が担当する学校に情報提供をし、担当校で......
沢井製薬の木村元彦社長は22日、じほうの取材に応じ、新たに9月9日に約30品目の限定出荷を解除することを明らかにした。約30品目の具体的な品目名については回答を控えたが、このうち約3割が不採算品目に......
タイ保健当局は22日、アフリカのコンゴ(旧ザイール)から中東を経由して入国し、エムポックス(サル痘)を発症した欧州の男性(66)が、より重症化しやすい「クレード1」に感染していたと明らかにした。米ブ......
子宮頸がん検診の新たな選択肢となる「HPV検査単独法」が、今年度から、全国の自治体で導入可能となった。すでに導入の動きが出ており、効果的な周知と、対象者への受診勧奨がポイントになりそうだ。 これまで......
公明党は22日、「リハビリテーション専門職制度推進議員懇話会」を立ち上げた。初会合に出席した党の山口那津男代表は、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハ3職種について、安定的な制度基盤が必要との認......
中国外務省の毛寧副報道局長は22日の記者会見で、同国検察当局に起訴されたアステラス製薬の50代日本人男性社員について、「スパイ罪」に問われたことを明らかにした。「中国は法治国家であり、違法犯罪行為を......
日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の会見で、身体的拘束の最小化に向けて協会で開くセミナーについて、今後、急性期病院の従事者にも参加を呼びかけていく意向を示した。「日慢協には『身体拘束ゼロ』を実......
自民党の厚生労働族議員は22日に幹部会を開き、2025年度の予算概算要求と税制改正要望について、厚生労働省の説明を聞いた。厚労省は概算要求で、全世代型社会保障実現に向けた保健・医療・介護の構築などを......
厚生労働省は22日に開いた「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」(座長=尾形裕也・九州大名誉教授)で、2023年度の医療機能情報提供制度の定期報告率が全国平均73.5%だったと報告した。......
青森県八戸市の老人ホーム「サンシャイン」で、ナースコールを入所者の手の届かない位置に置く介護放棄による虐待があったとして、運営する「東幸会」(同市)に対し、八戸市が改善命令を出していたことが22日、......
厚生労働省は22日、2023年度に課程や定員の変更があった看護師等養成所を公表した。課程変更は8校、定員変更は10校だった。 課程変更は、廃止が6校、新設が1校、2年課程定時制から3年課程全日制への......
厚生労働省は20日付の通知で、医療情報取得加算と医療DX推進体制整備加算の見直しについて周知した。10月から3区分での評価になる医療DX推進体制整備加算については、要件となるマイナ保険証の利用率など......