
地域医療支援病院の業務報告、来年度からG-MIS・書面に
厚生労働省は、地域医療支援病院の業務報告方法を来年4月以降、医療機関等情報支援システム(G-MIS)または書面による提出に限定する。 厚労省によると、従来の提出方法は都道府県によって違いがあったとい......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は、地域医療支援病院の業務報告方法を来年4月以降、医療機関等情報支援システム(G-MIS)または書面による提出に限定する。 厚労省によると、従来の提出方法は都道府県によって違いがあったとい......
医師の使命に基づき、医学・生物学的立場から核戦争防止に向けて活動する IPPNW(核戦争防止国際医師会議) は、第24回世界大会を10月2~4日に長崎市の出島メッセ長崎で開催する。広島と長崎への原子......
厚生労働省は17日の中医協総会に、選定療養に追加すべき新たな提案や、現行類型の見直しに関する意見の募集結果を報告した。関係団体・学会や国民から募っていた。昨年10月から導入された長期収載品の選定療養......
日本製薬団体連合会など医薬品業界団体は17日の中医協薬価専門部会で、2026年度の薬価制度改革に向けて「物価高騰・賃金上昇の影響を踏まえた対応」を求めた。日薬連の安川健司会長は「全ての医薬品の価格を......
厚生労働省は17日、看護師の特定行為研修制度の見直しについて検討するワーキンググループ(WG)の初会合を開催した。論点として「効果的な実習の在り方」などを提示。議論の取りまとめと親会議への報告を踏ま......
厚生労働省が17日に開いた社会保障審議会の専門委員会で、介護福祉士資格取得に関して、養成施設卒業者への国家試験合格義務付けを巡る経過措置の延長について議論の応酬があった。過去にも延長されていることを......
日本医師会は17日の定例会見で、診療所における直近の経営実態を把握するために実施した緊急調査の結果を報告した。2024年度は、医療法人・個人立ともに減収減益となり、医療法人の約4割が赤字、個人立では......
日本歯科医師連盟(太田謙司会長)は17日の会見で、組織内候補の比嘉奈津美氏が落選した今夏の参院選の総括を報告した。総括文書では、「選考委員会での次期組織代表候補者の選考方法も含め、これまでと同じ手法......
中医協総会は17日、昨年の能登半島地震に伴う被災地特例措置を、来年5月31日まで継続することを了承した。期限は今年9月30日までだったが、現在も3施設が特例を利用している状況を踏まえた。 厚生労働省......
中医協総会は17日、医療機器3製品の保険適用を了承した。全て区分C1(新機能)。収載予定日は12月1日。 3製品とも日本ゴアの製品で、販売名は、▽ゴア エクスクルーダー胸腹部大動脈ブランチ型ステント......
17日の中医協総会では、同日付で就任した診療側の黒瀨巌委員(日本医師会常任理事)が初出席した。長島公之委員(同)の後任で、調査実施小委員会と薬価専門部会、費用対効果評価専門部会にも所属する。 長島氏......
厚生労働省は17日の中医協総会で、選定療養に導入すべき事例などに関する提案・意見募集の結果を報告した。関係学会や医療関係団体、国民から寄せられた意見は計343件。厚労省は今後、さらに整理・検討し、必......
日本医師連盟の松本吉郎委員長は、組織内候補に擁立した釜萢敏参院議員が初当選した7月の参院選について、「自民党に対する逆風は非常に強かったものの、釜萢先生個人を応援したいといった反応が多かった」と振り......
日本医師連盟の松本吉郎委員長は、組織内候補に擁立した釜萢敏参院議員が初当選した7月の参院選について、「自民党に対する逆風は非常に強かったものの、釜萢先生個人を応援したいといった反応が多かった」と振り......
厚生労働省の「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」(委員長=田辺国昭・東京大大学院教授)は16日、同制度の在り方について、医療保険制度改革全体の中で議論する必要があるとして、社会保障審議会・医......
国民民主党は16日の両院議員総会で、新たな体制・人事を了承した。社会保障調査会長は田村麻美参院議員が続投する。田村氏は新たに、政調会長代行、参院政審会長も務める。 田村氏は取材に対し、「2040年を......
日本医療機能評価機構は16日、2024年度診療報酬改定でDPC制度に取り入れられた医療の質に関する9つの指標データについて、国が定める定義・計測手順に統一するよう病院団体などに要請したと明らかにした......
厚生労働省と神戸市は16日、同市内の医療機関で、エムポックスの「クレード1b」タイプの患者1人を確認したと発表した。国内でクレード1bが報告されるのは初めて。 患者は20代女性で、アフリカへの渡航歴......
美容医療を巡る違法事例について厚生労働省医政局はこのほど、改善命令や業務停止命令に違反する場合の開設許可取り消しを含む、病院などへの措置を盛り込んだ局長通知を発出した。 通知は美容医療に関する違法事......
厚生労働省は16日に開いた検討会で、有料老人ホームの介護・医療サービスの質確保などについて、検討の方向性を提示した。入居者を募集する段階で、介護サービス提供を前提とする施設かどうかを、自治体が判断・......
自民党の政調全体会議(小野寺五典政調会長)は16日、これまでに措置した物価高騰対策の効果について意見を交わした。出席した議員からは、医療・介護分野について、今秋の補正予算や来年度の診療報酬改定による......