【衆院選2024】医療・福祉の処遇改善へ「先頭に立つ」 新潟5区・髙鳥氏
新潟5区で立候補した自民党の髙鳥修一氏は16日、新潟県南魚沼市で演説し、医療・福祉人材の処遇改善に意欲を見せた。衆院厚生労働委員長の経験も持つ髙鳥氏は、「逼迫している医療・福祉の現場に、しっかりと手......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
新潟5区で立候補した自民党の髙鳥修一氏は16日、新潟県南魚沼市で演説し、医療・福祉人材の処遇改善に意欲を見せた。衆院厚生労働委員長の経験も持つ髙鳥氏は、「逼迫している医療・福祉の現場に、しっかりと手......
厚生労働省は17日の「新たな地域医療構想等に関する検討会」に、大学病院本院に求められる医療機関機能として、新たに「医育及び広域診療機能」を提案する見込みだ。より広域的な観点から、医療提供体制を維持す......
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=十倉雅和・経団連会長)は16日、2025年度予算編成に向けた「秋の建議」をまとめるため、議論を始めた。財務省は物価・賃金の伸びを社会保障分野の給付......
四病院団体協議会は16日、福岡資麿厚生労働相に面会し、病院への緊急財政支援を要望した。要望書は9日に提出済み。 日本病院会の相澤孝夫会長、全日本病院協会の猪口雄二会長、日本医療法人協会の太田圭洋副会......
日本小児神経学会と日本てんかん学会は16日までに、患者家族や子どもに携わる非医療従事者向けに、子どもの痙攣や意識混濁への統一対応マニュアルをまとめた。 これまで患者家族、保育士や教師ら非医療従事者向......
厚生労働省は16日の薬剤耐性(AMR)に関する小委員会で、「抗微生物薬適正使用の手引き」を改訂し、「歯科領域編」を新たに作成する方針を示した。歯科医療従事者を対象に抗菌薬適正使用を解説する。 現在、......
医療法人偕行会グループ(本部・名古屋市)の川原弘久会長は、専門技術の高さと海外での認知度向上を、海外患者獲得のポイントに挙げる。「人口減が進む中、医療機関はもっと海外に目を向けるべき」と強調する。 ......
医療ツーリズムに力を入れている偕行会(本部・名古屋市)は、地域全体で海外患者をカバーする体制の整備に取り組んでいる。偕行会が一括して海外患者を受け入れて提携病院に紹介する、「海外患者のハブ病院」化を......
文部科学省は16日までに、2024年度医学部(医学科)入試の男女別合格率の調査結果を発表した。国公立・私立含めて、全体の合格率は男子12.3%、女子10.6%だった。 入試合格率は、15~18年は男......
千葉地検松戸支部は15日、閉鎖された病院のホームページ(HP)に出ていたスタッフらの写真をインターネットで再公開し、撮影した写真事務所の権利を害したとして、著作権法違反(著作権侵害)の疑いで書類送検......
第50回衆院選が15日、公示された。薬剤師候補は、自民党から国政復帰を目指す元職の松本純(神奈川1区)、渡嘉敷奈緒美(大阪7区)の両氏、立憲民主党からは前職の逢坂誠二氏(北海道8区)らが立候補した。......
日本病院薬剤師会の武田泰生会長は13日の第83回九州山口薬学大会で講演し、大手学習塾が公表する入試難易度で、全国の薬学部の偏差値を日病薬がまとめたところ、3分の1が「偏差値40以下」だったことを問題......
厚生労働省は15日の合同委員会で、「指定難病患者データベース」と「小児慢性特定疾病児童等データベース」(難病・小慢DB)の第三者提供を迅速化するため、審査委員会による審査を短縮する方針を示した。 難......
大阪16区から出馬した公明党の山本香苗元厚生労働副大臣は15日、堺市の中百舌鳥(なかもず)駅前で演説し、単身の高齢者世帯の増加を見据えて、対策を立てていくべきだと訴えた。現在の社会保障制度は「(本人......
東京28区から出馬した自民党・安藤高夫氏は15日午後、練馬区の練馬駅前広場で出陣式を開き第一声を上げた。社会保障、少子化対策、災害対策、経済対策―の4つの政策を提言。「(苦杯をなめた2021年秋の)......
衆院選が15日に公示され、厚生労働関係の候補者も各地で第一声を上げた。投開票日は27日。自民党は石破茂内閣の誕生で支持率を持ち直したものの、政治資金問題で逆風が吹く。立憲民主党などの野党は政治改革を......
東京27区から立候補した、元厚生労働相で立憲民主党代表代行の長妻昭氏は15日、東京都中野区のJR中野駅前で第一声を上げた。「税金や社会保険料がまともに使われる政治をつくるのが今回の争点」と主張し、企......
岡山3区から立候補した自民党の加藤勝信財務相は15日朝、岡山県笠岡市の事務所前で出陣式を行った。重要政策の一つに子ども政策を挙げ、子どもの給食費・医療費、出産費用の3つの負担をゼロにすることが必要だ......
日本医療安全調査機構は15日までに、9月の医療事故調査制度の現況報告を公表した。医療事故報告は病院から29件あり、2015年10月から累計で3165件になった。院内調査結果報告は23件で累計2789......
日本医療機能評価機構は15日に公表した医療安全情報で、食事が中止になった患者に食事摂取時と同量のインスリンを投与したことで低血糖を招いたケースがあったとして、注意を呼びかけた。 2016年1月から今......
日本や欧米、中国、ブラジルなど12カ国の研究者からなる医学誌ランセットの常設委員会は、認知症の45%が予防可能で、難聴や脂質異常症など14のリスク要因があるとする研究報告を同誌に発表した。 これまで......