
賃上げへ、ベア評価料を「周知徹底」 日医会長、厚労相に説明
2024年度診療報酬改定の6月施行を目前にして、日本医師会の松本吉郎会長ら、医療関係団体のトップ4人は24日、医療界の賃上げ実現に向け、武見敬三厚生労働相と意見交換した。武見厚労相は、ベースアップ(......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
2024年度診療報酬改定の6月施行を目前にして、日本医師会の松本吉郎会長ら、医療関係団体のトップ4人は24日、医療界の賃上げ実現に向け、武見敬三厚生労働相と意見交換した。武見厚労相は、ベースアップ(......
与党の議員連盟が設立を訴えている「国立こどもまんなかウェルビーイングセンターin沖縄」について、自見英子沖縄・北方対策担当相は24日、設立は「大変意義のあること」だとして、前向きな姿勢を示した。「関......
日本や米英など8カ国の対台湾窓口機関は24日、共同声明を発表し、今月下旬から開かれる世界保健機関(WHO)の年次総会に台湾のオブザーバー参加を認めるよう呼びかけた。 声明で、台湾を招待することは「す......
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、23日までに医療機関を受診した人は、延べ1603人となり、前日から1人増えた。入院治療を要した人(退院者を含む)は延べ278人で、前日と変わってい......
小林製薬(本社・大阪市)の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題について、大阪市は24日、健康被害者に対する疫学調査結果の中間まとめを公表した。解析対象とした2050人のうち、3%に当たる66人が、......
全国保険医団体連合会(保団連)は24日、財政制度等審議会の「春の建議」に対し、抗議する声明を発表した。建議が医師の偏在是正に向け、診療所過剰地域の報酬単価引き下げを提言したことについて、「1点単価調......
日本病院団体協議会が24日に開いた代表者会議で、4月に始まった医師の働き方改革が経営に及ぼす悪影響を懸念する声が、大学病院や診療報酬実務者会議から上がった。 終了後に会見した仲井培雄議長(地域包括ケ......
厚生労働省の患者申出療養評価会議(座長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)は23日、名古屋大病院でのプロトコル不順守について、同院が報告した再発防止策を了承した。 同院の患者申出療養「イン......
厚生労働省は24日、衆院の特別委員会で、政府が検討している出産の保険適用について、助産所が今後も妊産婦の出産場所としての役割を担うことは重要、との認識を示した。一谷勇一郎氏(維新)への答弁。 厚労省......
国立感染症研究所は24日、感染症週報第19週(5月6~12日)を公表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は3.54で、増加に転じた。過去5年間の同時期に比べて「かなり多い」状況だ。 都......
都道府県がん診療連携病院連絡協議会は24日、「情報提供・相談支援部会」を開き、部会の従来の取り組みと、今後の活動の在り方について議論した。部会の問題点を洗い出して、動きを活性化させるべき、との意見が......
厚生労働省は24日、2024年第20週(5月13~19日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は3.28で、前週に引き続き増加した。総報告数は1万6230人で、前週......
群馬県医師会は23日の臨時代議員会で役員を改選し、次期会長として現職の須藤英仁氏(72)を選んだ。5期目に入る。役員は全員、再任となった。任期は6月27日の定時代議員会終結時から2026年6月予定の......
自民党の厚生労働部会は24日、議員立法として、社会保険労務士法の改正案を了承した。社労士の「使命」に関する規定を新設する。 改正案では、社労士は、労働・社会保険の専門家だと説明。関係法令の円滑な実施......
自民党の厚生労働部会は24日、政府が検討するデジタル行財政改革について、意見を交わした。「重症化する可能性が高い感染症をオンライン診療で見逃すことがないよう、地域ごとの感染症流行状況を、厚生労働省が......
厚生労働省が提出した育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法の改正案について、参院本会議は24日、与党などの賛成多数で可決し、成立した。 改正法では、介護離職の防止に向け、仕事と介護の両立支援制度......
小林製薬(大阪市)の「紅麹」サプリメントを巡る健康被害で、自民党の消費者問題調査会などは24日、機能性表示食品制度の信頼性を高めるため、医学薬学の専門家の意見を聞く仕組みを導入するなど、消費者庁によ......
日本慢性期医療協会の井川誠一郎副会長は23日の会見で、2024年度診療報酬改定で急性期病棟で算定できる「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」の創設などを「最上の評価に値する」と述べた。低栄養......
武見敬三厚生労働相は24日の閣議後会見で、保険外併用療養費制度について「あらためて、しっかり見直す」と述べた。 武見厚労相は23日に行われた政府の経済財政諮問会議に提出した資料で、イノベーションを治......
消費者庁の「機能性表示食品を巡る検討会」は23日、最後の会合を開き、同食品の制度見直しに向けた報告書案を座長一任で了承した。全ての機能性表示食品について、医師の診断で健康被害の疑いが否定できない場合......
厚生労働省の薬事審議会要指導・一般用医薬品部会は23日、千寿製薬の「マイティアルミファイ」(有効成分名=ブリモニジン酒石酸塩)の製造販売承認と要指導医薬品への指定を了承した。効能・効果は結膜充血。近......