
介護改定、「施設系サービス」報酬増を評価 分科会委員
東京都内で27日に開かれたシンポジウム(保健・医療・福祉サービス研究会主催)で、社会保障審議会・介護給付費分科会委員を務める介護関連団体幹部が、2024年度介護報酬改定に関する感想を語った。施設系サ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
東京都内で27日に開かれたシンポジウム(保健・医療・福祉サービス研究会主催)で、社会保障審議会・介護給付費分科会委員を務める介護関連団体幹部が、2024年度介護報酬改定に関する感想を語った。施設系サ......
神戸市東灘区の病院「甲南医療センター」の医師高島晨伍さん(当時26)がうつ病を発症し2022年5月に自殺したのは、長時間労働が原因として、遺族が運営法人側に計約2億3000万円の損害賠償を求めて来月......
厚生労働省は29日、「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)の初会合を開いた。医師数の適正化、地域・診療科の偏在是正といった長期的課題を今後議論......
厚生労働省は26日の中医協総会に示した個別改定項目(いわゆる短冊)で、地域包括ケア病棟入院料について、入院期間「40日以内」「41日以上」で評価を分ける方向性を示した。「41日以上」は減点するとみら......
個別改定項目(いわゆる短冊)を議論した26日の中医協総会では、4月に始まる医師の働き方改革に向け、「地域医療体制確保加算」も焦点になった。これまで支払い側は、加算の継続に反対してきたが、厳しい実績評......
保団連は27~28日に開いた定期大会で、新会長として、竹田智雄副会長を選んだ。任期は2年。会長交代は18年ぶりとなる。 竹田氏は岐阜大医学部卒。2015年から保団連理事、22年から保団連副会長を務め......
独立行政法人「国立病院機構」が運営する大阪刀根山医療センター(大阪府豊中市)の物品発注を巡り、業者から現金を受領したとして、大阪府警は29日、収賄容疑で、同センター元係長衣斐雄介容疑者(32)=神戸......
日本医師会の江澤和彦常任理事は27日、東京都内で講演し、2024年度介護報酬改定について「介護事業経営実態調査の結果に忠実だった」との見方を示した。今後も厳しい改定が続くことを予測。診療報酬も含めて......
全国健康保険協会(協会けんぽ)の運営委員会(委員長=田中滋・埼玉県立大理事長)は29日、2024年度の都道府県支部の健康保険料率を了承した。保険料率が最も高いのは佐賀で10.42%(前年度比0.09......
能登半島地震について、厚生労働省は29日午後2時までの対応をまとめた。石川県内で活動しているDMAT(災害派遣医療チーム)は122隊、DPAT(災害派遣精神医療チーム)は15隊。 JMAT(日本医師......
中医協総会は26日、区分E3(新項目)の臨床検査3件の保険適用を了承した。いずれも2月に収載予定だ。 前立腺がんの診断補助に用いる「ミュータスワコー S2,3PSA・i50」(富士フイルム和光純薬)......
中医協総会は26日、医療機器3製品の保険適用を了承した。区分C1(新機能)は2製品で、3月1日に収載予定。区分C2(新機能・新技術)は1製品で、2月1日に収載予定。 C1の「Rist ラディアルアク......
中医協総会は26日、2024年度特定保険医療材料の機能区分見直し案を了承した。臨床上の利用実態を考慮し、29項目について、合理化や細分化、定義変更などを行う。 例えば、カスタムメイド人工骨プレートは......
25日の社会保障審議会・医療保険部会「あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう(あはき)療養費検討専門委員会」で、厚生労働省は、2024年度改定に向けた検討スケジュール案を示した。「訪問施術料(仮)」の創......
米政府は28日、米国で乱用が社会問題になっている医療用麻薬フェンタニル対策を巡る米中の作業部会を初開催するため、代表団を30~31日に北京に派遣すると発表した。フェンタニルは中国で製造された原料をメ......
能登半島地震の被災地に全国から入った災害派遣医療チーム(DMAT)が延べ1001隊となり、東日本大震災の約380隊を大きく上回っていることが29日、石川県などへの取材で分かった。発足から20年近くと......
厚生労働省老健局の古元重和老人保健課長は27日、東京都内で講演し、2024年度介護報酬改定で新設する「介護職員等処遇改善加算」について、「本腰を入れて取得を支援していきたい」と表明した。処遇改善が離......
厚生労働省は26日の中医協総会で、2024年度診療報酬改定に向けた個別改定項目の資料を示した。長期収載品の保険給付の在り方の見直し(選定療養の導入)については「長期収載品は準先発品を含むこととし、バ......
26日の中医協総会で示された2024年度診療報酬改定に向けての個別改定項目(短冊)では、タスクシフト・シェアの観点から病院薬剤師に関する項目も盛り込まれた。外来腫瘍化学療法診療料の見直しでは、医師が......
厚生労働省は26日の中医協総会で、敷地内薬局への対応について、敷地内薬局を開設するグループの調剤基本料を一律に引き下げる案は2024年度診療報酬改定で見送る方針を示した。一方、敷地内薬局を誘致した医......
精神障害者や知的障害者を対象にした訪問看護を巡り、一部の事業者が診療報酬の不正、過剰とみられる請求を日常的に行っていることが28日までに、複数の医師や看護師らへの取材で分かった。早朝や夜間に訪問した......