
診療報酬「プラス改定を」 九医連総会、8項目を決議
九州医師会連合会は25日、長崎市で総会を開き、2024年度診療報酬改定でのプラス改定などを求めた決議をまとめた。要求事項は計8項目。同時に採択した「宣言」では、24年度トリプル改定や新型コロナ対応な......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
九州医師会連合会は25日、長崎市で総会を開き、2024年度診療報酬改定でのプラス改定などを求めた決議をまとめた。要求事項は計8項目。同時に採択した「宣言」では、24年度トリプル改定や新型コロナ対応な......
政府は、都道府県が指定する「居住支援法人」が住宅を借り上げ、高齢者や障害者にまた貸しする仕組みの普及を促進する。入居後の見守りとセットのサービスで、支援法人が福祉団体と連携して生活相談にも対応できる......
長期収載品に対する選定療養費制度の導入に向けて、細部の議論が始まった。厚生労働省は24日の中医協総会で、選定療養の具体的な課題を列挙し、意見を求めた。後発医薬品があるにもかかわらず、医療上の必要性に......
厚生労働省医薬局は、薬局・薬剤師の機能強化に向けた新たな検討会を立ち上げる。年内にも初会合を開く。在宅患者への、夜間・休日などの緊急時や離島・へき地での薬剤提供が課題として指摘されていることなどを踏......
大正製薬ホールディングス(HD)は24日、MBO(経営陣が参加する買収)の実施を発表した。同HD副社長の上原茂氏が社長を務める「大手門」(東京都豊島区)が、同HDの普通株式や新株予約権、株券等預託証......
物流業界の「2024年問題」で、医療機器などの配送に影響が出る懸念が高まっている。厚生労働省は年内にも、早期の発注や余剰在庫の確保などを呼びかける方針だ。中長期的には、発注の効率化も課題となりそうだ......
財務省の財政制度等審議会は、20日にまとめた「秋の建議」で、2024年度診療報酬改定は本体マイナス改定が適当だと提言した。診療所について、経営は「極めて良好」だとし、報酬単価は初・再診料を中心に「5......
DPC/PDPS制度がテーマになった24日の中医協総会では、DPC対象病院の新たな要件として、「データ数90以上」を追加するかどうかが、大きな焦点として浮上した。支払い側は、データ数90以上を要件化......
中医協総会は24日、緩和ケアについて議論した。緩和的放射線治療や神経ブロックを必要に応じて行う体制を推進するため、がん診療連携拠点病院の体制強化を求める声が、診療側・支払い側の双方から上がった。●緩......
日本救急医学会は24日、2024年4月に始まる医師の働き方改革を前に、人材確保支援や施設連携強化を求める要望書を、武見敬三厚生労働相に提出した。 救急医療人材の確保支援としては、救急医療に当たる医療......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は24日、医師の働き方改革に向け、国公私立大学病院が2024年度に申請を予定している各特例水準対象医師数を公表した。B水準の申請医師数は6091人(12.7%)、連......
日本病院団体協議会の山本修一議長(地域医療機能推進機構理事長)は24日、代表者会議後の会見で、診療所の報酬単価引き下げによる本体マイナス改定を求めた財政制度等審議会の建議について、「財政規模を無視し......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は24日、第24回医療経済実態調査(実調)の結果を確認した。小塩会長は、実調の結果を踏まえ、今後の議論を進めると説明。「診療報酬の改定率については、......
24日の中医協で公表された第24回医療経済実態調査では、2021年度と22年度を比べて、病院全体の損益率が下がっている中、特定機能病院、こども病院、小規模病院は、新型コロナ関連の補助金(以下、補助金......
厚生労働省は24日、2023年第46週(11月13~19日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.95となり、前週の2.01から減少した。報告数(総数)は964...
厚生労働省は24日、2023年第46週(11月13~19日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は21.66で、前週の17.35から増加した。報告数は10万6940人で、前週か...
政府の総合経済対策の裏付けとなる2023年度補正予算案は、24日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決された。自民、公明の両党のほか、日本維新の会、国民民主党が賛成した。参院に送付する。一般会計の......
厚生労働省は22日、医師16人と歯科医師8人の計24人に対する行政処分を決定した。医師1人を免許取り消し処分とした。同日の医道審議会・医道分科会の答申を踏まえて判断した。処分発効日は12月6日。 免......
厚生労働省は24日の中医協総会で、DPC対象病院の合併などの申請手続きについて、遺漏があったことを踏まえた対応案を示し、了承を得た。 今後、DPC対象病院に制度を周知する場を設け、遺漏があった医療機......
世界保健機関(WHO)は23日、中国での子どもの肺炎急増について中国当局と協議したと明らかにした。現段階の報告では既知の病原体による肺炎とみられ、中国への渡航制限は不要と判断している。 北京や中国東......
武見敬三厚生労働相は24日の会見で、医療経済実態調査(実調)で一般診療所の黒字が拡大したことについて、新型コロナ対応の経緯を踏まえて考えるべきとの姿勢を示した。数字上の結果だけでは判断できないことを......