
「零売専門」から撤退へ セルフケア薬局、面薬局に転換
零売専門の「セルフケア薬局」などをチェーン展開する「GOOD AID」(名古屋市)は、零売専門薬局から撤退する方針を決めた。厚生労働省の検討会が、拘束力のある法令で零売を規制する方向性を示しているこ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
零売専門の「セルフケア薬局」などをチェーン展開する「GOOD AID」(名古屋市)は、零売専門薬局から撤退する方針を決めた。厚生労働省の検討会が、拘束力のある法令で零売を規制する方向性を示しているこ......
厚生労働省保険局医療課は21日付の事務連絡で、花粉症治療薬で長期処方やリフィル処方箋の活用を医療機関や薬局に周知するよう、各都道府県などに協力を求めた。 政府は10月、来年の花粉の飛散開始を視野に実......
日本イーライリリーは20日、インスリン製剤の「ヒューマログ注」(ミリオペン、ミリオペンHD、カート)と「ルムジェブ注」(ミリオペン、ミリオペンHD、カート)について、限定出荷とすることを医療関係者向......
厚生労働省医薬局医薬安全対策課は21日付の課長通知で、抗凝固薬5成分の添付文書改訂を指示した。重大な副作用に「急性腎障害」を追記する。 5成分は、▽アピキサバン(ブリストル マイヤーズ スクイブの「......
医学部卒業後に地元で働く代わりに、修学資金の返済が免除される山梨県の「地域枠等医師キャリア形成プログラム」を巡り、最大で約842万円の違約金を定めた契約条項などが消費者契約法に違反し無効だとして、特......
地域医療機能推進機構(JCHO)がグループ内の看護師に調査した結果、病棟での介護福祉士の在籍に賛同する意見が8割以上を占めた。山本修一理事長(日本病院団体協議会議長)は本紙の取材で、現場の声は看過で......
自民党の「救急救命士を支援する議員連盟」(松野博一会長)は21日、全国救急救命士教育施設協議会(田中秀治代表理事)から、救命救急士の現状と課題を聞いた。提出資料によると、協議会は、救急出動件数の増加......
全国救急救命士教育施設協議会(田中秀治代表理事)は21日、救急救命士の総意をまとめる団体として、「日本救急救命士会」を2024年に設立する方針を示した。自民党の「救急救命士を支援する議員連盟」に報告......
自民党の「有床診療所の活性化を目指す議員連盟」(加藤勝信会長)は21日、全国有床診療所連絡協議会(齋藤義郎会長)の要望を聞いた。協議会は、病床の収支が年々悪化しており、有床診の減少に歯止めがかかって......
日本医師会の松本吉郎会長は21日、環境省で伊藤信太郎環境相と面会し、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」(デコ活)への取り組みに意欲を示した。 デコ活は、脱炭素を意味する「Decar......
自民党の税制調査会・小委員会(林芳正委員長)は21日、党内の各部会から、2024年度税制改正の重点要望事項を聞いた。厚生労働部会(古賀篤部会長)は、改正感染症法に基づく「流行初期医療確保措置」による......
厚生労働省の間隆一郎老健局長は21日、仙台市内で講演し、2024年度の介護報酬改定に向け、従事者の処遇改善、職場環境の改善、物価高対応に「真剣に取り組んでいきたい」と述べた。介護サービスの質の改善を......
全国老人福祉施設協議会は17日、2024年度介護報酬改定に向け、9%のプラス改定を求める要望書を厚生労働省に提出した。24年度以降の3年間で、物価高騰対応に2.27%、賃上げ対応に6.50%のプラス......
「大麻グミ」を食べた人の健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省の専門部会は21日、大麻の有害成分に似た合成化合物「HHCH(ヘキサヒドロカンナビヘキソール)」を医薬品医療機器法の指定薬物に追加する......
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)などは21日、出生時の体重が少ないほど、40~74歳で心筋梗塞などの心血管疾患にかかる割合が高いとの調査結果を公表した。高血圧や糖尿病といった生活習慣病でも......
岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、今後の社会保障費の在り方について「多くの声を踏まえながら、骨太の方針に基づいて考える」と述べた。伊佐進一氏(公明)への答弁。●マイナス改定は「コストカット経済......
世界保健機関(WHO)は20日、パレスチナ自治区ガザ北部にあるインドネシア病院が攻撃を受けたことに「がくぜんとしている」と非難し、医療機関への攻撃を控えるよう求めた。 インドネシア病院への攻撃では、......
厚生労働省医政局は20日、「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」の供給情報ワーキンググループ(WG)で、医薬品供給情報の改善策を打ち出した。現状では実施率が低い、製薬企業から医薬産業振興・医......
厚生労働省は21日、報告品目・新キット製品7成分13品目の薬価収載を官報告示した。バイオシミラー(BS)は、持田製薬および持田製薬販売の持続型G-CSF製剤「ジーラスタ」と、日本化薬のヒト型抗ヒトT......
自民党の「製薬産業政策に関する勉強会」(衛藤晟一会長)は20日、2024年度診療報酬・薬価改定と税制改正に向けた提言を武見敬三厚生労働相に提出した。海外に遅れることなく迅速に導入した革新的新薬に対す......
国立がん研究センターなどのチームは20日、病気の治療のため細胞を加工して投与する「再生医療」で、公的医療保険の対象となっているものと比べ、自由診療では有害事象(治療で生じた好ましくない事象)の報告数......