
悪性腫瘍診断補助試薬を自主回収 富士フイルム和光純薬
富士フイルム和光純薬は3日、悪性腫瘍診断の補助として使用する試薬「ミュータスワコー PIVKAII」について、一部ロットの自主回収(クラスⅡ)を始めた。同社が調査した結果、21~63mAU/mLの検......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
富士フイルム和光純薬は3日、悪性腫瘍診断の補助として使用する試薬「ミュータスワコー PIVKAII」について、一部ロットの自主回収(クラスⅡ)を始めた。同社が調査した結果、21~63mAU/mLの検......
医療事故調査制度が開始し、今年で10年となる。日本医療安全調査機構の田原克志専務理事がじほうの取材に応じ、「関係者の協力を得ながら、制度の枠組みが10年間運用されてきたこと自体大きな成果だ」と話した......
厚生労働省の「『2040年に向けたサービス提供体制等のあり方』検討会」(座長=野口晴子・早稲田大政治経済学術院教授)は3日、中山間地域を抱える都道府県の介護担当者らにヒアリングした。鳥取県は、訪問介......
高額療養費制度の自己負担上限額の引き上げについて、公明党のがん対策推進本部(秋野公造本部長)は1月31日、全国がん患者団体連合会にヒアリングした。全がん連は、高額な医薬品を長期間にわたって使用する患......
厚生労働省の社会保障審議会は3日、1年ぶりに会合を開き、会長として遠藤久夫氏(学習院大学長)の続投を決めた。 会長代理には、新たに菊池馨実氏(早稲田大理事・法学学術院教授)が就いた。増田寛也氏(日本......
大阪府医師会の加納康至会長らは3日、台湾の邱泰源衛生福利部長と府医師会館で懇談し、日本における訪問診療や介護の現状を説明した。 邱氏は、台湾において、子どもから高齢者までの幅広い年齢層を対象にした、......
4日から日本海側を中心に大雪となる恐れがあるため、厚生労働省は3日、被害情報の収集などに当たる「災害情報連絡室」を設置した。 厚労省は各都道府県を通じて、医療機関などへの注意喚起もしている。食料・燃......
4日から日本海側を中心に大雪となる恐れがあるため、厚生労働省は3日、被害情報の収集などに当たる「災害情報連絡室」を設置した。 厚労省は各都道府県を通じて、医療機関などへの注意喚起もしている。食料・燃......
厚生労働省の厚生科学審議会は3日、2年ぶりにウェブ会議を開き、新たな会長に中山健夫氏(京都大大学院教授)を選んだ。会長代理には脇田隆字氏(国立感染症研究所長)が就いた。 これまで会長は福井次矢氏、会......
新型コロナウイルスの流行初期だった2020年に集団感染が発生し、13人が亡くなった外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜沖に停泊を開始してから3日で5年となり、元乗客や支援者がダイヤモンド......
東京女子医大の新校舎建設工事を巡る背任事件で、警視庁捜査2課は3日、別の工事で大学から建築士に不当な報酬など計約1億7000万円を支払わせて損害を与えたとして、背任の疑いで、元理事長岩本絹子容疑者(......
日本医師会の坂本泰三常任理事は1日、厚生労働省の「医師偏在の是正に向けた総合的な対策パッケージ」に盛り込まれた「都道府県は外来医師過多区域での新規開業希望者に対し、地域で必要な医療機能の提供を要請で......
倉敷中央病院(岡山県倉敷市)が、薬剤部の介入によるバイオシミラー(BS)の切り替えを進めている。先行バイオ医薬品の使用患者に薬剤師がアプローチする仕組みを導入したことで、切り替えが進まなかった炎症性......
済生会横浜市東部病院(562床、神奈川県)は4月から、病院給食について全面委託方式から病院直営方式に切り替える方針を固めた。昨年、委託先の事業者から解約の申し入れを受け、新たな外部委託先を検討してき......
私の2025年は、ひどい風邪で始まった。新型コロナやインフルエンザではなかったが、悪寒・頭痛・関節痛がひどく、丸3日間起き上がることもままならなかった。喉の痛みでろくに食事がとれず、体重は3kg減。......
日本専門医機構は31日、記者懇談会を開き、地域医療・定員問題検討委員会のメンバーである鈴木昌氏(東京歯科大教授・市川総合病院救急科部長)が、機構として取り組んだ厚生労働科学研究「医師専門研修シーリン......
福岡資麿厚生労働相は31日の衆院予算委員会で、インフルエンザの感染が急激に拡大した際の抗インフル薬の安定供給に向けた対応について言及した。国や都道府県の備蓄に充てる抗インフル薬の納入期限を調整し、市......
石破茂首相は31日の衆院予算委員会で、高額療養費制度の見直しで影響を受ける当事者から意見を聞く姿勢を示した。「一番苦しんでいる方の声を聞かずに、このような制度を決めていいとは思わない。きちんと聞いた......
自民党の「医師養成の過程から医師偏在是正を求める議員連盟」(田村憲久会長)は31日、地域医療研修の一層の充実に向けた決議を取りまとめた。厚生労働省と文部科学省に対して、医師国家試験の在り方の見直しや......
福岡資麿厚生労働相は31日の閣議後会見で、情報セキュリティポリシー違反などの理由で社会保険診療報酬支払基金が職員を処分した事案に触れ、本部と現場の意思疎通に問題があったとの見方を示した。 この問題で......
現在、2社が供給しているおたふくかぜワクチンがいずれも限定出荷になる。第一三共は29日、「おたふくかぜ生ワクチン『第一三共』」が2月から限定出荷になり、3月から欠品が避けられない状況だと医療関係者向......