
【中医協】DX加算、6段階に再編を答申 電子処方箋の導入で差
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所特任教授)は29日、「医療DX推進体制整備加算」の取り扱いについて福岡資麿厚生労働相から諮問を受け、答申した。新たに設定するマイナ保険証利用率の実績要件と、電......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所特任教授)は29日、「医療DX推進体制整備加算」の取り扱いについて福岡資麿厚生労働相から諮問を受け、答申した。新たに設定するマイナ保険証利用率の実績要件と、電......
訪問介護事業者の倒産が増えていることを受け、立憲民主党と国民民主党は29日、事業者に緊急の支援金を出すべきだとして、議員立法の法案を衆院に提出した。支援金のほか、2027年度介護報酬改定を待たずに、......
石破茂首相は29日の参院本会議で、国民皆歯科健診の実現に意欲を示した。比嘉奈津美氏(自民)の代表質問に「生涯を通じた歯科健診の実現に向け、引き続き取り組んでいく」と答えた。 石破首相は「歯と口腔の健......
厚生労働省は29日の中医協総会に、DPC対象の2病院が再編して発足した「社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター大阪警察病院」で、引き続きDPC制度への参加を認めると報告した。 同院は、社......
自民党の社会保障制度調査会は29日の合同会議で、年金改革法案の方向性について、厚生労働省の説明を改めて聞いた。被用者保険の適用拡大を巡って、前回の合同会議で懸念の声が相次いだことを踏まえ、厚労省は、......
厚生労働省医政局地域医療計画課は28日付で、外来機能報告を行う意向を確認するはがきが届いた無床診療所は、2月中に意向を知らせるよう求める事務連絡を発出した。 無床診療所については、外来機能報告は任意......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(分科会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は29日、帯状疱疹ワクチンの定期接種化に関する政省令改正案を了承した。出席した委員から定期接種化の方針に異......
日本眼科医会の柏井真理子副会長は28日、同医会などが主催した記者懇談会で、裸眼視力1.0未満の高校生が2022年度に過去最多の71.5%に上るといった文部科学省の学校保健統計調査などを示し、国レベル......
札幌市豊平区の総合病院KKR札幌医療センターの敷地内薬局整備事業を巡る入札妨害事件で、公契約関係競売入札妨害罪に問われたアインファーマシーズ元代表取締役社長の酒井雅人(アインホールディングス元常務取......
能登半島地震発生から1年余りが過ぎた。石川県医師会の安田健二会長は本紙の取材に応じ、人口の急激な減少が進む能登地方の今後の医療提供体制について、地域特性を踏まえながら高度急性期医療の提供体制を大きく......
厚生労働省が検討している被用者保険の適用拡大で、小規模事業者の負担を考慮して、新たに対象とする個人事業所のうち、既存事業所は施行期限を当面定めない案が浮上している。従業員が少ない企業は、施行期日を先......
社会保険診療報酬支払基金は28日、情報セキュリティポリシー違反などの理由で職員25人に懲戒処分を行ったと発表した。レセプト審査の画面が自動で遷移するツールを職員が使っていた。 昨年11月に九州審査事......
厚生労働省は、4月に改正育児・介護休業法が施行されるのに合わせ、介護休業に関する基準を見直す構えだ。研究会の報告に基づき、医療的ケア児や障害児の介護で休業を取得できることを明記する。 育児・介護休業......
全国がん患者団体連合会(天野慎介理事長)と日本難病・疾病団体協議会(吉川祐一代表理事)は28日に開いた会見で、高額療養費制度の自己負担上限額引き上げについて再検討を訴えた。天野氏らは「患者らの生活や......
厚生労働省は28日、2023年度に実施した保険医療機関などに対する「指導・監査等の実施状況」を公表した。診療報酬の不正請求などによって保険医療機関に返還を求めた額は総額46億2338万円だった。届け......
石破茂首相は28日の参院本会議で、訪日外国人に医療サービスを提供する「医療インバウンド」に関して「国内の医療技術の向上や知見の集積など、広く国民への還元へもつながるため、実態の把握、課題の分析などを......
新規発行が停止された健康保険証を復活させる法案を立憲民主党が提出したことに関して、平将明デジタル相は28日の閣議後会見で、従来の政府方針に変更はない考えを示した。 マイナ保険証への切り替えが済んでい......
昨年12月、従来の保険証の新規発行が終了したことを受け、立憲民主党は28日、当面は従来の保険証を復活させ、マイナ保険証との併用を認めるべきだとして、議員立法の法案を衆院に提出した。 マイナ保険証の利......
2024年度のインフルエンザワクチン接種率は、23年度に比べて落ち込んだようだ。複数の医薬品卸幹部の話を総合すると、インフルワクチンの出荷状況は前年度比で減少。昨年末からインフルエンザが大流行し、治......
大規模災害が起きた際に避難所の感染制御活動の支援などに当たる日本環境感染学会の「災害時感染制御支援チーム(DICT)」の事務局が、厚生労働省の委託事業として設置された。国の後押しを受け、学会が主体的......
自民党の厚生労働部会(長坂康正部会長)は27日、医薬品の安定供給体制の強化や、創薬環境の整備などを目指す医薬品医療機器等法(薬機法)等改正案を審査し、部会長一任で了承した。2月中旬に今国会へ提出する......