
日本GE、トリアゾラム錠0.125mgを限定出荷 製造委託先からの入荷遅延で
日本ジェネリックは11日、睡眠導入剤トリアゾラム錠0.125mg「CH」について、製造委託先からの入荷遅延が見込まれるため限定出荷とした上で在庫がなくなり次第、一時出荷停止にすると医療関係者向けサイ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本ジェネリックは11日、睡眠導入剤トリアゾラム錠0.125mg「CH」について、製造委託先からの入荷遅延が見込まれるため限定出荷とした上で在庫がなくなり次第、一時出荷停止にすると医療関係者向けサイ......
岩城製薬は12日、亜鉛華(10%)単軟膏「コザカイ・M」など11成分13品目について、11日から限定出荷にしたと医療関係者向けサイトで案内した。通常の生産計画を上回る需要が発生したことが理由で、既採......
島津製作所や北海道江別市などは12日、最大1200人の市民を対象に、食生活と認知症の関連性を10年間、追跡調査する研究を始めたと発表した。同社によると、食と認知症をテーマにこれほど長期間、大規模に調......
北海道旭川市の助産所が、契約していた嘱託医が体調を崩して職務が困難となり、他の病院にも委嘱を断られて分娩受け入れが再開できないとして、市に契約への協力を求め旭川簡裁に民事調停を申し立てたことが12日......
厚生労働省は13日の中医協総会で、10月以降の新型コロナ対応について、診療報酬特例の見直しの方向性を示す。当面は、特例を一定程度存続させつつも点数は引き下げ、2024年度診療報酬改定時に、恒常的な感......
東京都医師会は12日、2024年度予算に向け、都などに要望した重点医療政策を発表した。少子化に伴う医療・福祉人材不足に対応するため、准看護師・介護福祉士制度を活用した新たな専門資格「療養看護介護福祉......
東京都医師会が12日に開いた会見で、尾﨑治夫会長は、新型コロナの感染拡大で医療機関などの負荷が大きくなっていると説明した。「感染が拡大しないような行動を取ることが必要」だとし、感染予防対策を呼びかけ......
岸田文雄首相(自民党総裁)が13日に行う内閣改造・党役員人事の全容が固まった。上川陽子元法相(70)を外相に起用するなど、過去最多に並ぶ女性5人の入閣で刷新感をアピール。同時に、松野博一官房長官(6......
経団連は12日、2024年度税制改正に向けた提言をホームページで公表した。社会保障の財源確保のため、消費税の引き上げは、中長期的な視点では「有力な選択肢の一つ」だと表現。ただ、過去の消費増税が景気に......
台風13号の影響を踏まえ、厚生労働省は12日までに、避難した被災者が被保険者証を示せない場合などでも、医療機関での受診を認めると、事務連絡で周知した。医療機関に対しては、被災者の氏名・生年月日など必......
厚生労働省は12日、モデルナ・ジャパンの新型コロナワクチン「スパイクバックス筋注」(一般名=コロナウイルス〈SARS-CoV-2〉RNAワクチン)について、オミクロン株XBB.1.5系統に対応した1......
厚生労働省老健局は12日までに、介護サービス事業所や介護保険施設の管理者によるテレワークについて、管理業務に支障が生じない範囲で実施を認める方針を事務連絡で周知した。管理者が複数の事業所・施設を管理......
自民党の田村憲久元厚生労働相と医療関係団体のトップらで構成する「社会保障勉強会」は12日、都内で会合を開いた。参加者によると、田村氏は医療従事者の賃上げに向け、2024年度診療報酬改定で対応する必要......
日本医療安全調査機構は8日、医療事故調査制度の8月の現況を公表した。医療事故報告は31件(病院29件、診療所2件)で、累計は2789件となった。 院内調査結果は37件報告され、累計は2432件となっ......
日本看護協会は12日、訪問看護療養費について、コロナに関する診療報酬上の臨時的取り扱いを来年3月末まで延長するよう求める要望書を、厚生労働省保険局に提出したと発表した。要望書は、日本訪問看護財団と全......
米食品医薬品局(FDA)は11日、この秋からの接種に向け改良した新型コロナウイルスワクチンの使用を認めた。モデルナとファイザーの2製品で、対象は生後6カ月以上。疾病対策センター(CDC)が12日の諮......
保団連は11日、2024年度介護報酬改定に向け、介護従事者の労働環境改善や、事業所の存続を図るため、今年の春闘ベース(3.58%)を大幅に上回る引き上げを行うべきだと訴える要望書を、政府に提出した。......
加藤勝信厚生労働相は12日の閣議後会見で、13日にも予定される内閣改造を前に、3度目の在任期間を振り返った。取り組みの中では、特に医療DXを推進する必要性を強調。社会保障制度を持続可能なものにするた......
7月に厚生労働省医薬局の医薬品審査管理課長に就任した中井清人氏は11日、専門紙の共同取材に応じ、緊急避妊薬の薬局販売に関する試験的運用を含めた調査研究事業を「確実にやっていく」と強調した。重要なポイ......
大津市の市立大津市民病院で勤務していた医師3人が11日までに、前理事長らによるパワハラや退職の強要があったとして、病院や前理事長、前院長を相手取り、未払いの退職金など計約2900万円を求める訴訟を大......
大阪公立大と長崎大は11日、感染症分野を中心に研究や人材育成で連携を深めるため、包括連携協定を締結した。2025年の大阪・関西万博や、カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)計画で訪日客の増加も......