
医療・介護連携、医師は「要」の役割 江澤常任理事
【日医代議員会・答弁要旨】かかりつけ医の取り組みを評価する介護報酬上の評価として、居宅療養管理指導がある。2021年度介護報酬改定では、「医師が行う際には利用者の社会生活面の課題にも目を向け、地域社......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
【日医代議員会・答弁要旨】かかりつけ医の取り組みを評価する介護報酬上の評価として、居宅療養管理指導がある。2021年度介護報酬改定では、「医師が行う際には利用者の社会生活面の課題にも目を向け、地域社......
【日医代議員会・答弁要旨】学校健診は確定診断を行うものではなく、学校生活を送るに当たり、支障があるかどうか、スクリーニングの性格を持つものとされる。定められた11の検査項目のうち、脱衣と関連する項目......
【日医代議員会・答弁要旨】現在、中医協で医療経済実態調査が、介護給付費分科会で介護事業経営実態調査が実施されている。調査結果も踏まえつつ、診療側として、診療報酬・介護報酬上の対応を強く求めていく。た......
日本医師会は25日の定例代議員会で、4人の定数増に伴う常任理事選挙に立候補した坂本泰三氏(兵庫)、佐原博之氏(石川)、濵口欣也氏(福岡)、笹本洋一氏(北海道)の就任を、賛成多数で決定した。新たな常任......
約5カ月間にわたった通常国会が21日に閉会した。厚生労働省の提出法案では、全世代型社会保障法などが成立した。与野党対決型となった防衛費財源確保の特別措置法や、審議終盤に問題が相次いで発覚した改正マイ......
日本病院団体協議会は23日の代表者会議で、喫緊の課題になっている病院薬剤師の確保に向け、▽診療報酬での対応▽地域医療介護総合確保基金の活用▽病院での卒前・卒後教育の充実―の3つを柱とした要望書をまと......
文部科学省の「今後の医学教育の在り方に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)は23日、大学病院の経営課題などをテーマに議論した。医療の控除対象外消費税の問題も焦点になり、この問題を放置すれ......
厚生労働省は23日夜、同日午前9時42分から55分までの13分間、一部の医療機関で保険証を用いたオンライン資格確認ができないトラブルが発生していたと発表した。マイナンバーカードによるオンライン資格確......
日本病院団体協議会は23日の代表者会議で、中医協の診療側委員について、10月に任期満了となる島弘志氏(日本病院会副会長)の後任として、太田圭洋氏(日本医療法人協会副会長)を推薦する方針を決めた。会議......
厚生労働省は23日、昨年12月成立の改正感染症法を踏まえ、匿名化した新型コロナ関連の情報を、研究者や企業に提供する方針を示した。来年4月以降の運用を目指す。発生届に基づく情報を個人単位で匿名化し、他......
厚生労働省は23日、2022年に心筋炎で亡くなった70歳代女性について、「オズウイルス」によるウイルス性心筋炎で死亡したことがわかったと発表した。このウイルスは、18年に国内のマダニから初めて分離・......
厚生労働省は23日、2023年第24週(6月12~18日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は5.60で、前週(5.11)から微増。報告者の総数は2万7614人だ...
日本歯科医師連盟は23日、新役員を公表した。任期は7月1日から2年。 新役員は次の通り。 ▽会長=太田謙司(大阪)▽副会長=村上恵一(東京)、村岡宜明(神奈川)、大越壽和(東京)▽理事長=浦田健二(......
国立感染症研究所は23日、感染症週報第23週(6月5~11日)を公表した。ヘルパンギーナの定点当たり報告数は3.00となり、5週連続で増加した。過去5年間の同時期と比べ「かなり多い」状況が続いている......
厚生労働省は23日、2023年第24週(6月12~18日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.29で、前週(1.36)を下回った。患者報告の総数は6344人で、前週よりも...
米食品医薬品局(FDA)は22日、筋力が低下していく遺伝性の希少疾患「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」に対する初の遺伝子治療薬を承認した。治療法が限られる深刻な病気の患者に、効果が予測された段階で薬......
避妊失敗や性暴力などによる望まない妊娠を防ぐ緊急避妊薬に関し、市民団体が23日、「全面的な市販化を早急に実現してほしい」とする要望書を厚生労働省に提出した。同省検討会議では、まず一部地域の薬局などで......
奈良県医師会は22日の定例代議員会で役員改選を行い、会長には現職の安東範明氏(62)が選任された。安東会長は2期目になる。 新役員の任期は、2025年6月に開催予定の定例代議員会終結時まで。●奈良県......
富山県医師会は22日の定例代議員会で役員改選を実施し、新会長に前副会長の村上美也子氏(64)を選任した。富山県医の会長に女性が就くのは初。現職の馬瀬大助氏は退任し、顧問に就いた。 新役員の任期は20......
滋賀県医師会は22日に開いた定例代議員会で役員改選を行い、越智眞一会長(71)が再任された。越智氏は4期目となる。任期は2025年6月の定例代議員会まで。●滋賀県医の新役員(敬称略)【会 長】越智眞......
米国研究製薬工業協会(PhRMA)などは21日(現地時間)、米国のインフレ抑制法の薬価交渉制度に関する規定が違憲であるとして米国政府を提訴した。これまでに米メルクや米ブリストル マイヤーズ スクイブ......