
コンパニオン薬のアクセス問題、「医薬局で検討」 参院厚労委
医療機関で採用しているコンパニオン診断薬(CDx)の種類によって、患者の治療薬へのアクセスに差が生じる問題について、厚生労働省の城克文医薬局長は17日の参院厚生労働委員会で、「医薬局でどのような対応......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
医療機関で採用しているコンパニオン診断薬(CDx)の種類によって、患者の治療薬へのアクセスに差が生じる問題について、厚生労働省の城克文医薬局長は17日の参院厚生労働委員会で、「医薬局でどのような対応......
国民民主党は17日、夏の参院選に向けた公約を発表した。現役世代の社会保険料負担を軽減して手取りを増やすため、社会保障改革を進めるべきとの姿勢を維持。財政規模が拡大している後期高齢者医療については、患......
全国がん患者団体連合会(全がん連)と日本難病・疾病団体協議会(JPA)の呼びかけによる超党派の「高額療養費制度と社会保障を考える議員連盟」(武見敬三会長、自民)は17日、制度の在り方に関する論点整理......
複数の医療機関で17日午前から昼過ぎにかけて、「マイナ保険証」によるオンライン資格確認が行いにくい状態になった。 厚生労働省によると、オンライン資格確認等システムに関わる民間のクラウド事業者が設定を......
社会保険労務士の「使命」規定を設けるとともに、その業務に労務監査が含まれることを明記する議員立法の社労士法改正案は17日、参院厚生労働委員会で賛成多数で可決された。れいわ新選組は反対した。改正案は1......
デジタル庁は関係省庁、地方自治体の行政サービスの効率化・高度化に向けてAIの利活用環境を整備するため、AI基盤「ガバメントAI」(仮称)の構築を進める。政府が13日に閣議決定した「デジタル社会の実現......
自民党の「HPVワクチン推進議員連盟」(田村憲久会長)は17日、HPVワクチンの男性への定期接種化を早期に実現するよう求める要望書をまとめた。G7諸国の中で、男性への定期接種が実施されていないのは日......
医療経済研究機構は8月21日(木)午後2時から、第11回地域包括ケアシステム特別オープンセミナーを開催する。「地域を支える病院と地域包括ケアシステム」をテーマに、埼玉県立大の田中滋理事長の講演や、パ......
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、5月の医療機関の倒産は全国で6件(負債額12億8300万円)だった。1月からの累計の倒産は30件(176億9100万円)となった。
厚生労働省は今月から、介護の生産性向上に関するオンラインセミナーの「ビギナーセミナー」を開催する。介護施設・事業所の経営者層と中心的な従業者らを対象に厚労省が作成した生産性向上ガイドラインの考え方や......
日本看護協会は16日、看護職の労働環境改善に向けた財政支援など、2026年度の予算・政策に関する要望書を福岡資麿厚生労働相に提出したと発表した。看護職の処遇改善や労働基準法改正などの項目を盛り込んだ......
厚生労働省は16日、「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ」(座長=瀬戸泰之・国立がん研究センター中央病院長)を開き、がんゲノム医療推進に関して意見を交わした。日本癌治療......
厚生労働省などは6月21日から29日まで大阪・関西万博に出展し、健康・医療・ヘルスケアを学べる展示・体験型イベントを開催する。開催場所はEXPOメッセ「WASSE」会場北ホール。新時代の治療法として......
今夏の参院選比例代表に自民党から立候補する日本医師連盟の釜萢敏副委員長(日本医師会副会長)は本紙の取材に応じ、「全国の医療・介護、福祉現場は、日に日に厳しさを増している」と指摘。7月の参院選を、物価......
2025年度の「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」について、厚生労働省は16日までに、支援対象病院を追加で選定するよう依頼する事務連絡を都道府県に出した。5月末時点で約800施設が選定さ......
全国健康保険協会(協会けんぽ)はこのほど、今年1月時点の数量ベースの後発医薬品使用割合(医科・DPC・調剤・歯科)が89.0%で、前月から0.3ポイントの微減だったと公表した。 都道府県別の使用割合......
政府は13日、「地方創生2.0基本構想」を閣議決定した。政策パッケージの一つとして、医療・介護などの生活必需サービスの維持・確保を盛り込んだ。中山間・人口減少地域を含めた全ての地域・世代の患者が、適......
福井県医師会は15日の定例代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、現職の池端幸彦会長の続投を決めた。池端会長は4期目。役員改選は全て定数通りだった。 新役員の任期は、2027年6月の定例代議員会終結......
栃木県医師会は14日に開催した定時代議員会で、国民皆保険の堅持や「かかりつけ医」の制度化・登録制への反対など3項目の決議を採択した。●医療機関経営は「前代未聞の危機」 昨今の人件費・光熱費など必要経......
京都府医師会は15日の定時代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、現職の松井道宣会長が5期目の続投を決めた。役員改選は全て定数通りだった。 任期は、2027年6月定時代議員会終結時まで。●京都府医の......
和歌山県医師会は14日の定例代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、平石英三会長の再任を決めた。平石会長は3期目。役員改選は全て定数通りだった。 新役員の任期は2027年6月の定例代議員会終結時まで......