
電子処方箋、院内・退院時処方も閲覧可能に 厚労省・24年度概算要求に2億円計上
今年1月から全国運用が始まった電子処方箋について、院外処方だけでなく院内・退院時処方も薬局や医療機関で閲覧できるようにシステム改修する方針を厚生労働省が固めたことが24日、分かった。2024年度予算......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
今年1月から全国運用が始まった電子処方箋について、院外処方だけでなく院内・退院時処方も薬局や医療機関で閲覧できるようにシステム改修する方針を厚生労働省が固めたことが24日、分かった。2024年度予算......
今年1月から全国運用が始まった電子処方箋について、院外処方だけでなく院内・退院時処方も薬局や医療機関で閲覧できるようにシステム改修する方針を厚生労働省が固めたことが24日、分かった。2024年度予算......
厚生労働省は25日、医政局長に浅沼一成大臣官房危機管理・医務技術総括審議官(医系技官)を充てる人事を発表した。9月1日付。医政局長に医系技官が就くのは、迫井正深氏以来、2年ぶり。榎本健太郎医政局長は......
薬害オンブズパースン会議は24日、HPVワクチンの男性への接種に反対する意見書を加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。 MSDの4価HPVワクチン「ガーダシル」は2020年12月、前駆病変を含む肛門がん......
「薬害根絶デー」の24日、全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)は薬害根絶に向けた要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。HPVワクチンの積極的勧奨を中止するよう求めるとともに、副反応に苦しむ被害者に......
名古屋大は25日、心臓の動きが低下する難病「特発性拡張型心筋症」の新たな治療法として、患者の心臓の形に合わせた矯正ネットを装着して拡張を抑える医師主導治験の1例目を実施し、心機能が改善したと発表した......
看護師で前衆院議員の木村弥生・東京都江東区長は本紙の取材で、区の医療体制について、在宅医療の重要性や、今後の感染症危機への備えを視野に、「訪問看護の体制の強化を考えていきたい」と述べた。ケアが必要な......
厚生労働省は24日に開いた社会保障審議会・医療保険部会で、マイナ保険証について、現時点で約77万人の情報が登録されていない状況だと報告した。全国健康保険協会(協会けんぽ)、健保組合、共済組合、国保組......
厚生労働省は2024年度予算の概算要求で、診療報酬改定DXに合わせ、施設基準の届け出の電子化を推進したい構えだ。現在、主に紙を用いている届け出を、オンラインに移行させ、保険医療機関の事務作業の負担軽......
こども家庭庁は2024年度予算の概算要求で、新規事業として、妊産婦のメンタルヘルスのネットワーク構築を目指す。都道府県の中核的な精神科医療機関などにコーディネーターを配置し、各精神科医療機関や市町村......
厚生労働省の社会保障審議会・医療保険部会は24日、2024年度診療報酬改定の基本方針の策定に向け、議論を始めた。厚労省が前回の22年度改定の基本方針を説明した後、各委員が自由に意見を述べた。▽新興感......
政府は24日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長などを務める尾身茂氏(74)を退任させる方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。尾身氏が議長の「新型インフルエンザ等対策推進会議」の陣容を9月......
日本歯科医師会は24日、国民皆歯科健診の法整備を視野に、「生涯を通じた歯科健診実現タスクチーム」を設置する方針を決めた。ライフステージに応じた効果的・継続的な歯科健診が行えるように、必要な健診内容や......
厚生労働省の部会は24日、「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針」について、パブリックコメントの結果も反映した改定案を大筋で了承した。約30年前に策定した指針は、これまで一度も見直......
岸田文雄首相は24日、官邸で加藤勝信厚生労働相と面会し、マイナンバーと公的医療保険情報がひも付けられていないケースを解消するよう指示した。厚労省は同日、未登録の調査結果を発表し、中小企業の社員や家族......
日本OTC医薬品協会の山本雅俊事業活動戦略会議座長・薬制委員長は23日の記者会見で、高血圧薬の処方を受けることが通院の主目的になっている患者には「同薬のスイッチOTC薬の購入に一定のニーズがある」と......
厚生労働省が23日に開いた中医協総会では、新薬の薬価収載が了承されたが、ノボ ノルディスク ファーマの肥満症に対するGLP-1受容体作動薬「ウゴービ皮下注0.25mgSD・0.5mgSD・1.0mg...
中医協は23日の総会で、ファイザーの難治性円形脱毛症治療剤「リットフーロカプセル50mg」(一般名=リトレシチニブトシル酸塩)など、新医薬品6成分6品目の薬価収載を了承した。収載予定日は8月30日。......
厚生労働省の厚生科学審議会臨床研究部会は23日、北海道大病院、東京大医学部付属病院、京都大医学部付属病院の3病院が、臨床研究中核病院の承認要件に未達だった問題について議論した。3病院から提出された経......
厚生労働省は23日、2024年秋の保険証廃止に伴い、マイナンバーカードと保険証を一体化した「マイナ保険証」の取得者に、加入する健康保険組合や自己負担割合など医療保険情報を記載した通知書の交付を検討し......
日本在宅療養支援病院連絡協議会(在病協)は、在支病が機能を維持するため人材確保に苦労している実態があるとして、2024年度トリプル改定に向け、9月に要望書を厚生労働省に提出する方針だ。今後、会内で要......