
感染症、医療全体で「受け止める姿勢を」 迫井医務技監
厚生労働省の迫井正深医務技監(内閣感染症危機管理対策官)は14日、広島市で開かれた全日本病院学会で、「新型コロナパンデミックから学ぶこと」をテーマに、私見を交えて講演した。コロナ禍で医療が直面した課......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の迫井正深医務技監(内閣感染症危機管理対策官)は14日、広島市で開かれた全日本病院学会で、「新型コロナパンデミックから学ぶこと」をテーマに、私見を交えて講演した。コロナ禍で医療が直面した課......
政府の新型インフルエンザ等対策推進会議は16日、「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の見直しに向け、医療・保険の関係団体や有識者にヒアリングした。●有事に備えた対策を NCGM・大曲氏 国立国......
日本医業経営コンサルタント協会(川原丈貴会長)は16日の会見で、医療機関などの税制について、今年度の国への提言内容を発表した。控除対象外消費税問題では、医療団体と足並みをそろえ、「診療所は非課税取引......
全日本病院学会が14日、広島市で開かれ、2024年度同時改定に向けたセッションがあった。高齢者救急については、急性期一般入院料1(7対1)での対応を減らす方向になっているとして、病院団体幹部からは懸......
政府が16日に開いた規制改革推進会議で、岸田文雄首相は、オンライン診療のさらなる普及・拡大などの課題について、検討を加速すべきとの認識を示した。会議では、各分野の重要テーマを提示。医療・介護関連では......
日本医師会の江澤和彦常任理事は14日、九州医師会連合会の地域医療対策協議会で、まだ不透明な2026年以降の地域医療構想について、「地域医療『介護』構想として協議しなければ成り立たなくなるのではないか......
日本医師会の今村英仁常任理事は14日の九州医師会連合会で、都道府県ごとに把握している「認知症サポート医」について、県外に移動しても移動先の都道府県が把握できるよう、厚生労働省に働きかける姿勢を示した......
国立感染症研究所は16日、感染症週報第39週(9月25日~10月1日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は1.81で、過去5年間の同時期と比べて、依然として「かなり多い」状況が継続している。都......
福岡県柳川市の開業医村石昭彦さん(64)は約30年前の米国留学中、ノーベル生理学・医学賞に決まった米ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授と交流を深めた。2人は別々の道を歩み、コロナ禍を経て再び......
九州医師会連合会は14日の医療保険対策協議会で、次期診療報酬改定に向けた対応を議論した。各県医師会は、物価高騰や賃上げで地域医療が窮状にあると報告し、改定による具体的な対応を求めた。●人材募集に「応......
日医工は12日、精神活動改善剤・パーキンソン症候群治療剤・抗A型インフルエンザウイルス剤アマンタジン塩酸塩錠50mg「日医工」について、他社品の影響で限定出荷になると医療関係者向けサイトで周知した。......
経営コンサルタント業のアーサー・ディ・リトル・ジャパンの花村遼パートナーは13日、横浜市で開かれた「再生医療JAPAN」の再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)主催のセミナーで講演し、再生医療......
日本薬剤師会の山本信夫会長は13日、幕張メッセで開催された「次世代薬局EXPO」で講演した。薬物療法プロトコルを医師と薬剤師が協働で作成・実施していくことなど、薬剤師を積極的に活用していく方向性を示......
札幌市豊平区の総合病院KKR札幌医療センターの敷地内薬局整備事業を巡る入札妨害事件で、公契約関係競売等妨害罪で起訴されたアインファーマシーズ代表取締役社長の酒井雅人(アインホールディングス常務取締役......
武見敬三厚生労働相は13日、専門紙の共同取材に応じ、ドラッグ・ラグやドラッグ・ロスに強い危機感を表明した上で、「国が責任を持って、新しい日本における創薬の基盤づくりを主導する必要性がある」と述べ、関......
富山、長野、愛知県など9県で構成する中部ブロックの災害派遣医療チーム(DMAT)は14日、大規模地震と富士山の噴火警報発令の同時発生に備える合同訓練を山梨県で行った。700人以上が参加し、病院間の情......
次期診療報酬改定に向けて、中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、医療資源の少ない地域をテーマにした議論があった。課題の一つとして、回復期リハビリテーション病棟の少なさが浮上した。 厚生労働......
日本医学会・医学会連合の会長を務めていた門田守人氏が9月7日、急逝した。これまで取材で何度もお目にかかった私にとっては、青天の霹靂だった。門田氏を知る医療関係者からは、「近く、会合が予定されていたの......
国立大学病院長会議は13日、全国の国立大学病院の医師が兼業として他の病院にどの程度派遣されているのか、調査した結果を公表した。全国の病院8126施設(病床数20床以上)のうち、半数以上の4307施設......
厚生労働省は13日、「国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)を初めて開き、かかりつけ医機能が発揮される制度の整備に向け、本......
全国自治体病院協議会は12日の会見で、2022年度は新型コロナ関連補助金を除く自治体病院の平均経常赤字が、コロナ拡大前の19年度と比べて悪化したとする調査結果を発表した。22年度はコロナ補助金を含め......