
秋田の記録的大雨、医療機関3施設で断水 加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、今般の秋田を中心にした記録的な大雨による被害状況を報告した。医療施設については、同日午前8時半時点で「秋田県において5施設で浸水等の被害が発生しており、2施......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、今般の秋田を中心にした記録的な大雨による被害状況を報告した。医療施設については、同日午前8時半時点で「秋田県において5施設で浸水等の被害が発生しており、2施......
4日付で新たな厚生労働省医薬・生活衛生局長に着任した城克文氏は、14日にあった「医薬品の販売制度に関する検討会」で、政府のヘルスケア政策上のOTC医薬品の方向性について委員から問われ、「ヘルスケア全......
ロイコトリエン受容体拮抗剤「モンテルカストOD錠5mg『武田テバ』」について、製造番号G10875の安定性モニタリング(12カ月)の崩壊試験において、崩壊時間の遅延で承認規格に適合しない結果が得られ......
ヤンセンファーマのヒト型抗ヒトIL-12/23p40モノクローナル抗体「ステラーラ」(一般名=ウステキヌマブ〈遺伝子組換え〉)と、協和キリンの持続型G-CSF製剤「ジーラスタ」(ペグフィルグラスチム......
日本総合研究所は15日までに、介護施設の約3割が入所者の行動を遠隔で確認できる「見守りカメラ」を設置しているとする調査結果を公表した。実感した効果について、5割以上が「居室内で事故が起きた際の検証に......
NTTコミュニケーションズが14日、愛媛県四国中央市のHITO病院で、医療分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた実証実験の様子を公開した。患者のベッドに設置したカメラの映像を、別の場......
●温故知新 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が、5月8日以降2類から5類へと変更になって、2カ月が過ぎました。最近沖縄県などでは、「第9波」かと言われるぐらい感染者数も増えているようですが、......
厚生労働省の幹部人事が4日付で発令された。大島一博事務次官が留任となったほか、保険、医政の両局長も留任した。2024年度の「トリプル改定」や、社会保障費の取り扱いが焦点となる24年度予算編成をはじめ......
弊社のオフィスが入るテナントビルのエントランスには、出社すると挨拶してくれる警備員のおじさんがいた。ところが昨年、ビルの警備体制が変更。おじさんの代わりに、高解像度カメラなどを搭載した警備ロボットが......
川崎医科大の神田英一郎特任教授は、診療ガイドライン作成を支援する「Doctor K」とは別に、AIを活用して慢性腎臓病(CKD)患者の予後予測を行うシステムも開発した。本紙の取材で、システムの概要を......
川崎医科大は、機械学習機能があるAIを用いて診療ガイドライン(GL)作成を支援するシステム「Doctor K」を開発した。システマティック・レビュー(SR)に要する時間の大幅な短縮が可能だとして、す......
厚生労働省は14日夜、今夏の新型コロナの感染拡大に備え、「入院先決定の優先順位」「入院受け入れ医療機関の拡充」など、前もって関係者間で合意形成を図ることが望ましい事項をまとめ、事務連絡で全国に周知し......
厚生労働省の「疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会」は14日、新型コロナワクチン接種後の死亡事例6件について、接種との因果関係が否定できないと認定した。接種後の死亡事例の認定は、累計で10......
厚生労働省は、高齢者施設での新型コロナワクチン接種の取り組みについて、昨年秋開始の接種実績がある施設の97.4%は、今年度も接種を継続しているとの調査結果をまとめた。集団感染の発生など、予断を許さな......
国立感染症研究所は14日、感染症週報第26週(6月26日~7月2日)を公表した。ヘルパンギーナの定点当たり報告数は6.48となり、8週連続で増加した。過去5年間の同時期と比べて「かなり多い」状況が続......
自民党の厚生労働部会(田畑裕明部会長)は14日、2024年度予算の概算要求に向けた課題について協議した。出席議員は厚生労働省に対し、社会保障費の「自然増」に人件費や物価の上昇を適切に反映できるよう、......
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後会見で、保険証の廃止時期について、「最も遅い施行の場合は(来年の)12月8日になる」と述べた。具体的な施行時期は「これから決める」としている。 政府は、今年の通常国......
7日以降の大雨による災害を受け、厚生労働省は14日までに、被災によって患者がマイナンバーカードを持参できない場合でも、オンライン資格確認を導入している医療機関・薬局が、患者の薬剤情報や特定健診情報を......
あはき療養費の2024年改定に向けた議論が14日、始まった。厚生労働省は同日の専門委員会で、改定の基本的な考え方として検討項目を示した。往療料の距離加算の廃止など6項目について、今後、専門委で議論を......
厚生労働省は14日、2023年第27週(7月3~9日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.66で、前週(1.26)から増えた。患者報告の総数も8193人となり、前週から約......
厚生労働省は14日、2023年第27週(7月3~9日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況をまとめた。全国の定点当たりの報告数は9.14で、前週の7.24から増加した。報告数の総数は、前週の3万57......