
【中医協】薬価制度、「場当たり的」見直しを懸念 診療側
中医協が23日に開いた薬価専門部会で、薬価算定組織は次期制度改革に向け、▽市場拡大再算定の類似品の取り扱い見直し▽原価計算方式の開示度向上―などを提言した。診療側委員は、制度の本来の趣旨を踏まえ、「......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協が23日に開いた薬価専門部会で、薬価算定組織は次期制度改革に向け、▽市場拡大再算定の類似品の取り扱い見直し▽原価計算方式の開示度向上―などを提言した。診療側委員は、制度の本来の趣旨を踏まえ、「......
肺生検をした非小細胞肺がん(NSCLC)患者のうち、がん遺伝子パネル検査を受けたのは1.2%―。急性期病院の経営支援を行うグローバルヘルスコンサルティング・ジャパン(GHC)は21日、国内のNSCL......
厚生労働省は、在宅自己注射指導管理料の「在宅療養指導管理材料加算」について、今後、関連学会が要望する場合は、理由も含めて明確に示すよう求める方針だ。学会の要望を踏まえ、中医協でも明示的に、加算の対象......
日本医師連盟(委員長=松本吉郎・日本医師会長)は2025年の参院選に向け、比例代表の組織内候補を、来年1月5~12日に公募する。今月23日、都道府県医師連盟に通知した。 参院選の組織内候補を巡り、日......
四病院団体協議会(四病協)は23日の総合部会で、2024年度介護報酬改定に向け、来月上旬に要望書を国に提出する方針を決めた。部会終了後、日本精神科病院協会の山崎學会長が会見で説明した。●食事療養費、......
日本精神科病院協会(日精協)は23日、旧優生保護法下で実施した強制不妊手術について、会員病院への調査結果を公表した。該当者がいた病院は23病院で、該当者は56人だった。 694病院が回答した。該当者......
厚生労働省は2024年度予算の概算要求額を約33兆7300億円とする方針を固めた。23年度当初予算と比べ約5900億円の増加。高齢化が進み、要求額の大部分を占める社会保障費が膨らむ。マイナンバーカー......
厚生労働省は23日の中医協総会で、10月の歯科用貴金属価格の随時改定時の告示価格案を報告した。代表的な歯科用貴金属である歯科鋳造用金銀パラジウム合金(金12%以上JIS適合品)の告示価格は3095円......
中医協総会は23日、遺伝性網膜ジストロフィーの原因となる遺伝子変異を確認できる医療機器「PrismGuide IRD パネルシステム」(シスメックス)について、保険適用を了承した。RPE65遺伝子変......
厚生労働省は22日、ロキソプロフェンナトリウム水和物を含む風邪薬を要指導医薬品として指定したことを告示した。同成分を含む風邪薬は国内初。 対象となるのは、▽「ルルアタックLX」「ロキソニン総合かぜ薬......
韓国疾病管理庁(KDCA)は23日、新型コロナウイルスの感染症等級を31日に「2級」から季節性インフルエンザと同等で最も低い「4級」に引き下げることを明らかにした。 21日までの1週間の新規感染者は......
中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は23日、網膜の異常で目が見えにくくなる「遺伝性網膜ジストロフィー」の遺伝子治療薬「ルクスターナ」を、片目に使う1瓶当たり約4900万円の薬価で......
中医協総会は23日、新たに薬価収載する医薬品や、適応追加の承認を得た医薬品となる18品目10成分について、2024年度診療報酬改定までの間、出来高算定することを了承した。包括対象外になるのは、この日......
厚生労働省は、2024年度診療報酬改定の「基本方針」の策定に向け、24日の医療保険部会、25日の医療部会で議論をスタートさせる。両部会とも初回は、22年度改定を振り返りつつ、委員から幅広く意見を聞く......
日本製薬団体連合会は医療用医薬品の安定供給状況に関する7月調査結果をホームページで公表した。限定出荷と供給停止の合計品目数が全体に占める割合は22.4%で、前月の22.3%からほぼ変化がなく、医薬品......
順天堂大順天堂医院の小児医療センター(東京都文京区)は、入院中の子どもがインターネット上の仮想空間「メタバース」で家族や友だちと面会するアプリの実証試験を始めた。院内感染防止やがんなどの高度治療のた......
デジタル庁がまとめた2024年度予算の概算要求が22日、判明した。ひも付けミスなどトラブルが相次ぐマイナンバーの信頼回復や、マイナカードの利便性向上に力を入れる。金額を明示しない「事項要求」で関連経......
厚生労働省の榎本健太郎医政局長は本紙の取材で、病院薬剤師の確保について「非常に大事な課題だ」との認識を示した。来年度から始まる第8次医療計画の作成指針では、地域医療介護総合確保基金の積極的な活用を促......
厚生労働省の榎本健太郎医政局長は本紙の取材で、今年の通常国会で成立した全世代社会保障法(改正医療法)を踏まえ、▽かかりつけ医機能報告制度の創設▽医療機能情報提供制度の刷新―に向け、今秋にも議論を始め......
特別養護老人ホームや老人保健施設を展開する社会福祉法人・善光会(本部・東京都大田区)は、介護現場の業務効率化に向け、独自に開発したクラウド型のスマート介護プラットフォーム(SCOP)を他法人に提供す......
厚生労働省は2024年度税制改正に向け、改正感染症法で創設する「流行初期医療確保措置」による収入の事業税を、非課税とするよう要望する方針だ。診療報酬は事業税が非課税となっており、同様の取り扱いを求め......