
落札会社、複数回受注 保健医療科学院を家宅捜索
国立保健医療科学院が発注した事業の2019年の入札を巡る官製談合防止法違反事件で、落札した東京都品川区の情報システム会社が、この入札前後の複数年に発注された同じ事業を落札していたことが9日、警視庁な......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国立保健医療科学院が発注した事業の2019年の入札を巡る官製談合防止法違反事件で、落札した東京都品川区の情報システム会社が、この入札前後の複数年に発注された同じ事業を落札していたことが9日、警視庁な......
政府は9日、マイナンバーカードの機能拡充や次期カードの検討などを盛り込んだ「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を閣議決定した。 2022年6月策定の重点計画を改定したもの。機能拡充については、23......
加藤勝信厚生労働相は9日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの5類移行後の医療提供体制に言及した。外来対応医療機関は2月の約4.2万施設から、5月31日時点で約4.8万施設まで増加したことを明らかにし......
広島県北東部で、地域フォーミュラリ導入に向けた動きが進んでいる。中心となるのは2017年に発足した地域医療連携推進法人「備北メディカルネットワーク(MN)」で、県も地域フォーミュラリ推進モデル事業と......
全国がん患者団体連合会など患者団体が中心となり、「臨床試験にみんながアクセスしやすい社会を創る会」を創設した。がんや難病、希少疾患、慢性疾患などの臨床試験に対するアクセス向上を目指し、2025年度ま......
物価や光熱費の高騰の影響を受けた介護施設・事業所のうち27.4%が「このままでは数年で事業の廃止や倒産の可能性がある」と回答していることが8日、全国介護事業者協議会などの調査で分かった。同協議会は「......
自民党有志の「明るい社会保障改革推進議員連盟」は8日、女性の健康や疾患に特化した研究の司令塔機能を担うナショナルセンターの創設などを求める提言書を、加藤勝信厚生労働相に提出した。提言内容は政府の「女......
国民皆歯科健診の実現に向け、自民党を中心に検討してきた議員立法の「歯科口腔保健推進法改正案」は、与野党の足並みがそろわず、今国会への提出が難しい情勢となった。会期末が21日に迫っているが、野党の一部......
8日の中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、2022年度診療報酬改定で新設した急性期充実体制加算も焦点となった。急性期への評価では、既存の総合入院体制加算との違いが分かりにくいとの指摘も......
厚生労働省は8日、中医協の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)で、2022年度調査の速報結果を示した。22年度診療報酬改定で大きな焦点となった重症度、医療・看......
日本看護協会が7日に開いた通常総会では、看護補助者の確保が難しくなっているとして、都道府県の代議員から対応を求める声が相次いだ。大阪府の代議員は、看護業務の増加で看護補助者の確保が必須になっており、......
自民党の政調全体会議は8日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023)の原案について議論した。事前の厚生労働部会での意見を踏まえ、田畑裕明部会長は、医療・介護分野の物価高騰・賃上......
参院厚生労働委員会は8日、議員立法の「ゲノム医療推進法案」を賛成多数で可決した。れいわ新選組は修正案を提出したが、否決された。法案は9日の参院本会議で可決、成立する見通しとなった。 法案では、良質、......
中医協の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は8日、2024年度診療報酬改定に向けたDPC病院の特別調査として、短期滞在手術等の入院・入院外での実施状況を把握するための調査方法などを了承した。 調......
国立国際医療研究センター(NCGM)病院の先進医療で、研究分担者ではない医師が侵襲行為をした問題で、厚生労働省の先進医療会議(座長=新井一・順天堂大学長)は8日、これまで病院が示した再発防止策を踏ま......
厚生労働省は8日に開いたワーキンググループ(WG)で、電子処方箋へのリフィル処方箋などの機能追加について、今年10月から半年程度、「プレ運用期間(仮称)」を設ける方針を示した。モデル地域や早期に電子......
厚生労働省は8日、海外渡航して臓器移植を受けた患者について、実態調査の結果を公表した。3月末時点の移植後の外来通院患者数は3万1684人で、うち海外で臓器移植を受けた患者は1.7%に当たる543人だ......
衆院は8日の本会議で、議員立法の「共生社会の実現を推進するための認知症基本法案」を与党などの賛成多数で可決した。参院に送付する。 同法案は、認知症施策の総合的・計画的な推進に向け、「認知症施策推進基......
厚生労働省は8日、松本圭官房審議官を7日付で官房付とする人事を発表した。松本氏が職場の部下にパワハラを行ったと週刊文春が報道しており、事実上の更迭とみられる。 厚労省人事課は、パワハラがあったかどう......
国立保健医療科学院(埼玉県和光市)が発注した一般競争入札で、入札条件が特定の会社に有利になるよう調達仕様書に記載したなどとして、警視庁捜査2課は8日、官製談合防止法違反(入札妨害)の疑いで、同院の元......
自民党の厚生労働部会(田畑裕明部会長)は8日午前、「骨太の方針2023」の原案や規制改革実施計画案について議論した。骨太を巡っては、次期トリプル改定や社会保障関係費に関する記載の見直しを求める意見が......