個人情報保護委、国病機構へ行政指導 データ誤提供問題で
次世代医療基盤法に基づく匿名加工医療情報の提供に当たり、国立病院機構が本来提供対象でない患者の情報を誤って提供した問題で、政府の個人情報保護委員会は12日、国病機構に対し、個人情報保護法に基づいて指......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
次世代医療基盤法に基づく匿名加工医療情報の提供に当たり、国立病院機構が本来提供対象でない患者の情報を誤って提供した問題で、政府の個人情報保護委員会は12日、国病機構に対し、個人情報保護法に基づいて指......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)は12日、高齢化の進展で、大幅な需要増が見込まれる在宅医療について議論した。診療側は、外来を行いつつ在宅医療も手がける従来型の医療機関と、在宅専門......
自民党の厚生労働族議員の幹部会は12日、2024年度予算の概算要求や編成に向け、議論を交わした。出席議員によると、社会保障費の自然増に人件費の上昇分を反映させるべきとの意見や、「トリプル改定」への適......
中医協の薬価専門部会は12日、2024年度薬価改定に向け、ドラッグラグ・ロスの解消などをテーマに議論した。国内未承認薬の品目数だけでなく、ラグ・ロスが患者にどう影響を及ぼしているのかといった実態を把......
厚生労働省医政局は、6月末にまとめた「オンライン診療その他の遠隔医療に関する事例集」について、再検討が必要な箇所があったとして、現在、一時的に公表を取りやめている。遠隔医療の好事例として紹介した取り......
厚生労働省の社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)は10日、通所リハビリテーションについて議論した。生活期リハのアウトカムを巡り、複数の委員からは、利......
厚生労働省は11日、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」普及に向け2024年秋に廃止予定の健康保険証に関し、公的医療保険の種類にかかわらず、継続使用できる猶予期間を一律で25年秋までの1年間と......
九州北部の大雨で、福岡県久留米市の田主丸中央病院は10日朝、1階が30センチほど床上浸水する被害に見舞われた。職員のとっさの判断で移動が困難な入院患者をベッドごと2階に避難させたが、外来診療を中断す......
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は11日、医薬品・医療機器等安全性情報の第402号を公表した。医薬関係者からの副作用や副反応疑い報告などについて、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の電子報告......
神戸徳洲会病院(神戸市垂水区)で循環器内科の男性医師が関わったカテーテル手術後に複数の患者が死亡したなどとする告発を巡り、うち死亡患者3人のカルテの記載に不備があったことが11日までの市の検査で分か......
明治グループの製薬会社KMバイオロジクス(熊本市)は11日、国内で広がる新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「XBB」に対応するワクチンを開発するため、12歳以下を対象にした臨床試験(治験)を秋ご......
国立病院機構相模原病院と東京慈恵医大などの研究チームは11日、授乳中の母親が加熱した卵を産後5日間毎日食べても、全く食べない場合と比べて赤ちゃんが卵アレルギーを発症する割合に差がなかったとする分析結......
先月上旬、千葉県の幕張メッセで開かれた日本看護協会の定時総会を初めて取材した。代議員、一般参加者を含めて約1800人が集まっており、ただただ、人の多さに驚いた。病院団体と比べても、規模感がとても大き......
新型コロナの感染拡大が続く沖縄県では、5類移行で行政の関与が少なくなる中、医療機関が担うことになった入院調整などで、課題が浮上している。沖縄県医師会の田名毅副会長は本紙の取材で、現在の沖縄のような感......
政府が6月の規制改革実施計画で、医療・介護・保育3分野の有料職業紹介の在り方を見直す方針を示したことを踏まえ、厚生労働省職業安定局は10日の社会保障審議会・介護保険部会で、悪質な事業者の排除などに当......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は11日の会見で、マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴う来年秋の保険証廃止について、「拙速に急がないで、十分信頼が置ける制度になってから、従来の保険証についてどうする......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は11日の会見で、新型コロナウイルスの感染者数が、5類移行前に比べて4~5倍に上っていると明らかにした。増加比は約1.1倍のペースとなっており、約4週間後には感染者数が現在......
厚生労働省の部会は10日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった242件のうち、172件を健康被害として新たに認定した。請求内容はいずれも医療費・医療手当。 他の40件は否認した。▽予防接種......
日本医療経営実践協会は11日、第25回「医療経営士2級」資格認定試験で、新たに124人が合格したと発表した。合格率は35.7%。合格者は累計で2536人となった。 第39回「医療経営士3級」資格認定......
大雨による土石流の被害に遭った福岡県久留米市田主丸町の住宅地では11日、住民らがスコップで泥をかき出した。「どこから手を付けたらいいか...」。重機が投入され、大量に流れ込んだ流木や岩石を前に、途方......
埼玉県神川町は11日までに、マイナンバーカード取得者向けのサイト「マイナポータル」に、町民のワクチン接種履歴が連携されていないミスがあったと明らかにした。町によると、約6700人分の情報が1年以上更......