
法案審議中の統括庁、「経験生かした恒常的組織に」 迫井室長
内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室の迫井正深室長は本紙の取材で、政府が今後立ち上げる「内閣感染症危機管理統括庁」について、「対策室でのコロナ対策の経験を生かす恒常的組織とするための準備作業......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室の迫井正深室長は本紙の取材で、政府が今後立ち上げる「内閣感染症危機管理統括庁」について、「対策室でのコロナ対策の経験を生かす恒常的組織とするための準備作業......
内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室の迫井正深室長は本紙の取材で、コロナを5類に移行させる5月8日以降、新型コロナウイルスへの対応は、ウイルスの変異状況で大きく2つに分かれると説明した。現在......
厚生労働省は3月31日付の事務連絡で、新型コロナウイルスの5類移行に伴い、「病床確保計画」の見直し方針を全国に周知した。病床確保計画をまとめる際の基本的な考え方は移行後も変更しないが、単純に現行の確......
厚生労働省医政局は3月31日付で、2024年度から始まる「第8次医療計画」に向け、計画の作成指針と、5疾病・5事業と在宅医療の医療体制構築に関する指針を都道府県に通知した。通知の題名は、「医療計画に......
加藤勝信厚生労働相は3日、2023年度の新規入省者に訓示した。「国民の期待に応えるためにも、『厚生労働省に行こう』と決めたその時の思い、頑張っていこうというこの熱い思いをぜひ忘れることなく、何かにぶ......
厚生労働省は、新型コロナワクチンの接種について、現在は医師や看護師を確保できない状況ではないとして、歯科医師、臨床検査技師、救急救命士による接種を時限的・特例的に必要とする状況は、4月1日以降、脱し......
日本介護支援専門員協会は3日までに、介護支援専門員(ケアマネジャー)がやむを得ず、本来業務ではないサービス利用者の支援に対応している実態があるとした調査結果を公表した。利用者の家族機能が十分でないこ......
子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」が1日、発足した。3日には岸田文雄首相も出席し、東京・霞が関で発足式があった。 岸田首相は、出席した子ども・若者に向けて「皆さんが健やかで幸せに成長できるよう......
厚生労働省は3月31日、訪日外国人患者が来院した際の対応ポイントをまとめた医療機関向けの解説動画をユーチューブに公開した(https://www.youtube.com/watch?v=q6HAVq...
厚生労働省は3日、2023年度新規採用職員の入省式を都内で開いた。省発足以来、最多となる283人の新規採用職員が辞令を受け取った。新型コロナウイルスの影響で、対面での入省式は19年度以来、4年ぶりと......
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新たな飛行士候補となった米田あゆさん(28)が3日、東京都千代田区のJAXA東京事務所で記者団の取材に応じ「宇宙業界を盛り上げていけるように頑張る」と抱負を語った。......
岸田文雄首相は3日の参院決算委員会で、中国当局によるアステラス製薬の日本人男性幹部拘束に関し、引き続き中国側に早期解放を求める考えを示した。「政府として邦人保護の観点から中国側に早期解放と領事面会の......
厚生労働省医薬・生活衛生局は3月31日、今後のデータヘルス改革を見据えた新たな「電子版お薬手帳ガイドライン(GL)」を策定し、各都道府県などに通知した。GLでは、電子版お薬手帳に求められる機能を、▽......
中国政府が海南省(海南島)で医療ツーリズムを強化している。全国に先駆けた規制緩和を島全体で実施する戦略の一環で、新型コロナウイルス禍で停滞した旅行産業を立て直すのが狙い。一方、日米欧の製薬会社は島で......
海外で売買された可能性がある臓器や、提供者(ドナー)の情報が明らかでない臓器の移植を受けた患者に対しては、経過を定期的に観察するフォローアップ診療をしない方針を、少なくとも国内の5つの病院がウェブサ......
厚生労働省は4月1日付の幹部人事を発表した。藤原朋子・子ども家庭局長がこども家庭庁成育局長に転じるなど、同日発足の新庁への出向が目立つ。 【厚生労働省辞令】(4月1日付) ▽出向(こども家庭庁成育局......
政府が31日に発表した少子化対策のたたき台は、出産費用(正常分娩)の保険適用が重要な柱の一つとなる。出産費用の保険適用を巡っては、すでに多くの「課題」が指摘されている。政府は2026年度診療報酬改定......
宗教信仰を背景に子どもの輸血に保護者が同意しない例があるとの指摘を受け、厚生労働省子ども家庭局は31日付の局長通知で、子どもの大量出血時などに、輸血を適時実施しないことは「重大な児童虐待事案に該当し......
厚生労働省は31日、子どもへの輸血拒否などが問題となっている宗教団体「エホバの証人」の関係者と省内で面会した。厚労省は、▽輸血拒否などは児童虐待に該当する▽第三者が輸血拒否などを促した場合、刑事事案......
厚生労働省保険局医療課は30日付の事務連絡で、新型コロナウイルスに感染した介護医療院や介護療養病床などの入院・入所者について、病床逼迫などやむを得ない事情で、施設でコロナ治療薬「パキロビッド」を投与......
日本歯科医師連盟は31日の評議員会で、次期会長として、日歯連副会長の太田謙司氏(大阪府歯科医師連盟会長)を正式に選出した。新会長の任期は7月1日から2年間。太田氏は評議員会後の会見で、「社団(日本歯......