
ケアプランデータ連携システム、支援サイトを開設
居宅介護支援事業所と居宅系の介護サービス事業所向けの「ケアプランデータ連携システム」について、国保中央会が導入や操作を支援する専用サイトを開設した(https://www.careplan-renk...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
居宅介護支援事業所と居宅系の介護サービス事業所向けの「ケアプランデータ連携システム」について、国保中央会が導入や操作を支援する専用サイトを開設した(https://www.careplan-renk...
厚生労働省医政局は31日、2021年度の「医師少数区域経験認定医師に関する調査」の結果を公表した。医師少数区域経験認定医師を申請した167人のうち、「出身地」と「認定に必要な業務を行った主な勤務地」......
日本産科婦人科学会の木村正理事長は31日、HPVワクチンをテーマとしたメディア向けセミナーで、国内女性への接種率が不十分だとの認識を示し、接種率向上を図る重要性を指摘した。メディアなどとも協力し、情......
総務省消防庁は31日付の通知で、「救急業務のあり方に関する検討会」がまとめた報告書の内容を都道府県に周知した。報告書では、救急隊員等が救急現場で「自発呼吸のある傷病者に対する自動式人工呼吸器を用いた......
日本看護協会は31日までに、「総合的なマネジメント」を担う統括保健師らの配置、質向上に向け、「地域における保健師の保健活動に関する指針」の改正を求める要望書を厚生労働省健康局に提出した。保健活動体制......
厚生労働省は31日、2023年第12週(3月20~26日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は6.44となり、前週(8.42)から減少した。患者報告の総数も3万1760人とな...
国立感染症研究所は31日、感染症週報第11週(3月13~19日)を公表した。ヘルパンギーナの定点当たり報告数は0.06と2週連続で増え、過去5年間の同時期よりも「かなり多い」状況が続いている。都道府......
厚生労働省は31日、新型コロナウイルスの5類移行後について、基本的な感染対策の考え方を示した。政府として一律に対策を求めず、個人や事業者が自主的に判断する方針に切り替える。ただ、特に感染対策が必要な......
政府は31日、少子化対策のたたき台となる「こども・子育て政策の強化について(試案)~次元の異なる少子化対策の実現に向けて~」を発表した。焦点の一つだった出産費用(正常分娩)は、「保険適用の導入を含め......
政府による新型コロナワクチンの購入を巡り、確保数量の算定根拠が不十分だと会計検査院が指摘したことを受け、加藤勝信厚生労働相は31日の閣議後会見で、今後購入する場合は、「事務的に第三者が客観的に妥当性......
厚生労働省は31日、今月中旬に実施した第46回救急救命士国家試験の合格者を発表した。受験者数は3255人、合格者数は3054人で、合格率は93.8%だった。 合格者は男女別では、男性が2753人、女......
チリ保健省は29日、鳥インフルエンザのヒトへの感染を国内で初めて確認したと発表した。感染者は53歳の男性で、深刻な症状だったがその後容体は安定しているという。政府が感染源や接触者について調査中。 チ......
厚生労働省は31日、2024年度から始まる第8次医療計画に向けて、「医療提供体制の確保に関する基本方針」の改正を官報告示した。 医療提供体制の確保に向けた基本的な考え方では、医師の働き方改革に関する......
厚生労働省保険局医療課は29日付で、2022年度診療報酬改定に関する事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その44)」を発出した。「がんゲノム拠点病院加算」について、4月1日以降にがんゲノム医療中核......
厚生労働省は31日付の幹部人事を発表した。医系技官で東海北陸厚生局長を務めていた佐々木健氏は辞職する。昨夏に厚生局長に転じる前は、内閣官房内閣審議官として、新型コロナ対応に当たっていた。医政局の医事......
日本薬剤師会の山本信夫会長は30日の会見で、薬局が処方箋なく処方箋医薬品を販売し、業務停止処分となった事例が今週2件明らかになったことを受け「極めて不愉快」と断じた。 28日に佐賀県が、29日には栃......
自民党の「日本が誇る医療用外用貼付剤の推進に関する議員連盟」(衛藤晟一会長)は30日、消炎鎮痛が目的の医療用パップ剤・テープ剤(局所性経皮吸収型鎮痛剤)の保険上の適切な取り扱いについて要請する提言を......
自民党の「ジェネリック医薬品の将来を考える会」が30日に開催され、上川陽子会長は後発医薬品の安定供給問題が顕在化していることを念頭に、使用促進目標のペース設定が適正だったのかと問題提起した。上川氏は......
日常的に人工呼吸器やたんの吸引が必要な「医療的ケア児」の支援に関し、岐阜県飛騨市の都竹淳也市長が30日、国会内での集会で、市区町村の首長会を結成する方針を明らかにした。11月の設立を目指す。市長らが......
岸田文雄首相は30日、自民党の菅義偉前首相を衆院議員会館の事務所に訪ね、約20分間会談した。菅氏が提唱した出産費用の公的医療保険適用案を評価。韓国やインドとの関係、首相のウクライナ訪問など最近の外交......
政府・規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキンググループ(WG)」は30日、医療関係職種のタスクシェアの在り方を議論した。日本プライマリ・ケア連合学会の草場鉄周理事長は、診療看護師(NP)......