
全社法案、10日に閣議決定へ 与党審査が終了
自民党と公明党による与党政策責任者会議は9日、「かかりつけ医機能報告」の創設を盛り込んだ全世代社会保障法案の内容を了承した。与党の法案審査手続きが終了したことを踏まえ、政府は10日に法案を閣議決定し......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
自民党と公明党による与党政策責任者会議は9日、「かかりつけ医機能報告」の創設を盛り込んだ全世代社会保障法案の内容を了承した。与党の法案審査手続きが終了したことを踏まえ、政府は10日に法案を閣議決定し......
日本病院団体協議会は9日、病院の医療提供コストの急激な上昇に対し、必要な財政措置を求める要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。新型コロナウイルスの5類移行を見据え、診療報酬上の十分な対応や、適切な補......
厚生労働省は、「介護ロボット導入活用事例」の2022年版をまとめた。移乗介助、排泄支援、見守り支援などをサポートする12製品を紹介。製品の概要、導入施設の選定理由や使用場面、導入後の業務変化をメーカ......
メキシコ警察は7日、北部ドゥランゴ州で流行している髄膜炎で、違法に薬品を再利用した容疑で麻酔科医1人を逮捕した。このほか医薬品のずさんな管理などの疑いで、州医療安全当局者2人も逮捕された。 同州では......
政府は、中国からの入国者に対する水際対策を2月中にも緩和する方向で調整に入った。中国本土からの直行便の渡航者全員が対象となっている新型コロナウイルスの検査を、対象者を絞った抽出調査に切り替える。政府......
厚生労働省はこのほど、ウェブサイトにおける医療広告規制の理解を深めるため、抵触事例などをもとにした解説書を更新し、1日付で各都道府県などに事務連絡を出した。更新に当たり、新たに「医薬品の販売名(医薬......
OTC医薬品を店頭で販売する際の薬剤師など有資格者の常駐規制について、ICTの活用による規制緩和が検討されている。政府の規制改革推進会議などで議論が進む中、東京薬科大薬学部の益山光一教授らは昨年、厚......
臓器移植を無許可であっせんしたとして、警視庁生活環境課は9日までに、臓器移植法違反(無許可あっせん)の疑いで、NPO法人「難病患者支援の会」(東京都目黒区)理事菊池仁達容疑者(62)を逮捕した。両罰......
バイデン米大統領は7日の一般教書演説で、社会に重くのしかかるがんや心の不調、薬物依存、退役軍人の自殺などへの対策を強化する方針を打ち出した。党派対立を招きにくい健康関連施策をてこに、下院多数派の共和......
政府は10日にも、かかりつけ医機能が発揮される制度整備に向けた条文を盛り込んだ「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定する。予算関連法案の......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は8日、卒業式や入学式などでのマスク着用の在り方を議論した。地域での感染状況が落ち着いて......
日本産婦人科医会は8日、産婦人科勤務医の待遇改善などについて、昨年実施したアンケート結果を発表した。2024年度から始まる医師の働き方改革に向けて、宿日直許可の取得が済んでいる分娩取り扱い病院は15......
政府は8日、2024年秋をめどに健康保険証を廃止した後、マイナンバーカードを持っていない人が医療機関を受診する場合、「資格確認書」を提供する方針を自民党に示した。今国会で法改正する構えだ。提供を有料......
日本医師会と全国知事会は8日に意見交換会を開き、新型コロナウイルスの5類移行に向け、共同声明をまとめた。医療機関の感染防御対策への必要な支援や、診療報酬加算の一定期間の継続などを求めている。近く、政......
厚生労働省の部会は8日、2価・4価HPVワクチンを3回接種した後、4月から定期接種化される9価HPVワクチンを追加接種する場合、定期接種として扱わない方針を確認した。 2価、4価、9価のいずれも、接......
厚生労働省の厚生科学審議会・予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(部会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は8日、新型コロナワクチンの次の接種について、今年の秋冬に行うのが妥当だとの方針案を大......
厚生労働省は8日、医師18人と歯科医師6人に対する行政処分を決定した。業務停止1年以上の処分を受けた医師は5人(免許取り消し=2人、業務停止3年=2人、業務停止1年=1人)、業務停止1年以上の処分を......
新型コロナウイルスの5類移行に向け、医療・介護団体と厚生労働省が7日に開いた意見交換会で、全国老人保健施設協会と全国老人福祉施設協議会は、介護施設への対応・施策に関する意見書をそれぞれ提出した。両団......
厚生労働省の中医協・薬価専門部会(部会長=中村洋・慶応大大学院経営管理研究科教授)は8日、緊急承認された新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」の薬価算定に向け、製薬団体にヒアリングした。製薬団体は、短......
参院本会議は8日、中医協公益委員に笠木映里・東京大大学院法学政治学研究科教授、社会保険審査会委員長に髙橋譲・東京高等裁判所判事部総括を充てる人事案を了承した。衆院本会議も前日に了承しており、国会の同......
厚生労働省は8日、東京都の40代男性がM痘(サル痘)に感染したと発表した。国内で19例目。発熱、発疹の症状があるが、状態は安定しているという。海外渡航歴はなかった。 M痘は、感染症法上の4類感染症に......