【中医協】リフィル処方、病院の発行が低調 診療所には動き
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は22日、2022年度診療報酬改定で導入したリフィル処方箋について、実施状況の調査結果を確認した。22年4~6月時点でNDB上でリフィルの発行実績が......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は22日、2022年度診療報酬改定で導入したリフィル処方箋について、実施状況の調査結果を確認した。22年4~6月時点でNDB上でリフィルの発行実績が......
自民党の「こども・若者」輝く未来実現会議(木原稔座長)は22日、政府が月末までにまとめる少子化対策のたたき台を視野に、論点整理案の骨子を了承した。来週前半にも開く会議で論点整理をまとめ、小倉将信こど......
厚生労働省のエイズ動向委員会は22日、2022年のHIV感染者とAIDS患者の年間新規報告数(速報値)を発表した。HIVの報告数は625件、AIDSの報告数は245件で、いずれも過去20年間で最少と...
中医協総会は22日、「明細書」の無料発行の実施状況について、2022年度調査の結果を確認した。患者調査では、診療所の明細書は不要だと思う人が多い一方、病院の明細書は必要だと考える傾向が強いことが分か......
厚生労働省は22日の中医協総会で、DPC導入の影響を調べる2021年度「退院患者調査」の結果を報告した。救急車による搬送割合は、大学病院本院群、DPC特定病院群、DPC標準病院群のいずれも前年度より......
中医協総会が22日に了承した2022年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査で、6割余りの医療機関が「今後もオンライン診療に対応できる体制確保をする予定がない」と回答した。理由として、対面診療の優......
2022年度診療報酬改定の結果検証のための特別調査結果がテーマになった22日の中医協では、調査への回答率の低さを巡り、意見が相次いだ。 22年度はリフィル処方箋、在宅医療、精神医療など、5種類の特別......
厚生労働省の指定難病検討委員会(委員長=水澤英洋・国立精神・神経医療研究センター名誉理事長)は22日、医療費助成の対象となる指定難病として、▽MECP2重複症候群▽線毛機能不全症候群(カルタゲナー症......
新型コロナウイルスの感染症法上の類型見直しに向け、厚生労働省は20日付の事務連絡で、窓口負担への公費支援の取り扱い変更について、レセプトの記載事項などを周知した。 事務連絡の名称は「新型コロナウイル......
かかりつけ医機能が発揮される制度整備などを図る全世代社会保障法案は22日、衆院厚生労働委員会で加藤勝信厚生労働相が趣旨を説明し、審議入りした。 法案では、「かかりつけ医機能報告」の創設のほか、出産育......
厚生労働省は22日の中医協総会で、選定療養に導入すべき事例について、提案・意見募集を始めると説明した。月内に募集を開始し、結果を踏まえて夏以降の中医協で議論する。 これまでと同様に、外科系学会社会保......
厚生労働省は22日の中医協総会で、保険医療材料等専門組織の下に設置する「プログラム医療機器(SaMD)等専門ワーキンググループ(WG)」の初会合を23日に開くと報告した。WGは非公開で、議事録を後日......
厚生労働省は22日、2月中旬に実施した第108回薬剤師国家試験の合格者を発表した。全体の出願者数は1万5334人、受験者数は1万3915人で、合格者数は9602人だった。合格率は69.0%。 男女別...
政府の物価・賃金・生活総合対策本部は22日、物価高騰に対する追加策を決定した。松野博一官房長官は、年度内にコロナ対策と併せて2兆円強の予備費を措置すると表明した。「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支......
厚生労働省老健局は22日までに、介護職員の賃金引き上げについて、正規職員と非正規職員の「同一労働同一賃金」の観点を踏まえて検討するよう、関連団体宛ての事務連絡で協力を求めた。●5月末まで「取り組み強......
政府は22日、議員立法の成育基本法を踏まえ、2023~28年度の成育医療等基本方針を閣議決定した。初めて基本方針をまとめた21年2月から2年程度しかたっていないが、医療計画の見直しや、こども基本法......
厚生労働省健康局は20日付の結核感染症課長通知で、新型コロナウイルスの5類移行後の行政検査について、都道府県などが医療機関に委託し、患者の自己負担分を公費で支援する扱いを終了すると周知した。 政府の......
3月末に中医協公益委員を任期満了で退任する中村洋氏(慶応大大学院経営管理研究科教授)が、22日の総会であいさつした。「中医協という公の場で、政策議論を丁寧に重ねながら、合意形成を図っていくことは、日......
自民党の合同会議は22日、ゲノム医療施策の推進に向け、基本計画策定と財政措置を政府に求める議員立法の法案を了承した。基本的施策として、ゲノム医療の研究開発・提供の体制整備や、医療以外の目的による解析......
日本医療機能評価機構は、病院機能評価で新たに51病院(新規5病院、更新46病院)を10日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2013病院となった。●3月10日に認定した51病院(3rdG:Ve......
日本医療安全調査機構は22日、「医療事故調査・支援センター」の2022年年報を公表した。医療事故発生報告は全体で300件で、15年10月の制度開始以来、年間で最も報告件数が少なかった。年報では、20......