
病床再編や医療費の地域差半減「進んでいない」 諮問会議で民間議員
政府の経済財政諮問会議の民間議員は22日、改革工程表2022の策定に当たって資料を提出し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進やマイナンバーの利活用拡大などの主要政策課題で成果が得られたと......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府の経済財政諮問会議の民間議員は22日、改革工程表2022の策定に当たって資料を提出し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進やマイナンバーの利活用拡大などの主要政策課題で成果が得られたと......
政府の経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)は22日、「新経済・財政再生計画改革工程表2022」を決定した。全世代型社会保障構築の議論や、関係審議会での検討などを踏まえ、昨年末の改革工程表を見直した......
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は22日の会見で、物価高騰対策の交付金を用いた歯科への支援について、都道府県や市町村単位でばらつきがあるのは問題だと指摘した。その上で、国に対してさらなる支援ができない......
自民党の「国民皆歯科健診実現プロジェクトチーム(PT)」で事務局長を務める山田宏参院議員は22日、皆歯科健診の実現に向けた議員立法について「なんとか次期通常国会中に提出したい」と意欲を示した。すでに......
来年4月以降のオンライン資格確認の原則義務化を見据え、中医協総会は21日、来年3月末時点で「やむを得ない事情」がある医療機関・薬局に対する期限付き経過措置を議論した。厚生労働省が示した経過措置を認め......
自民党の阿部俊子衆院議員(比例中国ブロック)の地元事務所スタッフが街宣車を運転中、女性と衝突した後に立ち去ったとして、岡山県警が道交法違反(ひき逃げ)の疑いで任意で事情聴取したことが22日、捜査関係......
政府は22日、2023年度予算案の一般会計総額を114兆3800億円程度とする方針を固めた。防衛費を大幅に増額するほか、高齢化に伴い社会保障費が一段と膨らむ。22年度当初予算の107兆5964億円を......
新型コロナウイルスの新規感染者の急増を受け、岐阜県が政府の新たなコロナ対応策に基づく「医療逼迫防止対策強化宣言」の発令を検討していることが22日、分かった。23日にコロナ対策本部会議を開いて判断した......
加藤勝信厚生労働相は21日、診療報酬改定DXの実現に向けた「共通算定モジュール」の開発を、社会保険診療報酬支払基金に要請した。「現在、支払基金が保有している電子点数表を有効に活用することが、効率的な......
健保連の宮永俊一会長は21日、政府の全世代型社会保障構築会議などが取りまとめた制度改革を受け、コメントを発表した。かかりつけ医機能については、地域の医療機関が連携しつつ機能の発揮を促す方向性が「医療......
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの厳格な抑え込みを目指す「ゼロコロナ」政策が破綻した中国で「重症者が増えているという報告について非常に懸念している」と......
英イングランドとウェールズの救急隊員数千人が21日、賃上げなどを求めてストライキを実施した。これまでに看護師らも同様のストを行っており、バークレー保健・社会福祉相は、新型コロナウイルス感染者への対応......
日本慢性期医療協会は来年1月、介護支援専門員向けの「メディカルケアマネジャー研修」をオンラインで初めて開く。かかりつけ医機能の議論が進むのを受けて企画したもので、主に介護福祉系のケアマネに医療の知識......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は21日付の事務連絡で、高齢者施設の従事者への集中的検査で用いる抗原定性検査キットについて、不足が見込まれる都道府県に限り、特例的に追加配布すると周知し......
政府のデジタル臨時行政調査会(会長=岸田文雄首相)は21日、各省庁の「アナログ規制」約1万件について、デジタル化の方針と見直しの工程表をまとめた。医療関連では、病院などの管理者の常駐要件を2023年......
2023年度の中間年改定で実施する「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」の特例措置の詳細が明らかになった。通常の算定方式で新薬創出加算を実施した後、改定前薬価と同加算適用後価格の「差額分の95%」を上......
厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は21日、バイエル薬品の「スチバーガ」(一般名=レゴラフェニブ水和物)など6件について、医療上の必要性の基準に該当すると判断した。今後、......
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が21日開かれ、流行の「第7波」だった今年7~8月の80歳以上の致死率が1.69%で、昨年7~10月の7.92%か......
愛知県江南市消防本部の救急車が病院に患者を送った帰りに、同乗していた20代女性研修医から私的な要望を受け、本来の帰路を外れて名古屋市内の駅付近まで送っていたことが21日、同本部への取材で分かった。同......
2024年度に予定される介護保険制度改正の方向性がほぼ固まった。厚生労働省の社会保障審議会・介護保険部会は19日、地域包括ケアの深化、人材確保と生産性向上、給付と負担という3大テーマの審議経過と結論......
厚生労働省は21日の中医協総会で、医療機関・薬局による医薬品の安定供給対策の取り組みを診療報酬で評価する方向性を示した。これも診療側は支持したものの、支払い側は患者への負担転嫁を問題視し、議論は平行......