
HPKIカード、負担費用の支払い方法「多種多様」 薬局各社が工夫
薬局各社が薬剤師のHPKIカード取得に関わる費用を会社が負担する際の支払い方法に関して、多種多様な方策を講じている。各社とも基本的に会社負担だが、5年のカード有効期間の途中に薬剤師が退職すると、負担......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
薬局各社が薬剤師のHPKIカード取得に関わる費用を会社が負担する際の支払い方法に関して、多種多様な方策を講じている。各社とも基本的に会社負担だが、5年のカード有効期間の途中に薬剤師が退職すると、負担......
小野薬品工業は13日、広島大の医師が寄付講座の設立や延長と引き換えに、同社のDPP-4阻害薬「グラクティブ」を処方したのではないかとする贈収賄疑惑を巡り、同大が設置した調査会からの協力要請があれば適......
自民党「製薬産業政策に関する勉強会」の衛藤晟一会長ら役員は13日、鈴木俊一財務相と面談し、「医療崩壊から国民を守るための緊急提言」を提出した。中間年改定に関する申し入れで、特許期間中の新薬や安定確保......
武田薬品工業は13日、米創薬ベンチャーのニンバス・セラピューティクス(ボストン)との間で、皮膚病の一種「乾癬」の治療薬候補を開発中の子会社ニンバス・ラクシュミ(同)の全株式を取得することで合意したと......
文部科学省は12日、大学医療系学部での薬害防止教育の取り組みをまとめた9月の通知について「補足」説明する事務連絡を出した。HPVワクチン接種を勧めないよう求める全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(分科会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は13日、来年度以降の新型コロナウイルスワクチン接種の在り方について、議論を始めた。現在、特例臨時接種に位......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は13日、モデルナの新型コロナウイルスワクチン「スパイクバックス筋注」について、特例臨時接種として12~17歳への追加接種にも使用する方針を了承した......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は13日の会見で、焦点となっている新型コロナウイルスの感染症法上の類型について、コロナにふさわしい新たな分類体系を作るべきだと提言した。「今のインフルエンザと全く同じような......
自民党の「全世代型社会保障に関する特命委員会」(田村憲久委員長)は13日、全世代型社会保障の構築に向け、政府への意見を委員長一任でまとめた。かかりつけ医機能が発揮できる制度整備については、フリーアク......
厚生労働省は13日、2024年度から出産育児一時金の費用を後期高齢者も負担する仕組みを導入するに当たり、激変緩和措置を設ける方針を示した。24~25の両年度は支援対象額を「2分の1」とする。出産育児......
厚生労働省は12日付で、今年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関する「Q&A」を改正し、都道府県に事務連絡した。季節性インフルエンザとコロナの同時流行に備え、発熱患者らの相談窓......
政府・経済財政諮問会議の下部組織である「経済・財政一体改革推進委員会」は12日、年末の改革工程表見直しに向け、素案を基に議論した。会議は非公開。 工程表の社会保障分野は、これまでワーキンググループを......
四病院団体協議会は、来年1月13日に予定していた賀詞交歓会の開催を中止すると決めた。賀詞交歓会は20年1月に開いたのを最後に、コロナ禍で21年、22年は中止しており、3年連続で開催を見送ることになる......
加藤勝信厚生労働相は13日の閣議後会見で、来年度から出産育児一時金を50万円に引き上げる方針について、「民間医療機関を含めた全施設の平均出産費用とともに、近年の伸びも勘案した」と述べた。 一時金は従......
医療機器販売の「ASP Japan」(東京都港区)が取引先のメーカーに対し、自社で扱っている内視鏡の消毒液のみが使用可能な製品を製造するよう要求していたとして、公正取引委員会は13日、独禁法違反(不......
来年4月のオンライン資格確認システム導入の原則義務化に向け、厚生労働省と社会保険診療報酬支払基金は、顔認証付きカードリーダー(CR)の早期申請を要請する文書を医療機関に送付した。これを受け、関東地方......
厚生労働省老健局老人保健課は13日までに、今年度の介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)の対象になる介護サービス施設や事業所に対し、協力を呼びかけるよう依頼する事務連絡を関係団体や都道府県など......
加藤勝信厚生労働相は13日の閣議後会見で、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症経口治療薬「ゾコーバ錠125mg」(一般名=エンシトレルビル フマル酸)について、同社との間で前日、100万人分の追加購......
米製薬大手アムジェンは12日、希少疾患の治療薬などを手がけるアイルランドの同業ホライゾン・セラピューティクスを約278億ドル(約3兆8000億円)で買収すると発表した。品ぞろえの強化が狙いで、米メデ......
厚生労働省の大臣官房総務課企画官・電子処方箋サービス推進室長の伊藤建氏は10日開かれたオンラインセミナーで、10月31日から開始した山形県酒田市をはじめとした全国4地域での電子処方箋モデル事業につい......
厚生労働省薬事・食品衛生審議会の再生医療等製品・生物由来技術部会は12日、ノバルティス ファーマの脊髄性筋萎縮症治療薬「ゾルゲンスマ点滴静注」(一般名=オナセムノゲン アベパルボベク)の研究開発段階......