
医療保護入院「安易に市町村長の同意対象にならぬよう対応」 厚労相
国会で審議中の精神保健福祉法改正案を巡り、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、医療保護入院について「安易に市町村長の同意の対象になることはないようにしていかなければならない」と述べた。改正案が......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国会で審議中の精神保健福祉法改正案を巡り、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、医療保護入院について「安易に市町村長の同意の対象になることはないようにしていかなければならない」と述べた。改正案が......
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、オミクロン株対応ワクチンの接種ペースが11月に入って上がってきているとの認識を示した。17日時点の接種率は11.5%で、接種実績は直近で平日約40万回、土曜......
米国での医薬品開発遅延などで多額の債務を背負い事業再生ADRの手続きを進めている日医工が、金融機関に債権放棄を求めた事業再生計画案を示したことを受け、北陸銀行を傘下に持つほくほくフィナンシャルグルー......
日本製薬工業協会の白石順一理事長は17日、記者会見で2023年度薬価改定(中間年改定)に言及し、薬価改定を毎年実施することに否定的な国会議員が増えている印象があると述べた。 23年度改定を巡っては、......
「妻がなぜ亡くなったのか、何一つ解明されていない」。愛知県愛西市で新型コロナウイルスワクチン接種後に死亡した飯岡綾乃さん(42)の夫英治さん(45)は17日、県医師会の検証結果発表を受けて開いた記者......
愛知県の大村秀章知事は17日の記者会見で、同県愛西市の女性が新型コロナウイルスのワクチン接種後に死亡した問題に関し、市や搬送先の医療機関に県が聞き取り調査を行ったと明らかにした。現場となった集団接種......
デジタル庁の向井治紀参与(デジタル政策担当)は本紙の取材に応じ、政府が推進する診療報酬改定DXの最終的な理想は「改定によって生じる医療機関などの割り増しコストがゼロになること」だと述べた。その実現時......
愛知県医師会は17日、同県愛西市の集団接種会場で新型コロナワクチンの接種を受けた女性が死亡した事案について会見を開き、アナフィラキシーに対応する体制に課題があったとの認識を示した。県医の柵木充明会長......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は17日、「ほぼ全ての地域で今週先週比が1を上回っている」との見解をまとめた。山口(0.96......
厚生労働省は17日の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)で、2024年度に始まる第4期医療費適正化計画の見直し案を示した。第4期計画で新たな目標として位置......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=竹内勤・埼玉医科大副学長)は17日、不妊症患者への医療技術「前核期人為的透明帯除去法」について、技術の未成熟性などを理由に「不適」とする評価結果をまとめた。不......
日本慢性期医療学会が17日、京都市内で始まり、日本慢性期医療協会の新旧会長が登壇した。武久洋三前会長(名誉会長)は、地域包括ケア病棟を持つ病院は今後、地域での立ち位置をさらに明確にする必要があると強......
日本医師会医療政策会議かかりつけ医ワーキンググループ(WG)の鈴木邦彦座長(茨城県医師会長)は17日、東京都内で会見(日本記者クラブ主催)し、日医かかりつけ医機能研修制度の充実・強化や、研修修了者の......
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会は17日、2023年度予算編成に対する「秋の建議」取りまとめに向け、非公開で議論を進めた。近く、正式に建議をまとめる見通しだ。 社会保障をテーマに議論した7日......
加藤勝信厚生労働相は17日の参院厚生労働委員会で、医療機関等情報支援システム(G-MIS)を活用し、医療機関のサイバー攻撃への対応状況などを調査すると表明した。関係事業者にも状況を確認する。東徹氏(......
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症の集計で、7~13日の週間感染者数が日本は前週比25%増の50万3766人で、2週連続で世界最多となった。韓国が35万人、米国が28万人で続いている。......
衆院議院運営委員会は17日の理事会で、2022年度第2次補正予算案について、21日に衆院本会議を開いて財政演説と各党代表質問を行い、審議入りすることを決めた。質疑では岸田文雄首相が葉梨康弘前法相の辞......
東京都は17日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開き、4段階で表す感染状況の警戒レベルを上から2番目へ1段階引き上げた。このレベルになるのは10月6日以来。【時 事】
厚生労働省の榎本健太郎医政局長は17日の参院厚生労働委員会で、人事院が国家公務員看護職俸給表の級別標準職務表を改正した後、厚労省として医療関係団体に看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の取り組みを要......
自民党の「全世代型社会保障に関する特命委員会」(委員長=田村憲久元厚生労働相)と社会保障制度調査会・医療委員会は17日、合同会議を開き、かかりつけ医機能などを議論した11日の全世代型社会保障構築会議......
米国での医薬品開発遅延などで多額の債務を背負い事業再生ADRの手続きを進めている日医工は16日、2回目の債権者会議を開き金融機関に債権放棄を求めた事業再生計画案を示した。会議には全取引金融機関が出席......