
コロナワクチン健康被害、新たに70件を認定 厚労省部会
厚生労働省の部会は22日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった92件のうち、70件を健康被害として新たに認定した。請求内容はいずれも医療費・医療手当。 21件の否認のうち、14件は「予防接......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の部会は22日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった92件のうち、70件を健康被害として新たに認定した。請求内容はいずれも医療費・医療手当。 21件の否認のうち、14件は「予防接......
日本薬剤師会は22日の記者会見で、HPKIカードの発行補助の運用について説明した。政府の補正予算成立を受け、HPKIカードの発行費用を5500円補助する方針をすでに示しているが、10月28日以降に補......
経済財政諮問会議は22日、新経済・財政再生計画の「改革工程表2022」を決定した。今後数年間の政策の道筋を示すもので、特に今年度版は薬価制度改革の記述が大幅に書き換えられた。2018年度抜本改革の流......
新潟大医歯学総合病院の外山聡薬剤部長は22日、ジェネリック医薬品協議会主催の講演会において、後発医薬品の供給不足問題によって先発品への切り替えが14品目あったことなどを明かした。代替品選定や採用切り......
日本薬剤師会の山本信夫会長は22日の記者会見で、21日に中医協で骨子案がおおむね了承された2023年度薬価改定について、「われわれがお願いしたことは一定程度実現した」と評価しつつ、相当数の品目が改定......
英医療調査会社エアフィニティーは22日までに、中国の1日当たりの新型コロナウイルス感染者が100万人超、死者は5000人超に上るとの推計を明らかにした。同社はコロナ禍の実態について「過去1週間の感染......
政府の規制改革推進会議(議長=大槻奈那・名古屋商科大大学院教授)は22日、「規制改革推進に関する中間答申」を決定した。答申では、プログラム医療機器(SaMD)の開発・市場投入の促進を明記。SaMDを......
全日本病院協会は22日、かかりつけ医機能に関する考え方を発表した。かかりつけ医は患者・国民が選ぶものであり、かかりつけ医機能は医療機関が患者・国民に示すものとの原則に立つと表明。この原則の下、厚生労......
日本看護協会は21日、全国知事会に対し、看護職員の処遇改善の取り組みを求める要望書を提出した。国家公務員看護職員に適用する医療職俸給表が来年4月に改正されることを見据え、自治体病院での処遇改善などを......
厚生労働省の「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」(座長=松本公一・国立成育医療研究センター小児がんセンター長)は22日、2023年度からの小児がん拠点病院に指定する医療機関候補として15施設を選......
政府の経済財政諮問会議の民間議員は22日、中長期の経済財政運営について、民間議員以外の有識者も交えて議論すべきだと提案した。民間議員が挙げた論点には、「人口減少下での社会保障制度の持続可能性強化」も......
政府の経済財政諮問会議の民間議員は22日、改革工程表2022の策定に当たって資料を提出し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進やマイナンバーの利活用拡大などの主要政策課題で成果が得られたと......
政府の経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)は22日、「新経済・財政再生計画改革工程表2022」を決定した。全世代型社会保障構築の議論や、関係審議会での検討などを踏まえ、昨年末の改革工程表を見直した......
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は22日の会見で、物価高騰対策の交付金を用いた歯科への支援について、都道府県や市町村単位でばらつきがあるのは問題だと指摘した。その上で、国に対してさらなる支援ができない......
自民党の「国民皆歯科健診実現プロジェクトチーム(PT)」で事務局長を務める山田宏参院議員は22日、皆歯科健診の実現に向けた議員立法について「なんとか次期通常国会中に提出したい」と意欲を示した。すでに......
来年4月以降のオンライン資格確認の原則義務化を見据え、中医協総会は21日、来年3月末時点で「やむを得ない事情」がある医療機関・薬局に対する期限付き経過措置を議論した。厚生労働省が示した経過措置を認め......
自民党の阿部俊子衆院議員(比例中国ブロック)の地元事務所スタッフが街宣車を運転中、女性と衝突した後に立ち去ったとして、岡山県警が道交法違反(ひき逃げ)の疑いで任意で事情聴取したことが22日、捜査関係......
政府は22日、2023年度予算案の一般会計総額を114兆3800億円程度とする方針を固めた。防衛費を大幅に増額するほか、高齢化に伴い社会保障費が一段と膨らむ。22年度当初予算の107兆5964億円を......
新型コロナウイルスの新規感染者の急増を受け、岐阜県が政府の新たなコロナ対応策に基づく「医療逼迫防止対策強化宣言」の発令を検討していることが22日、分かった。23日にコロナ対策本部会議を開いて判断した......
加藤勝信厚生労働相は21日、診療報酬改定DXの実現に向けた「共通算定モジュール」の開発を、社会保険診療報酬支払基金に要請した。「現在、支払基金が保有している電子点数表を有効に活用することが、効率的な......
健保連の宮永俊一会長は21日、政府の全世代型社会保障構築会議などが取りまとめた制度改革を受け、コメントを発表した。かかりつけ医機能については、地域の医療機関が連携しつつ機能の発揮を促す方向性が「医療......