
改革工程表「見直し案」を取りまとめ 政府・一体改革推進委
政府・経済財政諮問会議の下部組織である「経済・財政一体改革推進委員会」は16日、年末に向けて改革工程表の見直し案をまとめた。次回の諮問会議に報告する。 後藤茂之経済再生担当相は同日の全世代型社会保障......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府・経済財政諮問会議の下部組織である「経済・財政一体改革推進委員会」は16日、年末に向けて改革工程表の見直し案をまとめた。次回の諮問会議に報告する。 後藤茂之経済再生担当相は同日の全世代型社会保障......
厚労省医政局が15日に開いた「医療等情報利活用ワーキンググループ(WG)」では、医療機関のセキュリティー上の脅威になり得る情報を、どのように把握・共有して対策に役立てるかが論点になった。 大阪急性期......
厚生労働省医政局のワーキンググループ(WG)は15日、サイバー攻撃を受けた大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)での初動対応について、ソフトウェア協会の萩原健太理事にヒアリングした。 開催した......
政府が16日開いた全世代型社会保障構築本部(本部長=岸田文雄首相)に、加藤勝信厚生労働相は、介護職員の働く環境改善に向けた政策パッケージの案を提出した。介護事業者への支援メニューを一括し、適切な支援......
2023年度薬価中間年改定の3大臣合意を受け、厚生労働省は16日の中医協・薬価専門部会(部会長=中村洋・慶応大大学院経営管理研究科教授)で、改定の骨子の方向性を示し、了承を得た。●前回同様の改定対象......
政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・日本赤十字社社長)は16日、かかりつけ医機能が発揮される制度整備の在り方などを盛り込んだ報告書を岸田文雄首相に提出した。かかりつけ医機能の活用については......
自民党の税制調査会(宮沢洋一会長)は16日午前の総会で、党の2023年度税制改正大綱をまとめた。午後には公明党と協議し、与党税制改正大綱を決定した。 認定医療法人に関する相続税・贈与税の納税猶予等の......
加藤勝信厚生労働相は16日の閣議後会見で、解熱鎮痛薬などの入手が難しくなっている医療機関・薬局の相談窓口を14日に開設したと改めて周知し、「ぜひご活用いただきたい」と呼びかけた。 医療機関・薬局が、......
自民党の厚生労働族議員の幹部会は16日、2023年度薬価改定を含めた予算編成について、厚生労働省の報告を受けた。出席議員によると、薬価改定の方向性について一定程度評価する意見が出た。 23年度薬価改......
英国の看護師らが賃金交渉の一環で15日に行う初のストライキで、同日は推定10万人が参加、76カ所の医療施設で緊急以外の手術や外来患者の予約がキャンセルとなる。 同国のインフレ率が10%を超える中、看......
松野博一官房長官、鈴木俊一財務相、加藤勝信厚生労働相は16日、2023年度薬価改定について、22年薬価調査に基づき、平均乖離率7.0%の0.625倍(乖離率4.375%)を超える品目を対象とすること......
英国で15日、記録的な物価高騰が続く中、看護師らが賃上げを求めてストライキを実施した。看護師らでつくる労働組合「王立看護協会(RCN)」によると、ストは同労組が設立された1916年以来初めて。公共医......
政府の規制改革推進会議「医療・介護・感染症ワーキンググループ(WG)」は15日、訪問看護ステーションで扱える薬剤の対象拡大について、11月の提案後に提出された規制改革委員の意見と厚生労働省の回答を公......
日本保険薬局協会(NPhA)は15日、政府の規制改革推進会議「医療・介護・感染症対策ワーキンググループ(WG)」で、指定専用器具を使った薬剤師による微量血液採取について、「医行為」から除外する規制緩......
会計検査院の指摘を受け、厚生労働省が自主点検を求めたコロナの病床確保料を巡り、退院日に関する解釈を「国は十分に周知していたのか」と疑問視する声が都道府県や医療機関にくすぶっている。厚労省は今年5月に......
地域医療機能推進機構・東京新宿メディカルセンター(520床、コロナ確保病床数65床)の関根信夫院長は本紙の取材で、コロナ病床確保料の自主点検について「コロナの発生当初から、病床確保料の受給ルールで国......
全国自治体病院協議会の小熊豊会長は15日の会見で、厚生労働省が提案しているかかりつけ医機能関連の制度案について、「おおむね異論ない」と述べた。ただ、理事会などで課題を指摘する声も出ているとして、制度......
中村 隆俊氏(なかむら・たかとし=医師、戸田中央メディカルケアグループ名誉会長)12月9日午後11時26分、死去、95歳。北海道せたな町生まれ。近親者ですでに密葬を行った。後日、お別れの会を開く。喪......
政府が15日に開いた規制改革推進会議のワーキンググループ(WG)で、厚生労働省は公民館など身近な場所でのオンライン診療の受診に関する検討状況を報告した。へき地などに限定して医師が常駐しない診療所の開......
日本歯科医師会の堀憲郎会長は15日の会見で、財務省の財政制度等審議会がまとめた「秋の建議」に対する見解を示した。医療費の動向と歯科医療機関経営については「医療費が増加していることをもって、医療機関へ......
自民党・税制調査会(宮沢洋一会長)の小委員会(塩谷立委員長)は15日、いわゆる「マルバツ審議」で「△」(検討し、後日報告する)とした項目への対応を含めた最終処理案をまとめた。認定医療法人に関する相続......