
経営情報の公表、「グルーピング」で匿名性確保へ 厚労省・検討会
厚生労働省は19日に開いた「医療法人の経営情報のデータベース(DB)の在り方に関する検討会」の初会合で、DB構築に向けた課題を大きく6つに分けて示し、大筋で了承を得た。大きな焦点となる経営情報の公表......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は19日に開いた「医療法人の経営情報のデータベース(DB)の在り方に関する検討会」の初会合で、DB構築に向けた課題を大きく6つに分けて示し、大筋で了承を得た。大きな焦点となる経営情報の公表......
日本医師会の松本吉郎会長は19日の会見で、「季節性インフルエンザの検査キットのOTC化は適切でない」との考えを示した。政府の規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキンググループにおいて、同キッ......
厚生労働省が19日に開いた「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」で、冒頭に挨拶した榎本健太郎医政局長は、医療法人の経営情報のデータベース(DB)を構築する意義を強調した。国民医療......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は19日の会見で、新型コロナウイルス感染症の今後の対策について、抗体検査を活用し、めりはりの利いた対策を進める必要があるとの認識を示した。ワクチン接種後の抗体価は個人差が大......
日本医師会の松本吉郎会長は19日の会見で、マイナンバーカードとの一体化に向け、現行の健康保険証を2024年秋に廃止する国の方針について、「マイナカードがあまり普及していない現在の状況を考えると、2年......
日本医師会の猪口雄二副会長は19日の会見で、新型コロナウイルス感染症対応人材ネットワーク(NW)研修の「中等症対応等研修」「初期対応研修」を紹介した。猪口副会長は、第7波を超えるような感染拡大が起こ......
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会・医薬品第二部会は19日、ファイザー、モデルナのオミクロン株対応2価ワクチンについて、前回接種から「少なくとも3カ月」たてば接種可能とする方針を了承した。さらに、両社......
自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部は19日、厚生労働省から新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について聴取した。同時流行時の外来受診・療養のイメージに盛り込ま......
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は19日付で、個人防護具(PPE)の初回配布を11月下旬から開始し、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えるとする事務連絡を出した......
財務省の財政制度等審議会財政制度分科会・歳出改革部会(部会長=増田寛也・日本郵政社長)は19日、「社会資本整備」と「農林水産」をテーマに議論した。 財務省は近年、臨時・特別の措置や防災・減災、国土強......
厚生労働省は18日付の事務連絡で、モデルナが開発した新型コロナウイルスのオミクロン株(BA.1)対応ワクチンについて、第6クールまでに生じた残余分を第7クールとして、11月14日の週から配送すると都......
全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は18日、河野太郎デジタル相とオンラインで会談し、マイナンバーカードを交付する際などに、市区町村職員が対面で本人確認をしなければ渡すことができない運用が普及の妨......
地域医療連携推進法人「日本海ヘルスケアネット」(日本海HCN、山形県酒田市)が、地域医療構想に沿った役割分担や業務調整に取り組むことで、参加法人の経営収支改善を実現している。中には債務超過に陥る危機......
政府は18日に「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース(TF)」を開き、同時流行を見据えた国民への呼びかけについて協議した。厚生労働省は、感染状況を▽感染が落ち着いている▽感染者の増加が見ら......
厚生労働省は、今冬の新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備え、11月14日までに「外来医療体制整備計画」を新たにまとめるよう、都道府県に依頼した。▽感染ピーク時の患者数▽発熱外......
内閣官房全世代型社会保障構築本部総括事務局長の山崎史郎氏は18日の講演で、全世代型社会保障の実現に向けて検討が進められている医療保険制度改革について「社会全体の流れであることを理解してほしい」と訴え......
健保連の宮永俊一会長は18日の健康保険組合全国大会で基調講演し、全ての団塊の世代が後期高齢者になる2025年が迫る中、「給付は高齢者中心、負担は現役世代が中心という社会保障の構造の見直しは待ったなし......
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症対策として備蓄していた抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」(一般名=ファビピラビル)について、「当面は新型インフルエンザ対策として......
厚生労働省は2022年度の地域医療介護総合確保基金(介護分)について、初回の総額を1009.82億円と決め、18日までに配分額を都道府県に内示した。内訳は、介護施設等整備分529.16億円、介護従事......
厚生労働省は14日付で、介護療養型医療施設や介護医療院などの入所者への新型コロナウイルス感染症治療薬「ラゲブリオ」(一般名=モルヌピラビル)の処方について、外部医療機関によるオンライン診療も可能とす......
厚生労働省は31日に薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開き、大鵬薬品工業の経口抗がん剤「ティーエスワン配合カプセルT20/T25」「同配合顆粒T20/T25」「同配合OD錠T20/T25」(一般名......