
日医中川会長の次期会長選不出馬、2年間の「協力に心から感謝」 後藤厚労相
後藤茂之厚生労働相は24日の閣議後会見で、日本医師会の中川俊男会長が、日医の次期会長選挙への不出馬を表明したことについて「会長職に立候補されないというのは、中川会長ご自身の判断でされたもので、私から......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
後藤茂之厚生労働相は24日の閣議後会見で、日本医師会の中川俊男会長が、日医の次期会長選挙への不出馬を表明したことについて「会長職に立候補されないというのは、中川会長ご自身の判断でされたもので、私から......
日本医師会長の中川俊男氏は23日の記者会見で、6月25日の日医の次期会長選挙への不出馬を正式に表明した。中川氏は「私が出馬しないことで日医全体の分断を回避し、組織として一致団結して夏の参議院選挙に向......
日本専門医機構は23日の定例会見で、国民や患者などの一般向けの情報提供を充実させるため、現在のホームページの改修を進めていることを発表した。寺本民生理事長は、ホームページについて「全面改修ではないが......
全国保険医団体連合会(保団連)は23日、新型コロナウイルス感染症対策に関する2つの要望書を政府に提出した。現状の2類相当から5類相当への引き下げについて「慎重に検討すること」を求めたほか、新型コロナ......
鹿児島県医師会は21日の臨時代議員会で、任期満了に伴う役員改選を行い、次期会長に現職の池田琢哉氏を選定した。任期は6月18日の定時代議員会終了時から2024年の定時代議員会終了までの2年間。池田氏は......
厚生労働省健康局結核感染症課は20日付で、「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について」を都道府県などに事務連絡した。現段階で、日本ではサル痘の感染事例は報告されていないが、「アフリカ大陸以外の複数......
長崎県医師会は22日の臨時代議員会で、次期会長に現職の森崎正幸氏を選出した。森崎氏は3期目。任期は6月19日から2024年の定例代議員会終了まで。●長崎県医の新役員(敬称略、○は新任)【会 長】森崎......
全日本病院協会は、2022年度診療報酬改定で新設された看護補助体制充実加算における看護補助者との業務分担・協働に関する研修に対応するため、5月から研修を開始した。21日の常任理事会・理事会・臨時支部......
日本医師会の中川俊男会長は23日午後5時から、東京都・八重洲のTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで、次期日医会長選挙について会見を開く。会長選の出馬辞退を正式に表明するとみられる。 次期日医会......
九州医師会連合会は20日、任期満了に伴う日本医師会の会長選挙で、現常任理事の松本吉郎氏を推薦することを全会一致で決めた。関東甲信越医師会連合会も21日、全会一致で松本氏の推薦を決定。大票田の九州、関......
任期満了に伴う日本医師会の会長選に立候補を表明した日医常任理事の松本吉郎氏は本紙の取材に応じ、「日医の信頼回復に全力で取り組んでいきたい」と決意を示した。立候補の決断について「昨今の日医の状況を考え......
政府の新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は20日、日本医師会や日本病院会などの医療関係団体を招き、これまでのコロナ対応などについて意見交換した。終了後に......
厚生労働省は20日に開いた「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」(座長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)で、これまでの議論を踏まえた報告書案を示した。次回以降で......
日本病院団体協議会の代表者会議は20日、看護職員の処遇改善に関する入院・外来医療等の調査・評価分科会の報告を踏まえて、処遇改善の報酬化に向けた考え方などについて議論した。分科会で示された各種分析デー......
日本医師会の松本吉郎常任理事は、6月25日に予定される任期満了に伴う日医会長選に、会長候補として出馬する。選挙対策本部の金井忠男本部長(埼玉県医師会長)名で20日発表した。24日に東京都・丸の内のス......
九州医師会連合会は20日の常任委員会で、6月25日に実施される日本医師会長選について、現常任理事の松本吉郎氏を推薦することを全会一致で決めた。併せて、今村英仁氏(鹿児島)を常任理事候補として推薦する......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=山口俊晴・がん研究会有明病院名誉院長)は19日、東京医科歯科大病院から申請があった「精神症状を伴う更年期障害患者を対象としたピリドキサミン療法」を「不適」とす......
厚生労働省健康局健康課予防接種室などは19日付で「高齢者施設等における新型コロナワクチンの4回目接種について」を都道府県などに事務連絡した。管内の高齢者施設に対して速やかに4回目接種の案内を行い、可......
政府は20日の閣議で、予防接種法施行令の一部を改正し、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種対象者のうち60歳以上について、接種を受ける努力義務の規定を適用することを決定した。25日から施行する。後......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB)は19日にまとめた全国の直近の感染状況で、沖縄県の新規感染者数は「全国で最も高く、また過去最高の状況となっており、増加傾向は現在......
中医協の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(尾形裕也分科会長)は19日、看護の処遇改善に係る診療報酬上の対応に向けた技術的検討について議論を進めた。厚生労働省が提示した対象病院での診療報酬の算定......