
地ケア病棟、要件強化で「推進方針」転換へ 日赤本部
日本赤十字社医療事業推進本部は、2022年度診療報酬改定の告示を受け、グループ病院での地域包括ケア病棟・病床について、導入促進を進めてきた従来方針の転換を検討する。地ケア病棟入院料等に関する施設基準......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本赤十字社医療事業推進本部は、2022年度診療報酬改定の告示を受け、グループ病院での地域包括ケア病棟・病床について、導入促進を進めてきた従来方針の転換を検討する。地ケア病棟入院料等に関する施設基準......
後藤茂之厚生労働相は8日の参院厚生労働委員会で、医師の働き方改革に伴う時間外労働時間への上限規制適用について「2024年4月の改正法施行に向けて着実に準備を進めていく必要があると考えているが、その際......
法律婚の夫婦の生殖補助医療で生まれてくる子どもについて、将来的にその「出自を知る権利」を担保するため、議員立法を目指す動きが出ている。与野党議員でつくる「生殖補助医療の在り方を考える議員連盟」は7日......
社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会(委員長=松田晋哉・産業医科大教授)は7日、厚生労働省が示した「2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の結果案を了承......
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う電話・オンライン診療の時限的・特例的対応に関する評価について、4月以降見直す。2022年度診療報酬改定でオンライン診療を行った場合の初・再診料、外来診療......
後藤茂之厚生労働相は7日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症の陽性者の高齢者施設内での療養について、「入所した方は一般的に重症化することが多いと考えている。重症化する恐れのある高齢者施設の入......
「患者の望みを支える『患者主体の医療』実現のための研究会」(会長=大橋弘・東京大公共政策大学院長)は7日、医療従事者と患者の共有意思決定(SDM:Shared Decision Making)が成り...
2022年度診療報酬改定では、地域包括ケア病棟入院料について、自院の一般病床からの患者受け入れ割合に基づく減算規定の対象が拡大されるなど、大幅な見直しが行われる。本紙の取材に応じた地域包括ケア病棟協......
厚生労働省健康局結核感染症課は4日付で、2021年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業について、交付申請書の提出期限を今月24日まで延長するとして医療機関に周知するよう都道府......
厚生労働省は4日付で、2021年度の地域医療介護総合確保基金(介護分)の第5回内示額を公表した。総額は国費ベースで27.59億円(基金規模41.39億円)。内示額は基金規模の3分の2となる。今回の内......
厚生労働省は4日に開いた「第8次医療計画等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)で、2025年から40年にかけた医療関連のシミュレーション結果などを示し、総論的な議論を求めた。構成......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会「ワクチン評価に関する小委員会」は4日、MSDの9価HPVワクチン「シルガード9」の定期接種化に向けた検討を行い、ワクチンの費用......
厚生労働省の健康・医療・介護情報利活用検討会 (座長=森田朗・東京大名誉教授)は4日、電子カルテの標準化や2023年1月に開始予定の電子処方箋の検討状況などについて報告を受け、意見交換した。構成員か......
厚生労働省は4日、2022年度診療報酬改定の官報告示に伴い、各種運用通知を都道府県等に発出した。高度かつ専門的な急性期医療の新たな評価項目として注目されている「急性期充実体制加算」では、全身麻酔手術......
厚生労働省は4日に公開した2022年度診療報酬改定に関する説明動画で、今月下旬に告示予定のDPC/PDPS制度について、今年4月1日時点でDPC対象病院は1764病院、約48万床になるとの見通しを示...
2022年度診療報酬改定で不妊治療関連技術が保険適用されるのに伴い、保険適用とならなかった技術について、厚生労働省は4日付で先進医療として告示した。 告示されたのは、▽ヒアルロン酸を用いた生理学的精......
厚生労働省は4日の2022年度診療報酬改定の告示に伴う動画説明で、新設する「外来データ提出加算」などについて、23年10月から算定開始となることを明らかにした。来春以降に試行データを作成し、厚労省が......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は4日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、政府が目標に掲げていた1日100万回の接種を達成したと発表した。ワクチン接種記録システム(VRS)......
厚生労働省は4日、2022年度診療報酬改定を官報告示した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で改定説明会が中止されたため、説明動画等もYouTubeで公開。改定全体の概要をはじめ、入院や外来、在宅、......
厚生労働省健康局健康課予防接種室などは1日付で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、高齢者施設での接種の進捗状況を再調査するよう都道府県などに事務連絡した。3回目接種の進捗状況を見える化......
厚生労働省は4日、4月1日付の2022年度薬価基準改定を官報告示した。収載医薬品の総告示数は1万3370品目で、剤形別では内用薬7740、注射薬3523、外用薬2081、歯科用薬剤26だった。長期収...