
元健康局長、医療課長の宮嵜雅則氏が退官 16年度改定に対応
厚生労働省で健康局長や保険局医療課長を歴任し、国立保健医療科学院長を務めていた宮嵜雅則氏が10月1日付で退官する。健康局長としては新型コロナウイルス感染症への対策に追われ、医療課長としては2016年......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省で健康局長や保険局医療課長を歴任し、国立保健医療科学院長を務めていた宮嵜雅則氏が10月1日付で退官する。健康局長としては新型コロナウイルス感染症への対策に追われ、医療課長としては2016年......
医療界や産業界、公的機関を代表するメンバーが幅広く参画する「Medical Excellence JAPAN(MEJ)」の四次元医療改革研究会は30日、電子カルテシステムを改革していく上での8項目の...
医薬品医療機器総合機構(PMDA)前理事長の近藤達也氏が26日午後11時、前立腺がんで亡くなった。79歳だった。通夜・告別式は近親者で済ませた。供物・供花・香典は辞退する。お別れ会を後日行う予定。3......
社会保険診療報酬支払基金は30日までに、審査の差異の可視化レポートをホームページで公開した。支払基金で審査の一般的な取り扱いが決まっている113事例のうち、約86%に当たる97事例で不合理な差異が認......
日医総研はこのほど、リサーチレポート「薬剤を中心とした保険給付範囲見直し論について」を公表した。これまで提案された見直し論は「いずれの提案にも深刻な問題が多く存在している」と指摘。保険給付範囲から除......
自民党の岸田文雄新総裁は29日夜の総裁就任に伴う記者会見で、経済対策として掲げている「『成長』と『分配』の好循環」が必要だとの主張を踏まえ、看護師や介護士の給与を引き上げる重要性に言及した。従来、仕......
自民党は29日、総裁選挙の投開票を東京都内のホテルで実施し、新総裁に岸田文雄氏を選出した。今後は、来月4日召集の臨時国会で、第100代首相の指名を受けた後、新内閣を組閣することになる。総裁選後、本紙......
新型コロナウイルス治療薬として特例承認されたグラクソ・スミスクライン(GSK)の中和抗体薬「ゼビュディ」(一般名=ソトロビマブ)について、厚生労働省は28日付で改正した事務連絡で、一般流通は行わず、......
厚生労働省は10月1日の中医協・入院医療等の調査・評価分科会に、2021年度入院医療等調査の速報結果を報告する。急性期一般入院料1では、重症度、医療・看護必要度Ⅱを届け出る施設が約7割まで増えている......
8年以上にわたって積極的勧奨の差し控えが続いているHPVワクチンを巡り、厚生労働省は10月1日に開く審議会で、勧奨再開の可否について検討を始める。審議会の開催を29日に発表した。 田村憲久厚生労働相......
三原じゅん子厚生労働副大臣は29日、介護をはじめ労働災害が増加傾向にある業界の関係団体に対して、働く人の安全衛生に配慮した環境づくりをさらに推進するよう、テレビ会議を通じて協力要請を行った。介護業界......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は28日付で、事務連絡「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について」を都道府県などに出した。季節性インフルエンザと新型コロナの臨床的な鑑別が困難なこ......
厚生労働省は28日付で事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63)」を発出し、同日に発表した新型コロナ感染症に関する新たな診療報酬上の取り扱いについて、同日......
厚生労働省保険局医療課は28日付の事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その76)」で、新型コロナウイルス感染症治療薬として27日付で特例承認されたモノクローナル抗体「ゼビュディ点滴静注液500mg......
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は28日、19都道府県に発令している緊急事態宣言と8県に適用しているまん延防止等重点措置について、今月30日で全面解除することを決定した。菅義偉首相は同日の会見......
新型コロナウイルス感染症に対応している医療機関が、勤務する医療関係者の感染時に備えて労災給付の上乗せ補償を行う民間保険に加入する場合、国が保険料の一部を補助する事業について、厚生労働省は期間を半年延......
自民党は28日、次期衆院選の公認候補となる東京9区(練馬)の支部長に、安藤高夫衆院議員を正式に任命した。安藤氏は本紙の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症対策に全力を傾ける考えを示した上で、「社会保......
日本病院会の相澤孝夫会長は28日、新型コロナウイルス感染対策として設定されている入院、外来等の特例加算が9月末で終了し、新たに感染防止対策の継続支援・コロナ患者診療に関わる特例評価の拡充策が公表され......
河野太郎行政改革担当相は28日の閣議後会見で、27日に解禁された新型コロナウイルス感染症の医療用抗原検査キットの薬局販売に言及した上で、より広く販売できるようにするため、一般用医薬品と同様の取り扱い......
日本医師会は28日、厚生労働省が新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を継続して支援し、コロナ患者診療に関する特例評価を拡充すると発表したことについて、中川俊男会長のコメントを発表した。「今後、各地......
田村憲久厚生労働相は28日の閣議後の会見で、9月末までの時限措置となっている診療報酬の感染対策実施に関する特例措置に代わる新たな補助金や診療報酬の概要を発表した。感染防止対策に関する補助金は、病院・......