
保険給付範囲の見直し反対、皆保険の理念堅持を 日医・医療政策会議
日本医師会は20日の会見で、会内の「医療政策会議」(議長=権丈善一・慶応大商学部教授)がまとめた報告書を公表した。報告書では、保険給付範囲の見直しに対して反対の姿勢を示し、「必要かつ適切な医療は基本......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本医師会は20日の会見で、会内の「医療政策会議」(議長=権丈善一・慶応大商学部教授)がまとめた報告書を公表した。報告書では、保険給付範囲の見直しに対して反対の姿勢を示し、「必要かつ適切な医療は基本......
自民党のデジタル社会推進本部(平井卓也本部長)は20日、「Web3.0」への対応や、「スタートアップ」支援などを盛り込んだ提言「デジタル・ニッポン2022」を大筋でまとめ、平井本部長に一任した。健康......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は20日、自民党の社会保障制度調査会医療委員会・医師の働き方改革の施行に関するプロジェクトチーム(PT、田村憲久座長)で、医師の働き方改革施行に向けた大学病院の取り......
自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部(西村康稔本部長)は19日、「4回目のCOVID-19ワクチン接種等に関する提言」を了承した。提言では、接種の主たる目的を「重症化予防効果にある」と明確化。......
済生会本部の松原了本部理事は2022年度診療報酬改定の対応について、本紙の取材に応えた。特に新設の「急性期充実体制加算」の施設要件に、敷地内薬局を設置していないことが盛り込まれたことは想定外で「論理......
ワクチン・医薬品の「緊急承認制度」や、オンライン資格確認を基盤とした「電子処方箋」の仕組みの創設に向け、厚生労働省が提出した医薬品医療機器等法(薬機法)改正案は19日の衆院本会議で、全会一致で可決さ......
厚生労働省は19日、武田薬品工業が申請した米ノババックスの新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」(一般名=組換えコロナウイルス〈SARS-CoV-2〉ワクチン)を正式に承認した。18日の薬......
後藤茂之厚生労働相は19日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染状況について、全国的に見れば「前週比で減少している」と述べた。その上で地域別にみると、「継続的に増加している地域もある一方で、横ばい......
自民党の社会保障制度調査会・デジタル社会推進本部「健康・医療情報システム推進合同プロジェクトチーム」(PT、加藤勝信・平井卓也共同座長)は19日、診療報酬請求事務の効率化についてヒアリングした。改定......
全国保険医団体連合会(保団連)は18日、2022年度診療報酬改定に関する緊急要請書を厚生労働省に提出したと発表した。22年度改定で新設された入院・外来の感染対策向上加算の算定要件などの緩和や点数の引......
政府は18日、社会保障がテーマになった13日の経済財政諮問会議の議事要旨を公表した。鈴木俊一財務相は、昨年末の大臣合意に基づいて導入したリフィル処方箋について「診療報酬改定の目玉であり、周知・広報の......
政府の規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)」(座長=佐藤主光・一橋大大学院教授)は18日、家庭用医療機器で兆候を検出した疾病名の表示をテーマに取り上げ、表示に関する......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=山口俊晴・がん研究会有明病院名誉院長)は18日、不妊症患者に対するタクロリムス投与療法について、先進医療Bとしての保険との併用を「条件付き適」とする方針を了承......
厚生労働省保険局医療課は14日付で、3月22日に提出すべきデータの提出に遅延などが認められた40病院について、5月のデータ提出加算の算定ができないことを通知(保医発0414第1号)した。...
自民党の人生100年時代戦略本部・国民皆歯科健診実現プロジェクトチーム(PT、古屋圭司座長)は18日、初会合を開いた。会合後に取材に応じた山田宏事務局長は、「骨太の方針2022」を見据え、生涯を通じ......
日本専門医機構の寺本民生理事長は18日の記者会見で、新たな機構認定のサブスペシャルティ領域候補を「集中治療科専門医」「放射線カテーテル治療専門医」「脊椎脊髄外科専門医」の3領域とすることを発表した。......
岡山県医師会は17日、臨時代議員会で役員改選を行い、松山正春会長の再任を決めた。新役員の任期は6月19日開催予定の定例代議員会終了から2年間。松山氏は3期目となる。●岡山県医師会の新役員(○は新任、......
全日本病院協会は16日の常任理事会で、4月に厚生労働省が設置した医療機関の「宿日直許可申請に関する相談窓口」を有効活用するよう会員病院に周知していく方針を確認した。中村康彦副会長は本紙の取材に対して......
兵庫県医師会は17日、神戸市内のホテルで開いた臨時代議員会で次期役員候補者を選出し、次期会長が八田昌樹氏(68)に決まった。6月19日に予定されている定時代議員会で選任され、正式決定となる。任期は同......
牧島かれんデジタル相は15日、経団連の篠原弘道副会長(NTT会長)から、デジタル臨時行政調査会への提言を受け取った。牧島デジタル相は、デジタル臨調で検討を続けている規制の「一括見直しプラン」を5月に......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は、15日に開かれた「TMA近未来医療会議」の公開シンポジウム(第1クール)後の記者会見で、同会議で今後取りまとめていく提言内容を生かした医療政策を作り、将来的に国や東京都......